2008/9/27
なんとか、復活!! かぞく
ゆっきーさん、根性でなんとか復活!!
とはいっても、朝まだ37.5度の微熱あり。
「絶対いく!」と、気合で起き出すゆっきー。
まあ、だめになったところで引き取ればよいか!と参加に決定。
お天気はまずまず。しかし、今日は風が冷たい。(爽やかすぎて寒いくらい)
まだ、ちょっと青白い顔してますが、パパに送ってもらい登校。
年長、1年生、2年生と3年続けて仕事が重なり運動会が見られなかった夫。
今年は大丈夫と楽しみにしていたので、よかった、よかった。
ゆっきーの出番は、80メートル走、団体演技は「エイサー」、団体競技は「つなひき」。
われら夫婦とのんのん、カメラにビデオ構えながら、応援いたしました。
もこもこ両親もかけつけ、ゆっきーにエール!
なんとか最後まで参加できました。
帰宅後の本人曰く、「お昼のあとから元気になってきた!」
たしかに、帰り道は元気いっぱい。
よかった、よかった。
0
とはいっても、朝まだ37.5度の微熱あり。
「絶対いく!」と、気合で起き出すゆっきー。
まあ、だめになったところで引き取ればよいか!と参加に決定。
お天気はまずまず。しかし、今日は風が冷たい。(爽やかすぎて寒いくらい)
まだ、ちょっと青白い顔してますが、パパに送ってもらい登校。
年長、1年生、2年生と3年続けて仕事が重なり運動会が見られなかった夫。
今年は大丈夫と楽しみにしていたので、よかった、よかった。
ゆっきーの出番は、80メートル走、団体演技は「エイサー」、団体競技は「つなひき」。
われら夫婦とのんのん、カメラにビデオ構えながら、応援いたしました。
もこもこ両親もかけつけ、ゆっきーにエール!
なんとか最後まで参加できました。
帰宅後の本人曰く、「お昼のあとから元気になってきた!」
たしかに、帰り道は元気いっぱい。

よかった、よかった。

2008/9/26
いやはや・・・ かぞく
明日は、ゆっきーの運動会!!
この2週間、はりきって練習していました。
お昼過ぎに学校から電話。
「ゆっきーさん、熱があって保健室で寝ています。お迎えおねがいします。」
いやはや・・・。本番前日に発熱ですか。
はりきりすぎたのか、お疲れ熱のよう。
明日復活なりますか!?
ゆっきーさん、目がいつもの半分。顔色悪し。
ひたすら眠っております。
0
この2週間、はりきって練習していました。
お昼過ぎに学校から電話。
「ゆっきーさん、熱があって保健室で寝ています。お迎えおねがいします。」

いやはや・・・。本番前日に発熱ですか。
はりきりすぎたのか、お疲れ熱のよう。
明日復活なりますか!?
ゆっきーさん、目がいつもの半分。顔色悪し。
ひたすら眠っております。

2008/9/24
このところ・・・。 かぞく
このところ、おねぼうのんのんも朝6時から8時の間にはお目覚め。
朝ごはん食べたら、おくつ履いて公園へ。
我が家、徒歩1分圏内に手ごろな公園があるという好立地。
のんのんの足でも!?10分でつきます
どっかりすわって葉っぱさわったり、
枝もって振り回したり、
砂をかしゃかしゃさわったり・・・。
風がサーっと吹くことさえも大発見のようです。
↓このおうまさんが大好き。自分でつかまって揺らすこともできます。が、ときどき勢い余っておでこぶつけてます・・・。
0
朝ごはん食べたら、おくつ履いて公園へ。
我が家、徒歩1分圏内に手ごろな公園があるという好立地。
のんのんの足でも!?10分でつきます

どっかりすわって葉っぱさわったり、
枝もって振り回したり、
砂をかしゃかしゃさわったり・・・。
風がサーっと吹くことさえも大発見のようです。
↓このおうまさんが大好き。自分でつかまって揺らすこともできます。が、ときどき勢い余っておでこぶつけてます・・・。


2008/9/23
井の頭公園 かぞく
自転車3台連なって井の頭動物園までサイクリング。
わたくし、年間パスポートもってますから!!
ゆっきーは、恒例のモルモットのだっこからスタート。
一通り動物も見て、お弁当食べて、スポーツランドの乗り物へ。
一回100円の良心的な料金。
のんのん結構のりもの好き。
メリーゴーランドの馬にのったのんのんは興奮してました↓

終わって止まると「なんでよ〜」って、不満顔で笑えました
0
わたくし、年間パスポートもってますから!!
ゆっきーは、恒例のモルモットのだっこからスタート。
一通り動物も見て、お弁当食べて、スポーツランドの乗り物へ。
一回100円の良心的な料金。
のんのん結構のりもの好き。
メリーゴーランドの馬にのったのんのんは興奮してました↓

終わって止まると「なんでよ〜」って、不満顔で笑えました

2008/9/15
おいしいランチ♪ たのしいこと
アイハラッパさん宅へ、ランチにおよばれ。
いーちゃんパパが腕をふるってくださいました。
おいしかった〜。ごちそうさまです。
いーちゃんとのんのんはいい感じ♪
一緒に楽しそうにしていました。
母たちはおしゃべりに満足。
また、あそぼーね。
0
いーちゃんパパが腕をふるってくださいました。
おいしかった〜。ごちそうさまです。
いーちゃんとのんのんはいい感じ♪
一緒に楽しそうにしていました。
母たちはおしゃべりに満足。
また、あそぼーね。


