2010年11月18日04:03
昨日は午前中に福岡市で、建築物のクレーム処理の仕事を終えて、浮羽町に2時頃帰って来た。
半端な時間が残ったので、どうしようかと考えたが、道具をひとまず降ろして、ふと自適さんは今日はどこにいるのかな?とブログで確かめた。
湯布院からとんこばに移動していました。
急に会いたくなった。
電話を掛けて予定を尋ねる。
来てもいいよとのこと。
さっそく杷木インターから高速道路を使って、唐津に向かった。
唐津で温泉に行く事になり、その名もまむし温泉という湯治場に同行した。
かつて空海様が、まむしに噛まれた村人を癒やす為に、霊力を使い治癒能力のある温泉を出させた。と看板に書いてあった。
ああ〜。ここにも空海様の足跡。ふむふむ…。
確かに、ききそうな感じだった。
自適さんはリラックスモードです。
カメラを持ち込んで、入浴している私やビリケンさんを撮影していた。アハ〜。
とんこばに移動して、夕食となった。今回初めてお会いする中村建築の棟梁とまだ見知り会いの出来ていない息子さんにご挨拶して、お酒を酌み交わした。
すると夕食会が始まってすぐに、久々にあの感覚が…。
先日儀式を執り行った、磐井様と思われる方が、自適さんにお礼を述べ始めていました。
その間私の意識は心の隅に控えていました。
そうしている内に中村様の奥様が、沢山の人が集まって来ているとの事。
残念を残す見えない方々を癒やして来た自適さんの旅も最終章に向かっています。合掌。
会は良い時に終わり、休む事になりました。
別に記憶しようとしたわけでは無いですが、仲間と数人でがらくたを集めて、鉛の塊を溶かし出してなにやら釣りの重りとか変な物を作っていました。
又寝る♪
今度は今住んでいる所が、解体業者によって取り壊される場面でした。
ええ…。え〜。今度はどこに住むの?
と、ここまで書いて、ビリケンさんが、起きてお手洗いに行きました。一部屋に、三人くらいで寝るのは記憶に無いくらいです。
時刻は4時2分
又寝る事にします。


1