2008/5/31
上から見た図 かぞく
このアングル、なかなかとらないなあ・・・と、のんのんを撮ってみました。
それにしても、このところ寒いですね。雨もよく降るし・・・。
先週、種をまいたふうせんかずら、寒いのかまだ芽がでません。双葉の出たひまわりは、寒そう。元気に育ってね。
みなさま、体調を崩しませんように。
我が家は先週、ゆっきーが熱でダウン。先週末、夫が足が痛くてダウン。のんのんはやや下痢気味・・・。わたしまでダウンしては大変!と、気合いで元気でいるわたしでーす。
0
それにしても、このところ寒いですね。雨もよく降るし・・・。
先週、種をまいたふうせんかずら、寒いのかまだ芽がでません。双葉の出たひまわりは、寒そう。元気に育ってね。
みなさま、体調を崩しませんように。
我が家は先週、ゆっきーが熱でダウン。先週末、夫が足が痛くてダウン。のんのんはやや下痢気味・・・。わたしまでダウンしては大変!と、気合いで元気でいるわたしでーす。


2008/5/27
成功! かぞく
2008/5/27
もう一息! かぞく
寝返り、やる気なしだったのんのんですが、昨日から俄然やる気出してます。
もう一息なんだなあ〜。
0
もう一息なんだなあ〜。


2008/5/21
救急法講習 たのしいこと
KIKU-MATAの集まりで、今回は救急法の講習会を企画!!
目黒消防署の救急隊長さんがきてくださっての講習会となりました。
とくに、乳幼児の救急法を中心にやっていただいたので、なんともためになりました。
NHKの取材も入り、その模様は夕方のニュースで流れました。
子育て中の仲間に同じような機会が広がるといいなあと思います。
終わってから恒例の記念写真。
そろそろ、寝かせて撮るのに無理が生じてきました・・・。
のんのんは、おお泣きでした。
0
目黒消防署の救急隊長さんがきてくださっての講習会となりました。
とくに、乳幼児の救急法を中心にやっていただいたので、なんともためになりました。
NHKの取材も入り、その模様は夕方のニュースで流れました。
子育て中の仲間に同じような機会が広がるといいなあと思います。
終わってから恒例の記念写真。
そろそろ、寝かせて撮るのに無理が生じてきました・・・。
のんのんは、おお泣きでした。


2008/5/20
発見! かぞく
今日、のんのんにちっちゃな歯がでてきました。
下の前歯の左側です。
ゆっきーが、みつけて教えてくれました。
のんびり、のんきな、のんのんにも、いよいよ歯が生えてくるんだなあ〜。
0
下の前歯の左側です。
ゆっきーが、みつけて教えてくれました。
のんびり、のんきな、のんのんにも、いよいよ歯が生えてくるんだなあ〜。

2008/5/18
家庭菜園!? かぞく
ミニトマト植えました!
今年の夏のトマトは自家製で賄いたい!
たくさん実りますように。
0
今年の夏のトマトは自家製で賄いたい!
たくさん実りますように。


2008/5/16
久しぶりに かぞく
岡山の夫の両親が上京するという連絡があり、お正月以来久しぶりにお会いしました。
いとこのしーちゃんとあっきーもくるということなのでゆっきーおおはりきり!
のんのんは人見知りまっさかり、どうなるかなあと思いつつ、大きくなったのんのんをみてもらいたいなあと思って待ち合わせの有楽町に夕方3人で向かいました。
銀座には、まったく無縁の我が家ですが、私、なんだかワクワク!
お父さん、お母さん、お兄さん、わかちゃん(夫の妹)、ゆっきーのいとこのしーちゃん、あっきー、ゆっきー、のんのん、そして私でにぎやかに夕食をいただきました。
ゆっきーは、しーちゃんと楽しそう!!
のんのんは、だんだん慣れて、少しの時間ならおじいちゃん、おばあちゃんにだっこしてもらえました。よかった。うれしい。
銀座に住むお兄ちゃんのマンションでゆっきーはしーちゃんとお風呂もいただいて・・・、仕事帰りの夫が迎えに来るまで過ごしました。
夏にはゆっくりと遊びに行きたいです。
あー、写真撮ればよかった〜。残念無念。
0
いとこのしーちゃんとあっきーもくるということなのでゆっきーおおはりきり!
のんのんは人見知りまっさかり、どうなるかなあと思いつつ、大きくなったのんのんをみてもらいたいなあと思って待ち合わせの有楽町に夕方3人で向かいました。
銀座には、まったく無縁の我が家ですが、私、なんだかワクワク!
お父さん、お母さん、お兄さん、わかちゃん(夫の妹)、ゆっきーのいとこのしーちゃん、あっきー、ゆっきー、のんのん、そして私でにぎやかに夕食をいただきました。
ゆっきーは、しーちゃんと楽しそう!!
のんのんは、だんだん慣れて、少しの時間ならおじいちゃん、おばあちゃんにだっこしてもらえました。よかった。うれしい。
銀座に住むお兄ちゃんのマンションでゆっきーはしーちゃんとお風呂もいただいて・・・、仕事帰りの夫が迎えに来るまで過ごしました。
夏にはゆっくりと遊びに行きたいです。
あー、写真撮ればよかった〜。残念無念。

