今日は配達日にした
自宅を10時に出る
久留米山本町のレストラン「櫨」に玄米配達
廃屋になっている茅葺の家があった・・手入れすればとても良い住まいになりそうだ

水路際に櫨が実っている
近くにある自分の圃場観察後、久留米市大石町に配達
カレーで昼食後柳川に向かう
途中気になる圃場が目に付いたので立ち寄る
「皇室に献上する粟」を作っているようだ
車から降りると同時に地元の営農指導の職員さんも偶然車から降りる
栽培方法やどうしてここで栽培されているのかなどいろいろお話を伺う
種子やその他はみな宮内庁が用意するらしい
栽培地は全国各地で持ち回りらしい
農薬や除草剤は必ず収穫出来なければいけないので使用しているとの事・・
何か表現出来ない気持ちが湧く
三軒目到着・配達
花多数・敷地が広い

帰宅は黒木町経由にする
総合農法の微生物研究所に立ち寄る
ここでもマイナンバー制度の話が出た・・
数えきれない微生物にも番号を付けるつもりだろうか・・
山越えして帰る
鷹取山山頂はガスが掛かっていて視界が利かなかった
それでもしばらく一人で山頂の雰囲気を楽しんだ
犬を三頭連れたご夫婦があとから登って来た
少し会話する
わたしに対して犬がやはり吼えない・・
「吼えないですね・・」
暗くなって来たので下山する
すぐ浮羽町内となる
降りたところに滝があった
「調音の滝」だった
畑に戻り灌水して今日を終わる
先程まで居た山を今度は下から眺めた
なんだか今日は夢を見ていたような気分になる


3