2009/9/30
ジャンがリアンハムスター わんこ&にゃんこ
紹介が遅れましたが、夏休みの終わりに我が家に新入生がきました。
ジャンガリアンハムスターの「ゆき」です。
ゆっきー念願のハムスター。
3年前くらいからおねだりされていたのですが、
「自分で全部お世話ができるようになってから」といってきました。
その間、お世話方法などなど研究に研究を重ねてきたゆっきー。
今年の夏休みの自由研究のテーマも「ハムスター」
とうとう、この夏「いいよー」といってしまいました。
まあ、もともと生き物好きのわたしたち家族。
かわいくない訳ありません。
いやー、なーんも考えていない感じがひたすら癒されます。
ゆっきー、お世話がんばってます。
のんのん、「ちゅーちゅー」といってはかまいたがってます。
1
ジャンガリアンハムスターの「ゆき」です。
ゆっきー念願のハムスター。
3年前くらいからおねだりされていたのですが、
「自分で全部お世話ができるようになってから」といってきました。
その間、お世話方法などなど研究に研究を重ねてきたゆっきー。
今年の夏休みの自由研究のテーマも「ハムスター」
とうとう、この夏「いいよー」といってしまいました。
まあ、もともと生き物好きのわたしたち家族。
かわいくない訳ありません。
いやー、なーんも考えていない感じがひたすら癒されます。
ゆっきー、お世話がんばってます。
のんのん、「ちゅーちゅー」といってはかまいたがってます。


2009/9/28
最近のお気に入り♪ かぞく
2さいになったのんのん。
最近のお気に入りは、砂場でケーキを作って、ろうそくに見立てた枝やイチゴに見立てた石を飾ること。
できたら、ハッピーバースデー歌って♪パチパチ〜おめでとう!ろうそくフ〜って消すまねっこ。
毎日10回はやってます。
お誕生日の意味はまだわからないけど、特別なうれしい日♪ってのは、ちゃんと伝わっているんだなあ〜。
0
最近のお気に入りは、砂場でケーキを作って、ろうそくに見立てた枝やイチゴに見立てた石を飾ること。
できたら、ハッピーバースデー歌って♪パチパチ〜おめでとう!ろうそくフ〜って消すまねっこ。
毎日10回はやってます。
お誕生日の意味はまだわからないけど、特別なうれしい日♪ってのは、ちゃんと伝わっているんだなあ〜。


2009/9/20
のんびりと。 かぞく
早起きした一日は、なんだか時間がゆったり流れます。特に、午前中が長い!(あたりまえ)お天気も良くて、気分上々でーす。
午後は、大荒れの外海はもちろん危険で無理なので、漁港の漁船の隙間から、夫とゆっきーはつりを楽しみました。
ちっちゃな鯛やハゼ、貝やカニまでつれて、楽しかったゆっきーでした。
明日かえろうか、もう一日は泊まろうか考え中でーす。
↓つりしてるように見えない!?浮き釣りに集中するふたり。
0
午後は、大荒れの外海はもちろん危険で無理なので、漁港の漁船の隙間から、夫とゆっきーはつりを楽しみました。
ちっちゃな鯛やハゼ、貝やカニまでつれて、楽しかったゆっきーでした。
明日かえろうか、もう一日は泊まろうか考え中でーす。
↓つりしてるように見えない!?浮き釣りに集中するふたり。


2009/9/20
キャンプデビュー♪ かぞく
大洗にキャンプに来ています。
思っていたほど、道路もキャンプ場も混雑せず快適。
のんのん、キャンプには、私のお腹の中で2回ほど来たことがありますが、独り立ち!?してからは初めて。
のんのん、予想以上に楽しそうです。
暗いと、こわがるかな〜とか、泣いて気を使うかな〜とか心配して損したなあ。
ねーねとかくれんぼしたり、汽車ぽっぽあそびしたり、テントであそんだりして満喫しています。
0
思っていたほど、道路もキャンプ場も混雑せず快適。
のんのん、キャンプには、私のお腹の中で2回ほど来たことがありますが、独り立ち!?してからは初めて。
のんのん、予想以上に楽しそうです。
暗いと、こわがるかな〜とか、泣いて気を使うかな〜とか心配して損したなあ。
ねーねとかくれんぼしたり、汽車ぽっぽあそびしたり、テントであそんだりして満喫しています。


