2010/10/22
3歳児3人で、楽しい時間♪ たのしいこと
日曜日、いーちゃんとさーちゃんとのんのんのあいはらっぱさん宅で楽しい時間♪
前日から、「いーちゃんちいく〜!」となにやら仕度をして、いまかいまかと待ち切れなかったのんのん。
さーちゃんとは、とっても久しぶりの再会でしたが、女の子3人、遊ぶペースもわりと似ていてすぐに仲良くなりたのしそう。
前は、大人が入らないとうまくは遊べなかったけれど、今回は、子どもだけで遊べる時間も多く、母たちは成長を感じました
おいしいパスタをいーちゃんとうさんにごちそうになり、栗のロールケーキをいーちゃんかあさんに、バナナケーキをさーちゃんおかあさんにと、もう、しあわせなわたし。
ごちそうさまでした。
もっか、いーちゃんとさーちゃんは幼稚園選びの真っ最中。あー、4月からは大きな集団に入っていくんだなあと、なんだか胸がいっぱいになります。
お腹の中にいたときからのお友達。大きくなっていくのをみんなで見守っていきたいです。
そっそして!!
いーちゃん、さーちゃんがもうパンツだったことに触発されてか、のんのんも、今週自ら「パンツマン」宣言!!
パンツになってます!!
あれだけ、「トイレでしなーい」といいはっていたのに・・・。
なんと、急展開。
ほとんど失敗なしで、保育園からも帰ってきてる・・・。
おー、っということは、やはりやる気の問題だったのね〜。
・・・などと思いつつ、パンツマンのんのん、がんばれー。
↓
いーちゃんちといえばやはり、マットレスすべり台!?
写真がいつもこのアングルのような・・・
0
前日から、「いーちゃんちいく〜!」となにやら仕度をして、いまかいまかと待ち切れなかったのんのん。
さーちゃんとは、とっても久しぶりの再会でしたが、女の子3人、遊ぶペースもわりと似ていてすぐに仲良くなりたのしそう。
前は、大人が入らないとうまくは遊べなかったけれど、今回は、子どもだけで遊べる時間も多く、母たちは成長を感じました

おいしいパスタをいーちゃんとうさんにごちそうになり、栗のロールケーキをいーちゃんかあさんに、バナナケーキをさーちゃんおかあさんにと、もう、しあわせなわたし。
ごちそうさまでした。
もっか、いーちゃんとさーちゃんは幼稚園選びの真っ最中。あー、4月からは大きな集団に入っていくんだなあと、なんだか胸がいっぱいになります。
お腹の中にいたときからのお友達。大きくなっていくのをみんなで見守っていきたいです。
そっそして!!
いーちゃん、さーちゃんがもうパンツだったことに触発されてか、のんのんも、今週自ら「パンツマン」宣言!!
パンツになってます!!
あれだけ、「トイレでしなーい」といいはっていたのに・・・。
なんと、急展開。
ほとんど失敗なしで、保育園からも帰ってきてる・・・。
おー、っということは、やはりやる気の問題だったのね〜。
・・・などと思いつつ、パンツマンのんのん、がんばれー。
↓
いーちゃんちといえばやはり、マットレスすべり台!?
写真がいつもこのアングルのような・・・


2010/2/4
仲良し ^ー^)人(^ー^ たのしいこと
ご近所のいーちゃんと楽しく過ごす時間は、出無精の母を持つのんのんにうれしい時間。
もちろん、2歳同士、うまくいくことばかりじゃないけれど、いーちゃん大好き、かあかあ大好きなのんのんです。
さっきは、おもちゃの取り合いで泣いていたけど、しばらくすると、顔を見合せ笑っていたり、手をつないであるいてみたり…。
こうして、だんだん、大きくなっていくのよねえなんて、しみじみ思う母です。
↓型抜きクッキー、二人でやったね。

↓それぞれ、おめんをかぶって、お豆を食べたね。

↓いーちゃんのかわいいドレスを着させてもらって、ご満悦ののんのん。

0
もちろん、2歳同士、うまくいくことばかりじゃないけれど、いーちゃん大好き、かあかあ大好きなのんのんです。
さっきは、おもちゃの取り合いで泣いていたけど、しばらくすると、顔を見合せ笑っていたり、手をつないであるいてみたり…。
こうして、だんだん、大きくなっていくのよねえなんて、しみじみ思う母です。
↓型抜きクッキー、二人でやったね。

