今日、親父が永眠しました。
Today my daddy's gone.
この夫婦は、青春時代を戦火の下で過ごしました。
彼は海軍航空隊の兵士。
彼は故障したゼロ戦に乗り、そして、雷撃機に乗って硫黄島に2度向かい、
P-51の機銃掃射をかいくぐって生き延びたんです。
その後、日本は降伏したけど、彼の部隊は徹底抗戦を主張。
ダグラス・マッカーサー元帥が日本の地を踏んだ時、彼は飛行場の裏山に籠っていました。
This couple spent the youth under the war.
He was a soldier of navy flying corps.
He got on the inoperative Zero fighter.
And he went to Iwo-Jima on a torpedo bomber twice.
He survived through the machine-gun mopping-up of the P-51.
Japan surrendered afterwards.
But his unit insisted on thorough resistance.
When General Douglas MacArthur set foot on the ground of Japan, he stayed in the mountain behind of the airport.
彼女は工業研究所の優秀な技術者でした。
彼女は太陽電池を開発し、彼女の父親の代わりに家計を支え、妹たちを育てました。
彼女たちは、B-29の投下した焼夷弾から逃げ惑いました。
She was the excellent engineer of the industrial research institute.
She developed the solar battery, and supported the family budget in place of her father and brought up younger sisters.
They ran about and that way from the incendiary that the B-29 dropped.
彼らは生き延びました
They survived.
その22年後の写真。
彼らは3人の子供をもうけ、ようやく幸せに微笑むことができたんです。
It is the photograph 22 years later.
They had three boys and were able to finally smile happily.
僕は子どもの頃、父親に尋ねました。
「また、戦争は起こるん?」
「僕らも徴兵されるん?」
When I was a little boy, I asked my father.
"Will the war happen?
"Then are we drafted, too?"
父親は僕にこう言いました。
「そんな時は、戦争を経験した俺たちが抗う」
彼は魂の反逆者でした。
Father said to me,
"The veteran like us will fight against the government in such a case"
He was the soul rebel.
今がその時です。
だけど、彼はもはや抗うことはできません。
だから、僕は彼の戦いを引き継ごうと誓います。
There comes time...
But he can never fight anymore.
So I promise to fight against the Militarism.

2