2009/9/18
星と森と絵本の家 たのしいこと
お友達に紹介してもらって前から一度行ってみたかった国立天文台の中にある「星と森と絵本の家」に行ってきました。
いーちゃんとご一緒しました。
とにかく、自然の中にある大正時代の建物が素敵でした。
なんだかとっても落ち着くお部屋の中で、絵本をのんびり読みました。
お庭にも出て、あそべるのもとってもうれしい。
のんのんもいーちゃんもお気に入りの絵本を見つけてはうれしそう。

0
いーちゃんとご一緒しました。
とにかく、自然の中にある大正時代の建物が素敵でした。
なんだかとっても落ち着くお部屋の中で、絵本をのんびり読みました。
お庭にも出て、あそべるのもとってもうれしい。
のんのんもいーちゃんもお気に入りの絵本を見つけてはうれしそう。



2009/9/16
得意顔 かぞく
思い立って、井の頭動物公園へ。
偶然、仕事の休みだった私の母も一緒に。
鉄棒にぶらさがって、得意顔。
0
偶然、仕事の休みだった私の母も一緒に。
鉄棒にぶらさがって、得意顔。


2009/9/13
お祭り かぞく
近所の神社のお祭りに、二日連続いってまいりました。
町内会の子ども神輿は、バレエの練習が重なって、残念ながら、ゆっきー不参加。
来年はのんのん、山車を引っ張って歩く仲間に入れるかな?
昨日は大雨で途中で断念して帰ったので、今日はとことん!?やり残しなく。
ゆっきーは、射的に初挑戦。のんのんは、パパにアンパンマンの水笛を買ってもらって嬉しそう。
じゃがバター、串焼き、かき氷、チョコバナナ、いかやき。水飴はくじにあたってしまって!3本も食べることに…。
0
町内会の子ども神輿は、バレエの練習が重なって、残念ながら、ゆっきー不参加。
来年はのんのん、山車を引っ張って歩く仲間に入れるかな?
昨日は大雨で途中で断念して帰ったので、今日はとことん!?やり残しなく。
ゆっきーは、射的に初挑戦。のんのんは、パパにアンパンマンの水笛を買ってもらって嬉しそう。
じゃがバター、串焼き、かき氷、チョコバナナ、いかやき。水飴はくじにあたってしまって!3本も食べることに…。


2009/9/4
HAPPY BIRTHDAY♪ かぞく
のんのん、2歳になりました。
本当に子どもの成長は早いなあ。
毎日毎日、新しいことを発見して自分の中に取り込んでいく。
少し前のことを思い出して、それを伝えようとすることが増えてきました。
「シャチ、ばっちゃーん、ねーね」(鴨川シーワールドでねーねがシャチに水をかけられてずぶぬれだったこと)
「けいけい、けーき、ふー、ぱちぱち」(私の実家で8月9月10月うまれの家族7人の合同誕生会でケーキを食べたこと。ふーっとろうそくを消したこと)
その他いろいろ・・・。
つもりあそびもできるようになってきて、楽しそうにひとりでなにやら言いながら遊んでいることも増えてきました。
歌を歌うのが好き。
歌ってもらうのも好き。
おままごとが好き。
おままごと道具の引越しがすき。
お人形をあやすのが好き。
ねーねのまねをするのが好き。
台所に立って、お手伝いの真似事をするのが好き。
パパがソファーから立った隙に、その場所をとってパパがもどってきたときに「のんのんの〜」というのが好き。
絵本を読んでもらうのが好き。
本棚から絵本を全部出すのが好き。
アンパンマンが好き。一番好きなのは「ホラーマン」ってあたりがのんのんらしい。
動物が好き。
くだものが好き。
クッキーがすき。
たまねぎが好き。
シールが好き。
ねーねの持ち物が好き。
電話をかけるまねが好き。
電話で話すのも好き。「パパ〜、のんのん、バイバイ」っといった感じ。
これからも、もっともっとたくさんの「好き」に出会って、豊かな毎日になりますように。のんのん、お誕生日おめでとう♪
↓まずは当日、平日だったので夫は不参加のケーキ
豆乳生クリームと食パンで作った節約ケーキ。プルーベリーは庭で取れた今年最後の 収穫物。ゆっきーと私の共同製作

