2008/8/27
My birthday かぞく
誕生日を迎えました・・・。
十の位がかわりました。
人生折り返し地点でしょうか。
平均寿命まで生きられたら、まだ、人生半分なんですよね。
このところ、これから、どう生きるか、何をしていくのか、改めて考えることが増えました。
もう少し、仕事のほうは育児休暇をとらせてもらっています。
今は、母ちゃんとしての自分の生き方が最大のテーマです。
母ちゃんとしての自分。
ゆっきーの時には、なんでも試行錯誤。
物や情報にちょっとふりまわされていたかもしれません。
のんのんの今は、結構自分のこれがいい!!がはっきりしていてぶれることが少ないのでのんびりとのんのんとすごせている気がします。
4人で迎えたはじめての自分の誕生日。
40歳!!まだまだこれからいろんな生き方ができる気がしています。
0
十の位がかわりました。
人生折り返し地点でしょうか。
平均寿命まで生きられたら、まだ、人生半分なんですよね。
このところ、これから、どう生きるか、何をしていくのか、改めて考えることが増えました。
もう少し、仕事のほうは育児休暇をとらせてもらっています。
今は、母ちゃんとしての自分の生き方が最大のテーマです。
母ちゃんとしての自分。
ゆっきーの時には、なんでも試行錯誤。
物や情報にちょっとふりまわされていたかもしれません。
のんのんの今は、結構自分のこれがいい!!がはっきりしていてぶれることが少ないのでのんびりとのんのんとすごせている気がします。
4人で迎えたはじめての自分の誕生日。
40歳!!まだまだこれからいろんな生き方ができる気がしています。

2008/8/25
合同誕生会 かぞく
今日は、わたし(8月生まれ)、
わたしの母、のんのん、
わたしのおばあちゃん、!!
わたしの父(9月生まれ)、夫(10月生まれ)の
6人の恒例合同誕生会をしました!
ケーキに全員分の名前の入ったプレートをちゃんとつけてもらって、ろうそくは、一人一本にして6本たてて・・・。
おばあちゃんも、まだまだ元気うれしいお食事会となりました。
みんな元気でまた一年過ごせますように
0
わたしの母、のんのん、
わたしのおばあちゃん、!!
わたしの父(9月生まれ)、夫(10月生まれ)の
6人の恒例合同誕生会をしました!
ケーキに全員分の名前の入ったプレートをちゃんとつけてもらって、ろうそくは、一人一本にして6本たてて・・・。
おばあちゃんも、まだまだ元気うれしいお食事会となりました。
みんな元気でまた一年過ごせますように


2008/8/22
そして、夏休みも終盤 かぞく
今日は、わたしも夫もそれぞれ一回ずつゆっきーさんとともにシャチさんのびっくりスコール体験!!(大人はポンチョをきましたが・・・)
想像以上の水の勢いに圧倒されます!!
夏ならではのプログラム。機会があったらぜひ一度、ひるまずに体験することをおすすめします。(ポンチョを着ていても、袖口や顔からかなり濡れます、はい)
それにしても、凝り性のゆっきー。昨日今日とシャチショーを4回も見ては濡れました。満足していたようなので、よかった、よかった。
楽しかった家族旅行。夏休みはもう残りわずか。さあ、ゆっきー。帰ったら宿題がたっぷりまっている
↓のんのんは、水槽をあちこち「おっ、おっ」と指差しておりました。
0
想像以上の水の勢いに圧倒されます!!
夏ならではのプログラム。機会があったらぜひ一度、ひるまずに体験することをおすすめします。(ポンチョを着ていても、袖口や顔からかなり濡れます、はい)
それにしても、凝り性のゆっきー。昨日今日とシャチショーを4回も見ては濡れました。満足していたようなので、よかった、よかった。
楽しかった家族旅行。夏休みはもう残りわずか。さあ、ゆっきー。帰ったら宿題がたっぷりまっている

↓のんのんは、水槽をあちこち「おっ、おっ」と指差しておりました。


2008/8/22
今日も、はりきって!! かぞく
昨日今日と、思ったより涼しい〜。
おもいっきり濡れると寒いくらいですが、
今日も、はりきるゆっきーです。
まずは(濡れる前に)、イルカにタッチと笑うアシカと記念写真。
0
おもいっきり濡れると寒いくらいですが、
今日も、はりきるゆっきーです。
まずは(濡れる前に)、イルカにタッチと笑うアシカと記念写真。


