2012/4/22
モクロック あそび・せいかつ
山形の山の間伐材を使って作られているそうです。
触った感じも、香りも柔らかです。
一目惚れです。
1
触った感じも、香りも柔らかです。
一目惚れです。


2012/4/18
ゆっきー、入学 かぞく
四月九日、ゆっきー中学生になりました。入学式は、出席できたわたしです。
入学2日目にして熱をだし、一日欠席したりと、彼女なりにはじめての環境に慣れるために時間がいるんだなあと思ったりしました。
その後は、復活。
授業も始まり、部活にの体験入部も始まり忙しそうです。
0
入学2日目にして熱をだし、一日欠席したりと、彼女なりにはじめての環境に慣れるために時間がいるんだなあと思ったりしました。
その後は、復活。
授業も始まり、部活にの体験入部も始まり忙しそうです。


2012/4/15
お花見 かぞく
昨日は、大雨でしたが、今日はお天気。
野川公園に今年の桜の見おさめ!と三人で出かけてきました。
ゆっきーは、バレエのお友達と一泊お泊り中。
それにしても、桜ってやっぱり特別。


野川がまたよい季節に。
今度は、網を持ってこようねと約束。

気持ちの良い一日。
0
野川公園に今年の桜の見おさめ!と三人で出かけてきました。
ゆっきーは、バレエのお友達と一泊お泊り中。
それにしても、桜ってやっぱり特別。


野川がまたよい季節に。
今度は、網を持ってこようねと約束。

気持ちの良い一日。

2012/4/8
春休み その3 かぞく
朝、仲間たちと別れたその後は、今回の旅行のもう一つの目的。ブログ「SORA KAZE」の宮城に住む大切な友人に会いにいきました。仙台の隣の町に家を新築した後の震災。今までに、石巻にもすんでいたことのある友人。想像できない苦労や思いがあった一年だったと思います。実際、どうしようとオロオロするだけでなんの力にもなれなかったわたし。でも、とにかく顔をみたい!おしゃべりしたい!と思っておりました。
娘、息子のスポーツの付き添いや送り迎えも忙しい中、時間を作ってくれて感謝です。
なのに!!わたくし、彼女の家につく頃から、具合が悪くなってしまい(T_T)思うようにおしゃべりができませんでした・・・。心残り・・・。また、リベンジさせてね。
のんのんは、お兄ちゃん、お姉ちゃんにたっぷりあそんでもらってご機嫌でした。お兄ちゃんとやったという「おじいさんごっこ」いったいどんな遊びだったのか・・・謎です。
それでも、少しはおしゃべりできて、ああ、わたしの数少ない??大事な友人だ!!と実感できました。
ありがとう。
帰りに、荷物をクロネコヤマトさんにお願いしたのですが、のんのん、なぜか号泣して大変でした。親と引き離される子どものようにすがって・・・。お荷物がなくなっちゃうとおもったのでしょうか????クロネコヤマトのお兄さんに「かならずお家に届けるからね」といってもらっても号泣。
車に押し込んで仙台駅に向かいました。そして、昼寝に突入。まあ、のんのんも楽しくて楽しくての日々だったのでお疲れだったのだと思います。
帰りもはやてにのって帰りました。
具合さえ悪くならなければ、もっと、充実したと思うとやや悔いが残ります。よこりん、また、絶対いくからね〜コリずにおしゃべりしてね。
↓マリンピア松島で、ペンギンさんにエサをあげるのんのんです。
0
娘、息子のスポーツの付き添いや送り迎えも忙しい中、時間を作ってくれて感謝です。
なのに!!わたくし、彼女の家につく頃から、具合が悪くなってしまい(T_T)思うようにおしゃべりができませんでした・・・。心残り・・・。また、リベンジさせてね。
のんのんは、お兄ちゃん、お姉ちゃんにたっぷりあそんでもらってご機嫌でした。お兄ちゃんとやったという「おじいさんごっこ」いったいどんな遊びだったのか・・・謎です。
それでも、少しはおしゃべりできて、ああ、わたしの数少ない??大事な友人だ!!と実感できました。
ありがとう。
帰りに、荷物をクロネコヤマトさんにお願いしたのですが、のんのん、なぜか号泣して大変でした。親と引き離される子どものようにすがって・・・。お荷物がなくなっちゃうとおもったのでしょうか????クロネコヤマトのお兄さんに「かならずお家に届けるからね」といってもらっても号泣。
車に押し込んで仙台駅に向かいました。そして、昼寝に突入。まあ、のんのんも楽しくて楽しくての日々だったのでお疲れだったのだと思います。
帰りもはやてにのって帰りました。
具合さえ悪くならなければ、もっと、充実したと思うとやや悔いが残ります。よこりん、また、絶対いくからね〜コリずにおしゃべりしてね。
↓マリンピア松島で、ペンギンさんにエサをあげるのんのんです。


