アラシSSS『フロントライン』キャンペーン
第1話『フルメタル・ビート』(プレイ日:2005/4/10)
第2話『ジャミング・アンド・ソング』(プレイ日:2005/4/16)
第3話『フィールド・オブ・ファイア』(プレイ日:2005/4/16)
第4話『エンド・オブ・ポニーウォー』(プレイ日:2005/4/23)
RL:なまさん【blog:
なま屋。】
最近実にアツイアラシSSS、うちの小隊はなまさんがRLをしていただきました。もう終止アツイアツイ。まさにアラシの為のキャンペーン。これからアクトする方もいらっしゃるでしょうからネタバレは出来ませんが、ひたすらアツかった(特にカット進行)です(w
アラシ1枠:“朱雀王”黄朱姫(ウォン・チュウヒ アラシ●、カブト◎、カリスマ 31歳/女)
かつて夏で、武勲を轟かせた若き武人。圧政に苦しむ民のため、革命を志したが敗北。落ち延びて各地を転々としている。詳細は
こちら。
戦いの中に死に場所を求める彼女は、アルカナムの反政府軍に雇われて戦場に赴いた。そこで彼女は、宿命のライバルに出会うのだが…?
PL:NATさん【blog:
マイナス魔王の日記】
マイナスと言えばやはりこの方でしょう!(え) かつて革命に失敗した傭兵が、再び革命の舞台に立つ、という実にカッコいいシチュエーション。ライバルと因縁をしっかり持ち、自身の誇りにかけて戦う。実にカッコいい女傑でした。
アラシ2枠:“デモクリトス”(アラシ●、カブト◎、カタナ 36歳/男)
元ヴィル・ヌーヴの特殊空挺部隊准尉。作戦行動中に肉体を失い、義体換装した。退役後はボディガードに転職。詳細は
こちら。
友人のジンジャーに誘われ、アルカナムの内戦に身を投じた彼。しかし、その最中でジンジャーが戦死したことを聞かされる。上層部の不穏な動きに疑惑を抱き始めるのだが…?
PL:tatuyaさん【site:
ぷれたつ】
tatuyaさんのアラシキャストは、こちらも実に渋い元軍人キャスト。中の人はナニでアレでも(待て)、キャストのロールは実に戦場のプロでした。…他のPLさんから『
デモクリトスでよかった』などと言われていましたが…(w;
ニューロ枠:“ムーンストーン”石月麻希(いしづき・まき タタラ、ミストレス●、ニューロ◎ 19歳/女)
詳細は
こちら。
スリルを求めている時にストリームの中で見つけた傭兵募集の告知。チームメンバーに乗せられるままに契約をしてしまったが、待っていたのは彼女の想像以上に過酷な現実だった…。
PL:フクモリ
あちこちで『ニューロキッズは合わない』と言われているのに、
ニューロキッズな麻希で出る私(爆砕)。まあ、一応腹案はちゃんとあったんですが。中の人が軍事に疎いのをいいことに、『巻き込まれた一般人』ロールで楽しませていただきました。
カゼ枠:サリュート・シーズ(カゼ◎●、レッガー、カブトワリ 36歳/男)
元LIMITS幹部にして現在はカーライルシンジケート所属。元北米連合正規兵曹長。強行偵察任務による帰還勲章2、最前線勲章1。詳細は
こちら。
ある日、彼はアルカナム共和国のロベルト・ファレル大統領が独裁政権を強いていると聞く。彼の知っているロベルトは、北米軍が民間人へ誤射したことを本気で猛る人物だったのだが…?
PL:SYSさん
お噂はかねがねだったのですが、今回初同卓のSYSさん。カゼ大好き(との前情報)だけに出撃キャストもカゼ。そしてこちらも渋い元軍人キャスト。こちらは過去の夢を見るなど、デモクリトスとは違う路線の軍人ロールを見せていただきました。
ミストレス枠:"死神の子"フィリオ=ガルシアJr(タタラ●、ミストレス、エグゼグ◎ 22歳/男)
アルカナム大統領の側近にして軍部への兵器供給で財を成した男を、父に持つ息子。父親と戦争を嫌悪し、留学先の北米で反政府組織の支援を行っていた。
内戦の激化を境に帰国し、本格的に反政府軍に参戦する。激しくなる戦線の中で、彼は昔を思い出す。幼いときに見た美しい故郷、そして、大統領の娘のことを。
PL:須川君
裏のPC1というか、
真のPC1。まあ、アルカナム国民にしたのが運のつき(何)。しっかりとヒロインがついてきてしまったのでした(笑)。それでもしっかりと拾っていくあたりは、ご立派でした。あ、あとは父親との確執のロールもよかったです。
勝手にリンク:
tatuyaさんの【
ぷれたつ】の「
二〇〇五年四月の日記-
四月十日/
四月十六日/
四月二十三日」

0