私の子供の頃は自分の身長より深い川で泳ぐのは普通だった
親の知らない間に溺れて川底から同級生が引き上げてくれた事があった。
叱られるので黙っていた。
溺れた体験は一生記憶から離れない。
泳ぎが下手だったので、川の真ん中でいつも沈んでいたように思う。
でも繰り返し川で遊んだ。
海はなかったが今よりずっと流れの豊かな筑後川があった
護岸工事していない江戸時代から何もしていなさそうなジャングルのような川があった。
今はさも自然にみせたへたな石組みがあるばかりです
泳ぐのはプール
川で泳いではいけません
の看板ばかり目につく
でもこんな話は日本だけでの昔話みたいですね
水の綺麗な国だからこそです
地下水だって、どこに井戸を掘っても保健所が合格を出す国だから…
地球はかけがえのない水の惑星
その地球の雛型は日本
ああどこに行っても水の綺麗な日本を取り戻したいですね…
今から育っていく子供達に川で遊ばせたいなぁ

0