初めて総合検診を受けたのは 主人が亡くなって1年後の6月でした。 自分の健康も見直そうと思ったからです。 その時は最悪でした

血液検査でコレステロールや 心疾患など4項目ほど再検査でひっかかってしまいました。 でも大事に至らず それから健康管理をちゃんとするようになったのです。 それから5年間

定期的に検査をしながらコレステロールの薬を飲んでいましたが 数値が正常値になって薬を飲まなくてよくなったのです。 消化器内科の先生がすべての値を見て
OK
と言われたのです。
町の総合検診は毎年6月に行われます。 3月末に

申し込みましたが4月に地震に遭いました。 地震後検診があるのか心配してたずねてみましたがあるということでした。 地震の後片づけなど頑張るために 新潟から届いた支援物資のコシヒカリを

たくさん食べました。 美味しいおかずがたくさんあるわけではありませんでしたが ご飯がとってもおいしいのです。 おかげで今年の検診では去年より体重は3s増でした。 でもコレステロールの数値が少し高いだけで他に悪いところはありませんでした。 それからまた1ヶ月半間を開けての

病院での検診日がやってきたのですが、 数値はすべて正常値で薬は飲まなくてよいと言われたのです


次の検査は半年後に診てもらうことにしました。
体重は増えているのに 血液検査では異常なしだったのは たぶんお出かけランチ

が減ったからだと思いました。 そして今日は頬にある小さな膨らみを皮膚科で診てもらい組織検査に出しました。 私の記憶では ずっと以前お料理中に油がはねて小さなやけどをしたところだと思うのですが・・・ 結果は1週間後です。
私のお友達も地震後 体調を崩したり病院での人間ドックを受けたりしましたが 無事に悪い所はなかったということで一安心と言われました。 なんといっても健康第一ですね


と話をしながら梅雨の晴れ間のウオーキングを楽しみました。 今日は昼間も天気が良く 空に飛行機雲が長く長くつづいていました





0