今年も参加していた題詠100首。
ようやく完走したので並べてみます。
001おやすみのあとに続いた沈黙を打ち消すように笑ってみせた
002一日は二十四時間 星たちの軌道が変化しないかぎりは
003絶妙なタイミングで出す助け船 溺れているのに気づかないひと
004ひだまりにおかれたものはおしなべてしあわせそうな色をしている
005抹茶ソイラテより調整豆乳の抹茶風味の方が好みだ
006水玉のインナーなんか着ちゃっててまっすぐ家に帰るんだから
007お手軽に得した気分になれるけどランチセットは注文しない
008飾るためではない花を胸に挿し大人のような顔をしている
009熱気球よりはふわふわ度の高い綿毛に乗って飛んでいきたい
010落書きの上にペンキを塗ってあるシャッターばかり目立つ街並み
011モニターに嫉妬しているかもしれない あなたがいつも眺めてるから
012曖昧なまま放置してあったから友達という名前になった
013フリガナと書いてあったらカタカナでふりがなをふる人になります
014上質な煮干しを水に放ったら銀のかけらが泳ぎはじめる
015砂浜を固めてとった右足の鋳型に海がそそがれている
016まだ前へ進めるけれどUターンしたほうがいい時だと思う
017解答のうち半分は推測でもう半分は希望となった
018第3のビールを置いて本物を 格差といってさしつかえない
019売れ筋の東京大学ノートとか東大チョコを買いに行くだけ
020本当の貧しさなんか知らなくて明日のお米の心配もない
021折り紙のくちばしをつけ段ボールの翼をつけてさあ飛びましょう
022丁寧に退職願を書くために書道セットは捨てないでおく
023Yシャツの襟元ばかり見てるのは汚れのチェックではありません
024衣にはビールを使う 春菊の天ぷらサクサク揚げたてですよ
025丸くした氷は地球 夕暮れの色のリキュール満たしたグラス
026病院の近くに建ったコンビニはサイズも豊富に寝間着が並ぶ
027新しい解釈をするためだけに既読メールを読み直してる
028磨りガラスにセロハンテープを貼り付けて半々透明くらいになれば
029乾燥機に長めに放置されていただけでくしゃくしゃ加工ではない
030水牛のすべてを使い切るような部族になって暮らしてみたい
031一番がそんなにいいの? てっぺんはつかまるものがなんにもないよ
032できるだけ明るい世界を歩こうよ 日傘もあるしレフ板もある
033定冠詞の違いでわかるフランスの月とドイツの月の性別
034どこまでも続けばいいよ 無秩序に見える円周率の配列
035イメージにすぎないけれどロンドンの空はいつでも灰色だろう
036意図的な沈黙ではなく話すべき言葉を探している途中です
037箪笥には母が選んだ藤色の小紋が出番を待ち続けてる
038→の果たす役割なのでしょう みんなそっちに向かっています
039遠回りしても広域農道をゆくのは緑のトンネルだから
040閉じこめておきたい甘い想い出をすみれと砂糖漬けにしました
041障壁は乗り越えるものではなくて徐々に崩していくものでした
042検索は右手の人差し指の先200グラムの力でクリック
043いつのまにかカメラ係になっているスナップ写真に写らないひと
044鮫皮のわさびおろしは指先を削り取ったりしませんでした
045なにもかもはっきり見せてしまってはつまらないねと紗幕を下ろす
046時刻表通りに汽車が来ることを常識とする国に生まれた
047ミニカーにハコ乗りさせた警官を「おまわり」と呼ぶならわしがある
048正直もドロボウのはじまりだから黙ってたけど君に逢いたい
049主観だけで選ばれるならソムリエのよこすワインを断るだろう
050半纏を防災ずきんに仕立て直し冬になったらフリースを買おう
051どう言っても言い訳になる状況にわたしがわたしを押し込めました
052縄編みのざっくりとしたセーターでもう編み棒を置くことにした
053ミキミキと皮膚の広がる音がして妊娠線が伸びてゆきます
054逆立ちの足首を持ち補助をする 獲物を掴むような感じで
055世間ではメソッドと呼ぶ100ますをそっと陰山式と呼んでる
056メモリから消去されても記憶から消去されないメールアドレス
057来世でも縁があるなら左手が空いてるうちに見つけてください
058部屋中に魔法の粉をふりまいて呪文を唱える代わりに歌う
059済んだことにしてしまえない 現在も進行中のできごとなので
060アイドルの結婚イコール引退の構図はすでに過去のものです
061何もしないことを選んだ日に飲んだピンクグレープフルーツジュース
062上り坂だけじゃ成立しない場所 ホワイトサイクロンの頂点
063秒針がゆらりとゆれてフィールドの灼熱具合をあらわしていた
064左胸から取り出した木片は月讀宮の御守りでした
065本人のタスキが駆ける選挙用自転車ばかり風を吹かせて
066不揃いな野菜は売れてゆくけれど四角いスイカがまだ残ってる
067竹製のリードを削る くちびるはフルート向きじゃなかったらしい
068スーパーの秋刀魚に頭がなかったとつぶやく祖母の声は震えて
069流行は丸い重箱 まだ隅が残っているか心配してる
070CDはトースターでは焼きません 海辺でオイルでも焼きません
071あと5キロ痩せても第二関節を通り抜けない結婚指輪
072右眉のカーブが理想的だから瀬戸カトリーヌを見ながら描けば?
073ジェル型の消毒薬と不織布のマスクで触れる部分を覆う
074楽しそうにしていたかった 少なくともふたりの肩が触れるあいだは
075のんたんのおまけのおまけのきしゃぽっぽ デザートみたいな甘い約束
0767桁の数字と番地でお住まいにお届けします(日本郵政)
077大きめの磁石を下げて鉄屑を集めて何を創りましょうか
078最初から用意してあるアンコールピースに祈りをこめておきます
079ミニスカの下にジャージは恥ずかしいことではないと言い切れますか
080午後いちの段取りばかり考えて摂る昼食はなんだったっけ?
081めずらしく早く起きたら休日で折り目正しい朝刊を読む
082デパートの物産展で源たれを買いましたから肉はよろしく
083憂鬱というほど重くないけれどきょうもポストは空っぽでした
084夕暮れの橋からみえる魚河岸は眠りに落ちてゆくようでした
085クリスマスまでには赤くなるようにポインセチアの短日処理を
086偶然といえばそれまで 全休符よりは長いと思う沈黙
087爽快な気分になれる薬ならおそらくレモンソーダ味です
088袴から編み上げブーツをのぞかせて紅緒は卒業していくのです
089舌打ちをしたような気がしますけどマイクテストの練習ですか
090かあさんは長澤まさみの髪型を意識している 結果は出ない
091悲しくはないけど泣いたほうがいい時には冬のことを思うの
092空だけじゃなくて空気が夕焼けの色に染まっているようでした
093鼻先をふるわせながらいなないてサラブレッドの血を沸きたてる
094此方から彼方に変わる瞬間の場所と時間を教えてください
095まだ夏の香りを残しつつすでに卓上コンロが活躍してる
096マイナスを括弧の外へ放出しわたしの中をプラスにかえる
097遮断され続けた道はいちめんのシロツメクサで覆われていた
098少しだけ抵抗をする 鉄よりも銅に電気を流す程度に
099世界的健康志向の影響で戻り鰹が高騰してる
100君がいう好きを聞き取りやすいよう髪をまとめて逢いに行きます

0