2008/8/22
ふたりで・・・。 かぞく
なんとも、かわいい
もうすぐ、日の出です。

0

もうすぐ、日の出です。


2008/8/21
家族旅行・夏 かぞく
ゆっきーが、大好きな鴨川シーワールドへ1泊旅行。
隣接のシーワールドホテルに宿泊。
思い返せばちょうど1年前。
のんのんが生まれる1週間前に3人家族での最後の旅行だね♪とのんきに出かけていったのを思い出します。
もし、万が一陣痛がきても、ゆっきーが生まれるのに、陣痛開始から7時間半かかったから、二人目は早いとはいえ、すぐ車で助産院に向かえば間に合うでしょ♪などとのんきに思っての旅行でした。
幸い早く生まれることなく無事かえってきたのですが、のんのんは陣痛開始から1時間半ほどで生まれてきたので、もし、鴨川で陣痛がきてたら、車中出産なんてこともありえたか・・・
妊婦のみなさま、無理してはいけません・・・。
ともあれ、今年はめでたく!!4人での鴨川シーワールド。
シーワールドホテルに宿泊するともれなく到着日〜出発日の開園から閉園までのパスポートがついてきます。(お得!!)みんな、子連れで気兼ねなく、食事は朝夕バイキング。離乳食対応、温泉付き・・・・・。おしゃれ感は皆無ですが、子連れには天国!!
昼過ぎに到着し、早速フロントでパスポートをもらって荷物を預け入園。
シャチの泳いでいるところの見えるレストランで腹ごしらえしたあと、早速シャチのショーへ。ゆっきーは、とにかくシャチに水をかけてもらいたい!!
(今回、着替えを4組も持参です。)
いそいそと一番水のかかりそうな中央最前列にて一人スタンバイ・・・。
ショーでももちろんかなり濡れましたが、ショー終了後の「びっくりスコール体験!!」で、シャチの尾びれで思いっきり水をかけてもらいました。
いつも、「あんまり濡れなかった・・。」と不満顔のゆっきーですが、「こんなにすごいと思わなかった」と言っとりました。
絞れるほど濡れて即着替え!!
夜は、トランプ「大富豪」
ゆっきー、岡山でいとこのしーちゃんとやってからはまっています。
0
隣接のシーワールドホテルに宿泊。
思い返せばちょうど1年前。
のんのんが生まれる1週間前に3人家族での最後の旅行だね♪とのんきに出かけていったのを思い出します。
もし、万が一陣痛がきても、ゆっきーが生まれるのに、陣痛開始から7時間半かかったから、二人目は早いとはいえ、すぐ車で助産院に向かえば間に合うでしょ♪などとのんきに思っての旅行でした。
幸い早く生まれることなく無事かえってきたのですが、のんのんは陣痛開始から1時間半ほどで生まれてきたので、もし、鴨川で陣痛がきてたら、車中出産なんてこともありえたか・・・

妊婦のみなさま、無理してはいけません・・・。
ともあれ、今年はめでたく!!4人での鴨川シーワールド。
シーワールドホテルに宿泊するともれなく到着日〜出発日の開園から閉園までのパスポートがついてきます。(お得!!)みんな、子連れで気兼ねなく、食事は朝夕バイキング。離乳食対応、温泉付き・・・・・。おしゃれ感は皆無ですが、子連れには天国!!
昼過ぎに到着し、早速フロントでパスポートをもらって荷物を預け入園。
シャチの泳いでいるところの見えるレストランで腹ごしらえしたあと、早速シャチのショーへ。ゆっきーは、とにかくシャチに水をかけてもらいたい!!
(今回、着替えを4組も持参です。)
いそいそと一番水のかかりそうな中央最前列にて一人スタンバイ・・・。
ショーでももちろんかなり濡れましたが、ショー終了後の「びっくりスコール体験!!」で、シャチの尾びれで思いっきり水をかけてもらいました。
いつも、「あんまり濡れなかった・・。」と不満顔のゆっきーですが、「こんなにすごいと思わなかった」と言っとりました。
絞れるほど濡れて即着替え!!
夜は、トランプ「大富豪」
ゆっきー、岡山でいとこのしーちゃんとやってからはまっています。