2012/4/8
春休み その2 うれしいこと
ホテルより、松島の風景。

0


2012/4/8
春休み その1 うれしいこと
ゆっきーの卒業式を終え、翌日から2泊3日で宮城県へ出かけてきました。
仙台に住む大学時代の友人と会うのが第一目的。大学の女子サッカー部の仲間と一緒に松島に一泊しました。
わたしは、のんのんを連れて参加。湯っキーはバレエの公演のリハーサルがあり夫と留守番でした。新幹線はやてに乗って仙台へ。他にも子連れがいたので、のんのんは楽しそう。よかったよかった。写真は仙台の改札前で新幹線に乗り遅れた友人を待っている時の様子です。(走り回っておりました・・・)
仙台で仙石線に乗り換えました。胸が締め付けられる感じがしました。
松島海岸駅に降り立つと、とてもにぎわっており嬉しくなりました。大変な努力があったのだと思いますが、観光地としての松島がにぎわっていることが本当に嬉しかったのです。
東京から行ったのは同期の7名。年に1、2回は飲み会であっています。でも、松島で合流した仙台在住の彼女とは、実に15年ぶりくらいでしょうか?いつでも会えると思っているうちに時間はどんどんたってしまいました。昨年の震災ではやはり想像できないくらいの苦労があったと思います。仙台で教員をやっている彼女は仕事の面でもきつかったと思います。会いたい人には会える時にあっておく!!という主義を認識したわたし。今回の旅行で彼女に会えて本当によかった。
松島のホテルで再会したとき・・・。みんな自然に涙ぐんでしまいました。でも、15年も空白があったのは嘘のようですぐに以前のような空気で話せるのが、当たり前のような、不思議なような。大学時代の4年間毎日のように顔を合わせた絆は一生ものですね。
人生を四十年以上生きてくればみなそれぞれいろいろな物を背負っており・・・。話はつきません。
子どもたちは子ども達で、楽しそうにすごしていました。
一泊二日はあっという間にすぎていきました。また是非会おうね。
楽しい時間でした。新年会の時に思い立ったことを実現させてくれた友人にも感謝です。
0
仙台に住む大学時代の友人と会うのが第一目的。大学の女子サッカー部の仲間と一緒に松島に一泊しました。
わたしは、のんのんを連れて参加。湯っキーはバレエの公演のリハーサルがあり夫と留守番でした。新幹線はやてに乗って仙台へ。他にも子連れがいたので、のんのんは楽しそう。よかったよかった。写真は仙台の改札前で新幹線に乗り遅れた友人を待っている時の様子です。(走り回っておりました・・・)
仙台で仙石線に乗り換えました。胸が締め付けられる感じがしました。
松島海岸駅に降り立つと、とてもにぎわっており嬉しくなりました。大変な努力があったのだと思いますが、観光地としての松島がにぎわっていることが本当に嬉しかったのです。
東京から行ったのは同期の7名。年に1、2回は飲み会であっています。でも、松島で合流した仙台在住の彼女とは、実に15年ぶりくらいでしょうか?いつでも会えると思っているうちに時間はどんどんたってしまいました。昨年の震災ではやはり想像できないくらいの苦労があったと思います。仙台で教員をやっている彼女は仕事の面でもきつかったと思います。会いたい人には会える時にあっておく!!という主義を認識したわたし。今回の旅行で彼女に会えて本当によかった。
松島のホテルで再会したとき・・・。みんな自然に涙ぐんでしまいました。でも、15年も空白があったのは嘘のようですぐに以前のような空気で話せるのが、当たり前のような、不思議なような。大学時代の4年間毎日のように顔を合わせた絆は一生ものですね。
人生を四十年以上生きてくればみなそれぞれいろいろな物を背負っており・・・。話はつきません。
子どもたちは子ども達で、楽しそうにすごしていました。
一泊二日はあっという間にすぎていきました。また是非会おうね。
楽しい時間でした。新年会の時に思い立ったことを実現させてくれた友人にも感謝です。