↓それぞれ、おめんをかぶって、お豆を食べたね。

↓いーちゃんのかわいいドレスを着させてもらって、ご満悦ののんのん。


2009/12/22
仲良し^ー^)人(^ー^ たのしいこと
先週は、お友達と遊べて、満足のんのん。
2歳児二人集まれば、「自分が〜」「自分の〜」の主張のぶつかり合いはさけられませんが、それでもなんでも、一緒に遊べるのが楽しくてしかたがない様子でした。
のんのん、おもちゃの取り合いに破れると、泣き顔で訴える相手は、お友達のかあさん…。なかなか、やるなあと思ったわたしです。
0
2歳児二人集まれば、「自分が〜」「自分の〜」の主張のぶつかり合いはさけられませんが、それでもなんでも、一緒に遊べるのが楽しくてしかたがない様子でした。
のんのん、おもちゃの取り合いに破れると、泣き顔で訴える相手は、お友達のかあさん…。なかなか、やるなあと思ったわたしです。


2009/9/18
星と森と絵本の家 たのしいこと
お友達に紹介してもらって前から一度行ってみたかった国立天文台の中にある「星と森と絵本の家」に行ってきました。
いーちゃんとご一緒しました。
とにかく、自然の中にある大正時代の建物が素敵でした。
なんだかとっても落ち着くお部屋の中で、絵本をのんびり読みました。
お庭にも出て、あそべるのもとってもうれしい。
のんのんもいーちゃんもお気に入りの絵本を見つけてはうれしそう。

0
いーちゃんとご一緒しました。
とにかく、自然の中にある大正時代の建物が素敵でした。
なんだかとっても落ち着くお部屋の中で、絵本をのんびり読みました。
お庭にも出て、あそべるのもとってもうれしい。
のんのんもいーちゃんもお気に入りの絵本を見つけてはうれしそう。



2009/8/24
再会 たのしいこと
久しぶりに、きくマタのお仲間と集まりました。
7月から12月の間に2才になる子どもたち。
それぞれ、自分のかあさん、とおさんを離れ、いろんなかあさんやとおさんに遊んでもらい、子どもたち同士のかかわりも増えて、それはそれは楽しそう♪
大きくなるのは早いなあとしみじみ思いました。
このお仲間の集まりは本当に心地よい。すてきな仲間に出会えました。
またの機会が楽しみ♪
↓カメラを意識して並ぶ子どもたち。モデル慣れしてる!?
0
7月から12月の間に2才になる子どもたち。
それぞれ、自分のかあさん、とおさんを離れ、いろんなかあさんやとおさんに遊んでもらい、子どもたち同士のかかわりも増えて、それはそれは楽しそう♪
大きくなるのは早いなあとしみじみ思いました。
このお仲間の集まりは本当に心地よい。すてきな仲間に出会えました。
またの機会が楽しみ♪
↓カメラを意識して並ぶ子どもたち。モデル慣れしてる!?


2009/3/21
ジブリ美術館へ たのしいこと
いとこのしーちゃん&あっきーとママがバレエの発表会につくばからきてくれたので、一日泊まってもらい、ジブリ美術館にいってきました。
いいお天気だったし、たのしかった〜。
また、あそぼーね。
↓まっくろくろすけが気に入っていたあっきー。
0
いいお天気だったし、たのしかった〜。
また、あそぼーね。
↓まっくろくろすけが気に入っていたあっきー。


2008/12/23
クリスマス会 たのしいこと
毎年恒例となっている!?我が家での、もこもこ両親、もこもこおばあちゃん、もこもこ家族でのクリスマス食事会。
なんとか、もこもこ家族の体調も戻り、無事できました。
今年も、ゆっきーの企画がたくさん予定されていたのですが、先週のダウンが影響して、かなり縮小バージョン。でも、お客様へのメッセージカードを用意したり、司会台本を用意したりと楽しんで準備。
まだ、本調子でないものの、楽しい時間をすごせました。
午後5時 受付開始。(入場券にスタンプ)
(もこもこ:先週のダウンが予想以上に影響し、おそうじに手間取り、まだ、必死に料理中)
午後5時30分 第1部(食事会)開始(司会:もこもこ母)
本日のメニュー:
サーモンのチーズ野菜巻き
チーズフォンデユー
チキン照り焼き
蟹トマトクリームスパゲッティー
午後6時30分 第2部(出し物)開始
@「崖の上のポニョ」歌とダンス:ゆっきー&もこもこ
Aゆっきー作曲「みつばちマーチ」ピアノ演奏:ゆっきー
B「クリスマスの歌」:伴奏・キンダーライヤー:ゆっきー・グロッケン:もこもこ
午後7時 第3部(ケーキを食べよう)開始

