2008/6/30
得意気な笑顔 かぞく
つかまりやすいものがあれば、自分でぐいーと立てるようになったのんのん。
立ったあとは、どうだ〜とばかりの得意気な笑顔です。
相変わらずどっかりしていますが、かなり遠くのものまで体をおって手をのばしつかんではまた、お座り態勢にもどれるようになりました。
でも、こりゃー届かないなと見切りをつけるのも早くて、ずりばいやはいはいしてまで移動する勢いは、まだなしです。
0
立ったあとは、どうだ〜とばかりの得意気な笑顔です。
相変わらずどっかりしていますが、かなり遠くのものまで体をおって手をのばしつかんではまた、お座り態勢にもどれるようになりました。
でも、こりゃー届かないなと見切りをつけるのも早くて、ずりばいやはいはいしてまで移動する勢いは、まだなしです。


2008/6/29
エネルギー かぞく
このところ、なにが忙しいってこともないのですが、時間があっというまに立ってしまって気が付くと6月も終わりに・・・。
アップしたい日々のエピソードもたーくさんあるのですが、あとで!と思ううちにタイミングを逸しております。
アイハラッパ様からの差し入れの手作りケーキがおいしくて元気がでたこと!
初物のすいかをいただいたこと!
ゆっきーの土曜参観日があったこと。
月曜日には、大学の同期のお友達の生まれたての赤ちゃんに会いにいったこと。(だっこさせてもらった赤ちゃんのそれはそれはちっちゃいこと、軽いこと、そして、かわいいこと・・・。ゆっきー曰く「タオルだっこしてるみたい。」)
その他、もろもろありますが、これからも、ぼちぼちと・・・。
さてさてあじさいの美しい季節ですね。シュタイナー教育に基づいた水彩画教室の6月の大人のクラスではあじさいを描きました。
まずは、あじさいをよくみて、あじさいのもつリズムを感じます。
花びらのようなガク。その真ん中や下でわしゃわしゃとにぎやかに咲いている花たち・・・。2枚ずつ対になり90度ずれながら太陽の光をたくさん浴びようとしている葉。
こんもりしたと全体をながめるのもすてきですが、ぐーっとよって観察するのもまた、命のリズムとエネルギーを感じられ楽しい。
はじめて、あじさいの花やおしべなどを意識して見たわたしでした。
のんのんを見ていても思うのですが、めきめき成長する時期の命って本当にエネルギーの塊ですよね。花を咲かせる時期の植物も一年足らずで体重が3倍、身長が20センチも大きくなる赤ちゃんも、ホント疲れを知らず、キラキラしていて・・・。
0
アップしたい日々のエピソードもたーくさんあるのですが、あとで!と思ううちにタイミングを逸しております。
アイハラッパ様からの差し入れの手作りケーキがおいしくて元気がでたこと!
初物のすいかをいただいたこと!
ゆっきーの土曜参観日があったこと。
月曜日には、大学の同期のお友達の生まれたての赤ちゃんに会いにいったこと。(だっこさせてもらった赤ちゃんのそれはそれはちっちゃいこと、軽いこと、そして、かわいいこと・・・。ゆっきー曰く「タオルだっこしてるみたい。」)
その他、もろもろありますが、これからも、ぼちぼちと・・・。
さてさてあじさいの美しい季節ですね。シュタイナー教育に基づいた水彩画教室の6月の大人のクラスではあじさいを描きました。
まずは、あじさいをよくみて、あじさいのもつリズムを感じます。
花びらのようなガク。その真ん中や下でわしゃわしゃとにぎやかに咲いている花たち・・・。2枚ずつ対になり90度ずれながら太陽の光をたくさん浴びようとしている葉。
こんもりしたと全体をながめるのもすてきですが、ぐーっとよって観察するのもまた、命のリズムとエネルギーを感じられ楽しい。
はじめて、あじさいの花やおしべなどを意識して見たわたしでした。
のんのんを見ていても思うのですが、めきめき成長する時期の命って本当にエネルギーの塊ですよね。花を咲かせる時期の植物も一年足らずで体重が3倍、身長が20センチも大きくなる赤ちゃんも、ホント疲れを知らず、キラキラしていて・・・。


2008/6/24
赤くなって・・・ かぞく
ミニトマト、赤くなってきましたぞ♪
それから、それから、ゆっきーが蒔いたフウセンカズラ、ようやく芽が出ました。
のんのんは、すぐ、あせもがでます(^o^;
今日は久しぶりにいいお天気。洗濯バンバンして気持ちがよかったです。
0
それから、それから、ゆっきーが蒔いたフウセンカズラ、ようやく芽が出ました。
のんのんは、すぐ、あせもがでます(^o^;
今日は久しぶりにいいお天気。洗濯バンバンして気持ちがよかったです。