2008/9/14
おいっちに、おいっちに。 かぞく
最近ののんのんのお気に入り♪
ちょっと懐かしいあひるさんのカタカタ。
0
ちょっと懐かしいあひるさんのカタカタ。


2008/9/12
くっくはいておさんぽ かぞく
玄関に靴を見つけて「はかせて〜」とのんのんさいそく顔。
それでは!とくっくはいてゆっきーとお散歩へ。
自分の足で地面に立つときのうれしそうなほこらしそうな顔。
0
それでは!とくっくはいてゆっきーとお散歩へ。
自分の足で地面に立つときのうれしそうなほこらしそうな顔。


2008/9/4
のんのん、大きくなったね。 かぞく
のんのん、はじめての誕生日を迎えました。
のんのん、おめでとう。
うちにきてくれて本当にありがとう。
ママもパパもおねえちゃんも
のんのんがだいすきだよ
今日は、のんのんが大好きなトン汁とちらし寿司でお祝いしました。
一年前、暑い夏でした。
おなかの大きい自分。
とっても幸せでした。
のんのん、わたしの中で育ってくれてありがとう。
パパとおねえちゃんと信頼するファン助産院の杉山先生、スタッフのみなさんに見守られて生まれてきてくれたのんのん。
大きな泣き声をあげました。
生まれるよ!!と陣痛の信号を送ってくれてからたったの1時間半でおなかから出てきたから、ちょっとびっくりしたのかもしれないね。
あの日から、4人家族。
のんのんと暮らす一日一日が新しい幸せを運んできてくれます。
のんのん、うまれてきてくれてありがとう。
あの日から、おねえちゃんになったゆっきーは、
とまどいもたくさんあるだろうけど、
「のんのん。かわいいね」が、口ぐせです。
のんのんが、ゆっきーをおねえちゃんにしてくれました。
のんのんが、ママとパパに子どもをもつ幸せをまたまた味あわせてくれました。
のんのん、これからも、ゆっくりじっくり大きくなってね。
○一歳ののんのんのこの頃
身長 72.7センチ
体重 9090グラム
・ハイハイ上手になってきた。時々、顔からコケてます。
・つかまり立ち、つたい歩き上手。一日の起きている時間のほとんどを立ってるかも。
・バイバイ(手を振る)、パチパチ(拍手する)、ごちそうさま(胸の前で手を合わす)、おいし〜(ほっぺをさわる)の音と動作はつながっている。
・おっぱいのありかをしっかり認識!服をめくって要求!
・「あっ、あっ!」と自分の発見を指さすのが大好き。
・食べたいおかずを指さして要求。
・あいそ笑いもできるように。
・うんちはちょびちょび。一日3〜4回してる。(どばーとまとめてして欲しい。)
・やりとりがお気に入り
どーぞとあげる、またもらう。
ボールをころがしあう。
・朝7時〜8時の間におはよう!
・午前と午後に一回ずつお昼寝。
・離乳食は3回たべてます。
・9時〜10時の間におやすみ!
↓おすまし、のんのん
0
のんのん、おめでとう。
うちにきてくれて本当にありがとう。
ママもパパもおねえちゃんも
のんのんがだいすきだよ

今日は、のんのんが大好きなトン汁とちらし寿司でお祝いしました。
一年前、暑い夏でした。
おなかの大きい自分。
とっても幸せでした。
のんのん、わたしの中で育ってくれてありがとう。
パパとおねえちゃんと信頼するファン助産院の杉山先生、スタッフのみなさんに見守られて生まれてきてくれたのんのん。
大きな泣き声をあげました。
生まれるよ!!と陣痛の信号を送ってくれてからたったの1時間半でおなかから出てきたから、ちょっとびっくりしたのかもしれないね。
あの日から、4人家族。
のんのんと暮らす一日一日が新しい幸せを運んできてくれます。
のんのん、うまれてきてくれてありがとう。
あの日から、おねえちゃんになったゆっきーは、
とまどいもたくさんあるだろうけど、
「のんのん。かわいいね」が、口ぐせです。
のんのんが、ゆっきーをおねえちゃんにしてくれました。
のんのんが、ママとパパに子どもをもつ幸せをまたまた味あわせてくれました。
のんのん、これからも、ゆっくりじっくり大きくなってね。
○一歳ののんのんのこの頃
身長 72.7センチ
体重 9090グラム
・ハイハイ上手になってきた。時々、顔からコケてます。
・つかまり立ち、つたい歩き上手。一日の起きている時間のほとんどを立ってるかも。
・バイバイ(手を振る)、パチパチ(拍手する)、ごちそうさま(胸の前で手を合わす)、おいし〜(ほっぺをさわる)の音と動作はつながっている。
・おっぱいのありかをしっかり認識!服をめくって要求!
・「あっ、あっ!」と自分の発見を指さすのが大好き。
・食べたいおかずを指さして要求。
・あいそ笑いもできるように。
・うんちはちょびちょび。一日3〜4回してる。(どばーとまとめてして欲しい。)
・やりとりがお気に入り

どーぞとあげる、またもらう。
ボールをころがしあう。
・朝7時〜8時の間におはよう!
・午前と午後に一回ずつお昼寝。
・離乳食は3回たべてます。
・9時〜10時の間におやすみ!
↓おすまし、のんのん