今年も、多奈加亭のケーキを予約して・・・。
のんのんも、「おいしい(ジェスチャー)」を連発。
午後7時半 レクリエーションタイム
@すごろく
Aかるた:もこもこおばあちゃんのみっちゃんが札を読んでくれました。

Bトランプ:ばばぬき
充実のゲームタイム。
午後8時すぎ:お礼のクリスマスカードをわたしておひらき。
0
なんとか、もこもこ家族の体調も戻り、無事できました。
今年も、ゆっきーの企画がたくさん予定されていたのですが、先週のダウンが影響して、かなり縮小バージョン。でも、お客様へのメッセージカードを用意したり、司会台本を用意したりと楽しんで準備。
まだ、本調子でないものの、楽しい時間をすごせました。
午後5時 受付開始。(入場券にスタンプ)
(もこもこ:先週のダウンが予想以上に影響し、おそうじに手間取り、まだ、必死に料理中)
午後5時30分 第1部(食事会)開始(司会:もこもこ母)
本日のメニュー:
サーモンのチーズ野菜巻き
チーズフォンデユー
チキン照り焼き
蟹トマトクリームスパゲッティー
午後6時30分 第2部(出し物)開始
@「崖の上のポニョ」歌とダンス:ゆっきー&もこもこ
Aゆっきー作曲「みつばちマーチ」ピアノ演奏:ゆっきー
B「クリスマスの歌」:伴奏・キンダーライヤー:ゆっきー・グロッケン:もこもこ
午後7時 第3部(ケーキを食べよう)開始

今年も、多奈加亭のケーキを予約して・・・。
のんのんも、「おいしい(ジェスチャー)」を連発。
午後7時半 レクリエーションタイム
@すごろく
Aかるた:もこもこおばあちゃんのみっちゃんが札を読んでくれました。

Bトランプ:ばばぬき
充実のゲームタイム。
午後8時すぎ:お礼のクリスマスカードをわたしておひらき。

2008/12/12
アツカマシイオネガイ たのしいこと
アイハラッパさんのパートナーさん。
いーちゃんのとおさんは、おうちの家具をほとんど自分で作ってしまう器用なお人です。
のんのんの遊びのスペースに欲しかった「ついたて」
おもちゃの棚にもなるし、それ自体をつかって遊ぶこともできるもの。(「シュタイナー幼稚園「なのはな園」にて寸法だけ測らせてもらい、いつか自分でつくれそうと思っていたもの)
その「ついたて」を作ってくださるという!!!
早速、この日、朝の9時半過ぎからお邪魔してお願いしました。
お昼も一緒にいただきながら、もくもくと午前・午後と作業してくだっさて、すばらしいできばえの「ついたて」サイズ違い2つができました!!。
ああ、自分でつくってみなくてよかった!!。すてきなできあがり。完璧です。
できあがったときから、のんのんもいーちゃんも「ついたて」にはりついて、「いないないばあ」してあそんだり、のっかって、ぱっぱかぱっぱかとあそんだり、おもちゃを上の段、下の段と移動させてたのしんだり・・・。
本当に「自分で想像して工夫してあそぶ」ことのできるものだなあと実感。
本当に本当に、ありがとう。
お礼がケーキだけだったなんて、ほんとに「アツカマシイオネガイ」したなあと時間を置くほど実感。このご恩は忘れません。いつか、ご恩返しを・・・!!
近日、我が家の「ついたて」画像をアップいたします。しばし、お待ちください
とおさんが、もくもくと作業している間に善福寺公園にちいさい人たちの気分転換。
落ち葉がさくさくと気持ちがよかったです。
↓アイハラッパさんがとってくれた写真をアップ!!
0
いーちゃんのとおさんは、おうちの家具をほとんど自分で作ってしまう器用なお人です。
のんのんの遊びのスペースに欲しかった「ついたて」
おもちゃの棚にもなるし、それ自体をつかって遊ぶこともできるもの。(「シュタイナー幼稚園「なのはな園」にて寸法だけ測らせてもらい、いつか自分でつくれそうと思っていたもの)
その「ついたて」を作ってくださるという!!!
早速、この日、朝の9時半過ぎからお邪魔してお願いしました。
お昼も一緒にいただきながら、もくもくと午前・午後と作業してくだっさて、すばらしいできばえの「ついたて」サイズ違い2つができました!!。
ああ、自分でつくってみなくてよかった!!。すてきなできあがり。完璧です。
できあがったときから、のんのんもいーちゃんも「ついたて」にはりついて、「いないないばあ」してあそんだり、のっかって、ぱっぱかぱっぱかとあそんだり、おもちゃを上の段、下の段と移動させてたのしんだり・・・。
本当に「自分で想像して工夫してあそぶ」ことのできるものだなあと実感。
本当に本当に、ありがとう。
お礼がケーキだけだったなんて、ほんとに「アツカマシイオネガイ」したなあと時間を置くほど実感。このご恩は忘れません。いつか、ご恩返しを・・・!!
近日、我が家の「ついたて」画像をアップいたします。しばし、お待ちください

