九月一日防災の日
関東大震災の記憶もあるが、稲が受粉する基準日でもある・・国民のほとんどが農民だった頃この日に台風が来ない事を祈った。
今でも強い風が吹かない事を祈ってほしい・・
この日阿蘇に出掛けた・写真は米塚と呼ばれる小さな山
火山です。
アイコ・・
子供のころから眺めてきた耳納山脈の落日
「みのう」と読むが「みみおさめ」とも読む・・
秋になり夜の温度と昼の温度の差が多くなると光合成で生産されたでんぷんはスムーズに実の中に移動します。
水と空気と太陽の光で何もないと見える世界から食べて美味しい現実の物体があらわれるのです。
不思議だなぁ〜

2