利き手ではないほうの手でメモを取ることはないけど電話は取れる (りく)
昔、一応会社勤めをしたことがあります。
事務職だけどどちらかというと専門職だったので
お客さんからの電話応対をすることはほとんどありませんでした。
それでも、
新人研修では全員が電話応対の研修を受けました。
だからわかってるんです。
利き手で受話器を持ったら困ることくらい。
だって、
伝言とか必要なメモをスムーズに取れないですよね。
こんな時両手が使えたら便利、
という話じゃなくて、
電話は利き手じゃないほうで取ろう、
と思う話。
でも、
手に利き手があるように、
耳にも利き耳があると思うんですけどね……。
そもそも、メモの必要がない電話ならどっちでもいいんだけど。
用件じゃなくてあなたの声を聴く入力装置としての右耳 (りく)

0