とおさんが、もくもくと作業している間に善福寺公園にちいさい人たちの気分転換。
落ち葉がさくさくと気持ちがよかったです。
↓アイハラッパさんがとってくれた写真をアップ!!


2008/11/25
お友達と たのしいこと
きくマタのお友達のご実家におじゃましました。
二駅おとなりのご近所。
なんともすてきな日本家屋。
こどもたち、広いおうちに動き回ってたのしそう。
ご両親にも、おせわになりました。
にゃんこさん、わんこさんにもおせわになりました。
Sくん、突発疹からようやくよくなった病み上がりだったのにありがとう。
具合の悪い日々をとりもどすかのような食べっぷりが気持ちよかった〜。
ママも、お心遣いいろいろありがとう。
RIちゃん、さすが2ヶ月お姉さん。のんのんのお世話をしてくれるようなしぐさがかわいい。にこにこ笑顔が見られてとってもHAPPYになりました。
お昼をいただいて、おしゃべりしながら今年の冬も活躍しそうなみつろうクリームを作りました。
みつろうとラベンダーの香りにほっとしながら楽しい一日。


0
二駅おとなりのご近所。
なんともすてきな日本家屋。
こどもたち、広いおうちに動き回ってたのしそう。
ご両親にも、おせわになりました。
にゃんこさん、わんこさんにもおせわになりました。
Sくん、突発疹からようやくよくなった病み上がりだったのにありがとう。
具合の悪い日々をとりもどすかのような食べっぷりが気持ちよかった〜。
ママも、お心遣いいろいろありがとう。
RIちゃん、さすが2ヶ月お姉さん。のんのんのお世話をしてくれるようなしぐさがかわいい。にこにこ笑顔が見られてとってもHAPPYになりました。
お昼をいただいて、おしゃべりしながら今年の冬も活躍しそうなみつろうクリームを作りました。
みつろうとラベンダーの香りにほっとしながら楽しい一日。



2008/11/18
のんびりと・・・ たのしいこと
アイハラッパさんといーちゃんが遊びにきてくれました。
とっても良いお天気で、気持ちがいい日。
午前中は、近所の公園におさんぽにいって我が家でお昼。
お昼を食べたらお子たちはお昼寝。
いーちゃんはお布団におろそうとすると起きてしまって、あいはらっぱさんはずっとだっこになっちゃったけど、のんびりおしゃべりできました。
お子たちお目覚め後はアイハラッパさんがもってきてくださったおだんごと和菓子をいただきほっこり。
そのうち、ゆっきーも学校から帰ってきて一緒にすごしました。
いーちゃんは、かえるさん好き!!我が家のかえるくんも気に入ってくれました。
また、遊びにきてね〜。
0
とっても良いお天気で、気持ちがいい日。
午前中は、近所の公園におさんぽにいって我が家でお昼。
お昼を食べたらお子たちはお昼寝。
いーちゃんはお布団におろそうとすると起きてしまって、あいはらっぱさんはずっとだっこになっちゃったけど、のんびりおしゃべりできました。
お子たちお目覚め後はアイハラッパさんがもってきてくださったおだんごと和菓子をいただきほっこり。
そのうち、ゆっきーも学校から帰ってきて一緒にすごしました。

また、遊びにきてね〜。