2008/5/15
アイハラッパさん宅へ たのしいこと
久しぶりにのんびりとアイハラッパさんのおうちにお邪魔いたしました。
のんのんより1ヶ月大きい、いーちゃんはちょっと会わない間にハイハイを取得!!
すっかり自由自在に動き回っていました。
かわいい!!
のんのんは相変わらずどっかりすわってご機嫌でした。
アイハラッパさんのお手製マフィンをごちそうになり、母もリラックス。
任天堂ウィーもためさせてもらって、ストレス解消!!
楽しかったです!また、遊んでね。
0
のんのんより1ヶ月大きい、いーちゃんはちょっと会わない間にハイハイを取得!!
すっかり自由自在に動き回っていました。
かわいい!!
のんのんは相変わらずどっかりすわってご機嫌でした。
アイハラッパさんのお手製マフィンをごちそうになり、母もリラックス。
任天堂ウィーもためさせてもらって、ストレス解消!!
楽しかったです!また、遊んでね。

2008/5/12
赤ちゃん会 かぞく
ファン助産院の赤ちゃん会にのんのんが生まれてから初めて参加しました。
ずっと行きたかったのですが、自分の体調が悪かったり、ゆっきーの学校の都合とあわなかったりと8ヶ月にして初参加。
ゆっきーのときは、生後2か月から毎月のように参加できていたのですがね・・・。
ファン助産院で待ちあわせ。久しぶりのファンさん・・・。胸がきゅんとしてあったかな気持ちになります。戻ってきたい場所です。
杉山先生にはお会いできませんでしたが、ファンさんにくる機会があるだけで満足。
その後、会場の児童館へ。10組ほどの参加あり。
ファンさん仲間のお母さんたちはそれぞれやはり個性的だなあ。パワフルだなあと改めて実感しました。
0
ずっと行きたかったのですが、自分の体調が悪かったり、ゆっきーの学校の都合とあわなかったりと8ヶ月にして初参加。
ゆっきーのときは、生後2か月から毎月のように参加できていたのですがね・・・。
ファン助産院で待ちあわせ。久しぶりのファンさん・・・。胸がきゅんとしてあったかな気持ちになります。戻ってきたい場所です。
杉山先生にはお会いできませんでしたが、ファンさんにくる機会があるだけで満足。
その後、会場の児童館へ。10組ほどの参加あり。
ファンさん仲間のお母さんたちはそれぞれやはり個性的だなあ。パワフルだなあと改めて実感しました。

2008/5/11
母の日 すきなこと・もの
今年も母の日に、岡山の夫の母にお花をを贈りました。
いつもご無沙汰してばかり・・・。
ご近所のお花屋さんで教えてもらいながら心をこめて作りました。

1泊旅行から帰ると、ゆっきーと夫からも花束とお手紙をもらいました。
もっと、がんばって、かーさんをしよう!!と思います。ありがとう。
0
いつもご無沙汰してばかり・・・。
ご近所のお花屋さんで教えてもらいながら心をこめて作りました。

1泊旅行から帰ると、ゆっきーと夫からも花束とお手紙をもらいました。
もっと、がんばって、かーさんをしよう!!と思います。ありがとう。

