2011年12月30日08:33
夢
何の会か忘れたが、ガンを無料配布していた。
本人の希望で弾の種類により機種を指定出来る。
ガンといっても建築用の釘打ち機だ。
私は手持ちのコンプレッサーが小さいので、小さいガンをもらった。
他の人達は、大きくてしかも、細かい付属品まで注文して取り付けてもらっていた。
ほんとにタダか怪しいのに…
変な夢だったが、早い話
人殺しの為のガンは、いろんな国や地域で兵士と称する人々に無料配布しているのに…
生活を豊かにする為の建築用や農耕用の機械の無料配布は聞いた事がない。
徴兵期間の無い日本は幸せです。
と同時に
きつい
汚い
危険な
これらの仕事の体験期間を若い人々に実施したら、何かしら閉塞感の漂っているこの世界から抜けだせないかと思った。
人々が病んでいる快適病
そんな人達が直接的に生きる知恵を学べたらいいと思う。
こんな事を考えている私は傲慢かな?
コメント
退会したユーザー2011年12月30日 09:27
傲慢ではありません。
貴方は正しいです。
快適病・・・・・。
治さないと今後大変な事になるのはわかっているのですが、治し方が難しいです。 コメント
銀河1012011年12月30日 09:36
> しゅう さん
コメントありがとう
九州電力の電力不足は深刻です。
来年は何かしら方向転換を迫られるでしょう。
くりゅ2011年12月30日 12:15
古い木造一軒家。寒くて寒くて・・・贅沢に電力使わせてもらっています。
ちょっと着こもうかな(^_^;) コメント
k2011年12月30日 12:22
もう一つ現代の病があります。
お任せ病(または他人とか政府のせいにする病)。
自ら働くとか誰かのお手伝いをせずにお金さえ払えば何でも(快適さも含め)手に入ると思っているけれどそれらを支えている人たちには目が向かない。
支えている人たちにお任せだからお任せ病。
ちょっとしたことにも感謝できる自分になりたいものです。 コメント
銀河1012011年12月30日 13:51
> くりゅさん
気持ちわかります。
着込むか
部屋を仕切るか
寒さに耐えるか
銀河1012011年12月30日 13:56
>kさん
暖房位ならいいですが、お任せは怖い時代ですね。

0