
お天気も良く 穏やかな日和の

辰年の始まりです

大晦日恒例の紅白歌合戦は 断然

女性陣がいいと思いましたら

やっぱり

今回は紅組の8年ぶりの勝利でした

元旦は 1日は

映画の日なので お友達に誘われて映画を見に行き2本立てでみてきました。 1本目は今話題の映画 『源氏物語』 です。 光源氏がいかに女にもてて そして女ったらしであったのかがわかりました。 でもそれにはわけがありました。 なかなか面白い作品でした。 2本目は 『RAIL WAYS』 三浦友和主演で、 42年間



列車の運転手をして定年を迎えるという話しですが・・・ これもなかなかよかったです


2日は実家にお年始です。 でもいつもとちょっと違っていました

母を介護施設に迎えに行き

実家に連れて帰って みんなでお正月を

祝いました。 母もみちがえるように元気になりとっても嬉しそうに楽しんでいました。 連れて帰って来てあげてよかったと思いました

次は主人の

実家のお母さんと

新年会です。 こちらも楽しみに待っていたようで、 末っ子の息子と3人でお寿司を食べに行きました。 私の実家はもともと博多の出なので お雑煮はぶりが入った博多雑煮です。 おもち好きな私は お餅を5個も食べました。 夜はお寿司だったので お腹は満腹で破裂しそうでした

3日はゆっくりした1日なので 2年振りに着物をきてみました。 着物って不思議な力を持っていて 着るだけでわくわくドキドキするのです

なぜでしょう


着物を着てちょっと買い物にでてみましたが なんだかいい気分でした。 それから初湯

に入りに温泉に行き 3が日は終わりました。 明日からまた仕事も始まります

辰年 登り竜のように頑張ろうと思いました。 3月には長男の大学の卒業式と国家試験の発表と 引っ越しです。 いろんなことの 無事を祈らずにはおれません

みんなの健康と幸福と 成功等など・・・ 激動の辰年になるかな




0