2008/6/18
つかまりたっち かぞく
やる気満々のたっち!
ハイハイは、あんまりやる気なしですが・・・。
0
ハイハイは、あんまりやる気なしですが・・・。


2008/6/15
なんだか? かぞく
ちょっと前に流行った芸人さんのような髪型ののんのんです。
帽子、すぐとってしまうのです。
0
帽子、すぐとってしまうのです。


2008/6/15
野川で♪ かぞく
今週末はいいお天気。
Jマートで、魚とり網を手に入れ、いざ、野川へ。
ゆっきー、自力でエビを捕獲!めだかもいました。
0
Jマートで、魚とり網を手に入れ、いざ、野川へ。
ゆっきー、自力でエビを捕獲!めだかもいました。


2008/6/15
父の日 かぞく
ゆっきーからパパへ。
昨日いった武蔵村山のショッピングモールで、父の日のプレゼントにカードとモビールを作ったゆっきーです。パパとゆっきーとのんのんの似顔絵がグーであります。
パパ!いつもお疲れさま。これからも、ずっと元気にゆっきーとのんのんといっぱい遊んでね。
0
昨日いった武蔵村山のショッピングモールで、父の日のプレゼントにカードとモビールを作ったゆっきーです。パパとゆっきーとのんのんの似顔絵がグーであります。
パパ!いつもお疲れさま。これからも、ずっと元気にゆっきーとのんのんといっぱい遊んでね。


2008/6/12
パチパチ! かぞく
得意そうに、パチパチするのんのん。
ちょっとだけ、音もするように・・・。
はーいと言うと手をあげたり、バイバイと言うと手をふったりも、わかっているのか、偶然かはまだ微妙ですが、盛んにやっています。
0
ちょっとだけ、音もするように・・・。
はーいと言うと手をあげたり、バイバイと言うと手をふったりも、わかっているのか、偶然かはまだ微妙ですが、盛んにやっています。


2008/6/12
雨ですね。 かぞく
洗濯物がベランダで濡れています(T_T)
もう、手遅れ。雨が上がるまで待ちますか・・・。
今日は、さつまいもの蒸しパン作ってみました。
デコさんの本のレシピで、小麦粉にベーキングパウダー、塩。甘味と水分に、りんごジュース。レーズン、さつまいもを入れてまぜ、蒸すのみ。30分メニューです。
簡単、ヘルシー、おいしー。のんのんも食べられそう♪
きのうは、近所の保育園の「ともだち広場」にいってきました。保育園の木のおもちゃでたくさん遊べます。計測もしてもらいました。
身長70.2センチ
体重8760グラム
思っていたより軽かった!母、筋力、体力つけなくちゃ!
のんのん、寝返りころころ得意そう!
両手を胸の前でパチパチするのも上手でーす。
0
もう、手遅れ。雨が上がるまで待ちますか・・・。
今日は、さつまいもの蒸しパン作ってみました。
デコさんの本のレシピで、小麦粉にベーキングパウダー、塩。甘味と水分に、りんごジュース。レーズン、さつまいもを入れてまぜ、蒸すのみ。30分メニューです。
簡単、ヘルシー、おいしー。のんのんも食べられそう♪
きのうは、近所の保育園の「ともだち広場」にいってきました。保育園の木のおもちゃでたくさん遊べます。計測もしてもらいました。
身長70.2センチ
体重8760グラム
思っていたより軽かった!母、筋力、体力つけなくちゃ!
のんのん、寝返りころころ得意そう!
両手を胸の前でパチパチするのも上手でーす。


2008/6/8
バナナケーキ おいしいもの
のんのんが、少しまとめて寝てくれるようになったので、久々にお菓子でも焼いてみようっと♪と、熟れたバナナが3本あったので、バナナケーキにしました。
デコさんの「パンとおやつ」の本を見つつ、甘いものが食べたくて、メイプルシロップをプラス。飾りにするバナナは足りなくてなんともシンプルな出来栄えとなりました。
お味は・・・。甘ーい物を食べたかったわたしには、まだまだ控えめでありましたが、程よい感じの味にまとまりました。
バナナがもう少しあったらよかったな〜。
0
デコさんの「パンとおやつ」の本を見つつ、甘いものが食べたくて、メイプルシロップをプラス。飾りにするバナナは足りなくてなんともシンプルな出来栄えとなりました。
お味は・・・。甘ーい物を食べたかったわたしには、まだまだ控えめでありましたが、程よい感じの味にまとまりました。
バナナがもう少しあったらよかったな〜。

