福岡短期大学工事も今日で5日目
こういう仕事はゼネコンの仕事で、個人的にはあまり経験がなかった。
今この時期に、経験するのも必要かな?
と思い始めている。
安全朝礼
伝達口頭指示
ラジオ体操から服装
ヘルメット
安全帯装着
セオリーどうりの行事を経て
初めて仕事にかかれるが、面倒くさいこれらの行事がなかったら、こんなに異業種の混在する仕事場所では、事故が起きて仕方がないだろう。
経験と分析でこんな毎日の行事が出来たのだろう。
仕事に事故は付き物
怪我は自己責任の
昨日の個人大工の仕事場所と比較する訳にはいかない
会社なのだ
保険や
保証や
自分の命を人任せにさせようとする制度の良し悪しも
今日感じた…
ひとは
何かあれば
政府や
他人に責任をなすりつけるが、基本的には、ゆりかごから墓場まで自己責任だ。
日常すべて
自己責任だ
自分の身を守る事は真理だ
そんな事を感じた…



0