2008/8/20
なみすけ おいしいもの
我が区のキャラクター!!なみすけ。
最近、区の関連配布物その他あらゆるものについてます。
セブンイレプンと区のコラボで菓子パンとなったそうな・・・。
つい、買ってしまいました・・・。
味は・・・。まあ、菓子パンですな・・・。
0
最近、区の関連配布物その他あらゆるものについてます。
セブンイレプンと区のコラボで菓子パンとなったそうな・・・。
つい、買ってしまいました・・・。
味は・・・。まあ、菓子パンですな・・・。


2008/8/15
本日の収穫 おいしいもの
本日の収穫!!
ほったらかしのプルーべりーと今年初挑戦のミニトマト。
豊作です。
0
ほったらかしのプルーべりーと今年初挑戦のミニトマト。
豊作です。


2008/8/13
魚つかみ かぞく
私とのんのんとチョコは一足先に東京に戻りました。
またまた、駅までもこもこの両親にお迎えにきてもらい・・・(ありがと〜)
のんのんだけならなんとかなっても、チョコがいるとやっぱり大変だったので助かりました。
しかし、のんのん、最近相当の癇癪もち。
眠くなると特に!!「キー、キー」言ってます。
帰りの飛行機が悲惨でした
乗っている時間は1時間程なのに、果てしなく長ーく感じましたよ・・・。

ゆっきーは、地域の「魚つかみ」イベントに参加。
魚を傷つけないようにそーっとつかんでいたようです。
岡山のお父さん、お母さん、忙しい思いをさせたと思います。
ありがとうございました。
0
またまた、駅までもこもこの両親にお迎えにきてもらい・・・(ありがと〜)
のんのんだけならなんとかなっても、チョコがいるとやっぱり大変だったので助かりました。
しかし、のんのん、最近相当の癇癪もち。
眠くなると特に!!「キー、キー」言ってます。
帰りの飛行機が悲惨でした

乗っている時間は1時間程なのに、果てしなく長ーく感じましたよ・・・。

ゆっきーは、地域の「魚つかみ」イベントに参加。
魚を傷つけないようにそーっとつかんでいたようです。
岡山のお父さん、お母さん、忙しい思いをさせたと思います。
ありがとうございました。

2008/8/12
小さい子ども かぞく
赤ちゃんをかわいがるって、遺伝子に組み込まれているのでしょうか・・・?
どんなに小さな子どもでも、自分より小さい子どもには優しくしてくれたり、かわいがってくれたりしますよね。
まだまだ、赤ちゃんぽいあっきーも、のんのんにはとってもやさしいおにいちゃん。
のんのんが、顔をムニューとつかんでもおこったり泣いたりせずにされるがままにしてくれるあっきー。
よーく、かわいがってくれました。
のんのんも、一番年が近いあっきーが大好きみたいでよく、にじり寄って、のしかかっていました。
お買い物についていったあっきー。自分のお菓子やおもちゃには眼もくれずに、お留守番しているのんのんに、あかちゃんウエハスを見つけて買ってきてくれました。
他のお買い物と一緒に「後でかごに入れておばあちゃんにかってもらおう」といっても、なくなっちゃうと困るからと棚の前でずっと見張ってくれたそうです。
子どもって、ほんとにかわいい!
のんのん、うれしそうにいただきました。
あっきーもうれしそう。大人もほのぼの
0
どんなに小さな子どもでも、自分より小さい子どもには優しくしてくれたり、かわいがってくれたりしますよね。
まだまだ、赤ちゃんぽいあっきーも、のんのんにはとってもやさしいおにいちゃん。
のんのんが、顔をムニューとつかんでもおこったり泣いたりせずにされるがままにしてくれるあっきー。
よーく、かわいがってくれました。
のんのんも、一番年が近いあっきーが大好きみたいでよく、にじり寄って、のしかかっていました。
お買い物についていったあっきー。自分のお菓子やおもちゃには眼もくれずに、お留守番しているのんのんに、あかちゃんウエハスを見つけて買ってきてくれました。
他のお買い物と一緒に「後でかごに入れておばあちゃんにかってもらおう」といっても、なくなっちゃうと困るからと棚の前でずっと見張ってくれたそうです。
子どもって、ほんとにかわいい!
のんのん、うれしそうにいただきました。
あっきーもうれしそう。大人もほのぼの