↓翌日、夫も一緒のお誕生会。実家の両親も来てもらって、にぎやかにおめでとう。 ケーキは多奈加亭のケーキ。ろうそくフーも慣れたもの・・・。

0
本当に子どもの成長は早いなあ。
毎日毎日、新しいことを発見して自分の中に取り込んでいく。
少し前のことを思い出して、それを伝えようとすることが増えてきました。
「シャチ、ばっちゃーん、ねーね」(鴨川シーワールドでねーねがシャチに水をかけられてずぶぬれだったこと)
「けいけい、けーき、ふー、ぱちぱち」(私の実家で8月9月10月うまれの家族7人の合同誕生会でケーキを食べたこと。ふーっとろうそくを消したこと)
その他いろいろ・・・。
つもりあそびもできるようになってきて、楽しそうにひとりでなにやら言いながら遊んでいることも増えてきました。
歌を歌うのが好き。
歌ってもらうのも好き。
おままごとが好き。
おままごと道具の引越しがすき。
お人形をあやすのが好き。
ねーねのまねをするのが好き。
台所に立って、お手伝いの真似事をするのが好き。
パパがソファーから立った隙に、その場所をとってパパがもどってきたときに「のんのんの〜」というのが好き。
絵本を読んでもらうのが好き。
本棚から絵本を全部出すのが好き。
アンパンマンが好き。一番好きなのは「ホラーマン」ってあたりがのんのんらしい。
動物が好き。
くだものが好き。
クッキーがすき。
たまねぎが好き。
シールが好き。
ねーねの持ち物が好き。
電話をかけるまねが好き。
電話で話すのも好き。「パパ〜、のんのん、バイバイ」っといった感じ。
これからも、もっともっとたくさんの「好き」に出会って、豊かな毎日になりますように。のんのん、お誕生日おめでとう♪
↓まずは当日、平日だったので夫は不参加のケーキ
豆乳生クリームと食パンで作った節約ケーキ。プルーベリーは庭で取れた今年最後の 収穫物。ゆっきーと私の共同製作

↓翌日、夫も一緒のお誕生会。実家の両親も来てもらって、にぎやかにおめでとう。 ケーキは多奈加亭のケーキ。ろうそくフーも慣れたもの・・・。



2009/9/1
ため息 かぞく
のんのん、1歳11か月にして、ふか〜いため息をよくつく。
小さい体に不釣り合いで、なんだか笑える。
誰を真似して覚えたのかな。
思い当たる人、我が家に3人!
ため息つかずにがんばろ〜と。
↓おまけにもらった輪投げのわっか。顔に張りつけてご満悦。
0
小さい体に不釣り合いで、なんだか笑える。
誰を真似して覚えたのかな。
思い当たる人、我が家に3人!
ため息つかずにがんばろ〜と。
↓おまけにもらった輪投げのわっか。顔に張りつけてご満悦。


2009/9/1
夏の思い出(3) かぞく
夫が、「昇仙峡いってみよう」と、誘ってくれました。私も行ったことなし!いってみよ〜。
自然の中は涼しい。滝は迫力あり。緑は心地よい。
いいところでした。
0
自然の中は涼しい。滝は迫力あり。緑は心地よい。
いいところでした。

