昨夜、何を思ったか、マクドで「ダブル・クォーター・パウンダー・チーズ」って、ハンバーガーを喰った。
やたら長い名前だ。
クォーター・パウンダー?
4分の1ポンドの肉、ってことかな?
「ダブル・クォーター」ってことは、4分の1×2だから「ハーフ・パウンダー」でええやないか?って思うんだけど、「ダブル」を強調したいようだ。
1ポンドは、453.6g。
だから、4分の1ポンドは、113.4g。
それが2倍で、226.8g
ジョージア州のスイソテルのレストランで、朝食で喰ったニューヨーク・ストリップ・ステーキは12オンスぐらいだっけ・・。
12オンスは、371.8g
サンシンカフェでよく喰うステーキは、だいたい800gぐらいやから、25.82オンス。1.764ポンドか。
いろいろ単位があってややこしい。
度量衡の換算システムがいるな。
だけどなー、
日本のマクドで美味いって思ったことは一度もないけど、
アメリカで喰ったマクドほど、不味いと思ったもんはなかったな。

2