CHINTAIの「いい部屋みつかっ短歌」の大賞が発表されました。
http://www.chintai.net/promo/2006/tanka/
8月から始まったこの企画。
振り返ってみたら、
なんと88首もの短歌を投稿しておりました。
残念ながら賞にはもれましたが
毎週発表される「心ひかれ短歌」には
いくつかの短歌を載せていただきました。
とっても楽しい企画でした。
他のみなさんの短歌もめちゃめちゃ面白い!
ぜひ書籍化して欲しいですね。
投稿歌を全部ここへ並べてみますが、すっごくへん。
途中から遊びすぎています。
ごめんなさい。(誰に謝ってるのやら)
では、お楽しみください。
狭くてもいいからせめて日の当たる部屋を見つけて住みたいのです
防音の部屋が必要だったのはグランドピアノを弾くためじゃなく
更新をしつづけているこの部屋に越してきたのは冷夏だったね
コンビニと居酒屋のあるマンションでUVカットと無縁の暮らし
夕焼けが見られるように西側の部屋を選んで踏み出す1歩
真夜中に割れたグラスを掃除機で吸い取れたなら言うことはない
コンビニと居酒屋のあるマンションで紫外線とは絶交してる
新しい部屋のリビングダイニング 引っ越し前の部屋くらいある
引っ越して広くなってもくっついて離れないから覚悟しなさい
物件を見て回ってはいるけれど引っ越しするほど逃げたくはない
いい部屋は見つかったけど必要になるのは3年先の春です
記念日を忘れないのはこの部屋の更新日から二日後だから
集会所みたいに広いリビングの隅でちゃぶ台囲む 家族だ
引っ越して半年になるマンションで隣のコーギーだけが知り合い
越してきたお隣さんの足音に落ち着きなくすうちの飼い犬
引っ越そう 要らない物は捨てましょう ダウンコートとサンダル残し
水道も電気もガスも節約をするため今日も実家へ帰る
デザイナーズマンションみたいな部屋にするつもりで借りた 夏も終わった
トラックが出ていく音に気付かないふりをしていた空っぽの朝
仕事場や駅や飲み屋や実家から近くも遠くもない部屋がいい
仕事場や駅や行きつけの店から遠くても君に近ければいい
またここへ戻ってくる日もあるかもと部屋はそのまま残して行くよ
カーテンの隙間から見えるお向かいの朝の儀式はかなり濃厚
越してきたばかりの時はギョッとした スリップ姿のお隣の人
越してきて三日も経てばもう萎えた スリップ姿のお向かいの人
ご近所の音が気になる人たちはきっと淋しくなんかないんだ
親戚の家を飛び出し部屋を借り週末だけはご馳走されたい
「君のこと好き」って言ったはずなのに「君のとこ好き」って言ってここに
きょうよりもあすは淋しくなくなると思い続けて更新日です
隣からしょうゆと一緒にこの人も借りてきたけど返さずにいる
ポストには父の名前を書きました 兄の下着も干してあります
気に入った部屋がないから今日もまた車の中で眠っています
新しい壁紙だから電灯の明かりもマグネシウムのようだ
段ボール 100円ショップのプラケース 家具がなくてもどうにかやれる
終電で乗換駅を間違える 引っ越してから1年も経つ
終電で乗換駅を間違える もっといい部屋見つけなくっちゃ
鍵なんかなくてよかった 野良犬が僕と布団を温めていた
遠隔地操作で風呂を沸かしたりできる部屋より君のところへ
ウォーターベッドが置けないからという理由で僕の部屋を出る君
肌寒い夜だったからドアチェーン外して君を待っていました
遠隔地操作で風呂を沸かしたりできる部屋より君のいる部屋
補強とかしてあるのかな 階段に建築中のダニマンションは
免震になっていました 階段に建築中のダニマンションは
いい夢を見られる部屋にしてください 夢を見ないで眠るのは駄目
天蓋のついたベッドが似合わない部屋が僕には似合っています
ベッドだけあればいいかと思ってた 冬が来る前に毛布を買おう
ベッドだけあればいいかと思ってた 冬になっても一緒にいてね
幸せはいい部屋に住むことじゃなく住める部屋があることでした
下の階では留学をしてきたという女の子がペコポコしゃべる
屋根のある幸せ 壁のある幸せ 仕切りはなくてお風呂もなくて
いい部屋を見つけるよりも難しい「いい人探し」を続けています
手伝ってくれる友達を確かめるために引っ越すヒトミはナース
ベランダの傷は3階上に住む若い夫婦の武勇伝に
幸せはいい部屋に住むことじゃなく部屋に住めるということでした
一万円札を握って過去へ行き豪邸を建てる 夢だけですが
新しい壁にピンクの口紅をつけて責任取らせてもらう
家庭内別居ができる大きさの部屋じゃなかったから続いてる
住んでいる間に少しずつ狭くなっているような気がしませんか?
ご近所のみなさん今日もごめんなさい 目覚めの頃に愛し合う猫
ご近所のみなさん今日もごめんなさい 目覚めの頃に愛し合ってて
この先の角を曲がれば君の部屋だって知らないフリをしている
君の部屋この角よりもその先のポストで曲がる方が近いよ
はじめての訪問なのに足先があなたの部屋を知りすぎている
君の部屋にはじめて入る僕だけど道順だけは熟知している
ゴミ箱の中身も全部新しい部屋へ運んでくれてありがと
お隣の郵便受けがあふれそう 草も生えないベランダの鉢
お隣の郵便受けがあふれそう よく見てみたらうちのもだった
お隣の郵便受けがあふれそう 赤いシールも貼ってあります
お隣の郵便受けがあふれそう なんかにおいがしてる気がする
家を建てて地震が来たら困るから契約更新するつもりです
引っ越して1年経って知り合いが増えたと思えばまた減っていく
大家さん ひとり暮らしと言ったけど子どもが5人いてごめんなさい
独身とひとり暮らしを比べたらひとり暮らしの分が悪そうだ
引っ越して半年になるマンションで隣の犬とだけ顔見知り
「引っ越しのご挨拶に」と10個入り卵パックを差し出されても
仲の良い夫婦に見えるお隣は今日も仮面をつけて冷戦
友達の引っ越し祝いに訪れるたびに息子がマーキングする
ポケットに入れたままでもドアがあきあなたがほほえむ鍵がほしいな
ポケットに入れたままでもドアがあき「おかえり」を言う鍵がほしいな
合い鍵をかくした場所に毒蜘蛛がいたから入れなかったんでしょ?
家族5人ししゃものように行儀良く眠れるようないい部屋でした
おしょうゆと一緒に借りたこの人を返せなくなる隣の引っ越し
お向かいのおしゃれ出窓で等身大パンダ写真が見張ってくれる
真夜中に洗濯しても誰ひとり苦情を言ってくれない部屋だ
盗まれたビニール傘と夕立のおかげで君とここに住んでる
世間ではスープの冷めない距離なんて言うけど隣でも冷めますよ
ベランダで君の嵐が去っていくのを待ちました 隣の猫と
ベランダで君の嵐が去っていくのを待ちました 猫と一緒に

0