
中華屋さんのお手伝いを3月はじめに辞めてやがて3ヶ月になります。 辞めて本当によかったと思います。 よそに勤めたことがなかった私でしたのでいろんなことを学びました。 でも人に 「いい経験をしたね」 と言われると腹が立ちます

いい経験ですまされるほど簡単ではなかったし 真剣で一生懸命でしたからね。
でも時間がたくさん取れるようになったので 社協からのサポーターの依頼が結構増えて忙しくなりました


他に町の取り組みで小さな子供の育児支援をすることになりました。 それは今までやっている
キャロットサービス(子育てのサポートや お年寄りのいろんなお手伝い)とは別で、 町の

保健士さんからの報告で 社協に依頼があり見守りをし支援をするお仕事です。 見守る家庭からはお金はいただかなくて 社会福祉協議会からのお給料といった形で支払われます。 それで社協の職員になりました。 でも常勤ではなく臨時職員ですけどね

そんなお仕事をいろいろしていると 若いママや お年寄りから大変感謝されます。 こんな私でも幼稚園教諭の資格で子供に携わる仕事ができるのですから ありがたいことです。
空いた時間は相変わらず

ランチに

行ったり

映画を見たり 山登りをしたり・・・ とても楽しんでいます。 楽しくないことはしない主義なので、 逆に言うと取り組むすべての事を楽しくやり変えていくようにしています。 根っからの楽天家なのでしょうかねぇ〜

いい性格です

このように育ててもらった親に 感謝です。
明日も不知火まで


お出かけでランチです。 明後日からは泊まりで今年も久住山に登ります。 去年は坊がつるまでで下山をしましたが、今年は山頂を目指します。 心身ともに健康だからできるのですよ、 本当に健康に産んでくれた母に感謝しています




0