大阪からひとりで

新幹線に乗り九州にやってきた

伯母が 元気に帰って行きました。 母の方が妹なのに 2つ違いの姉の方が元気ピンピン

で とっても足が強いのです。 足は第2の

心臓と言われますが どこまでもシャンシャンと歩いて行くのです



そういえば101歳まで生きた私のおばあさんが85歳くらいの時には どこまでもどこまでもよく歩いて行っていましたねぇ・・・ 母はちょうど

12年前に手術で腎臓を片方とってから だんだん弱ったような気がします。 父が8年前に

亡くなってからはやっぱり元気もなくなったようでした。 でも今は元気になりましたけどね

母の姉は今84歳、 ご主人を30年前に亡くしました。 ちょうど私と同じ54歳だったそうです。 伯父さんは私の主人と同じ56歳だったと聞きました。 旦那さんを亡くして30年もひとりで生きてきた伯母は ホントに元気なんです。 ひとりでうまく生きていく知恵をたくさん身につけて 楽しく

生きてきたというのです

伯母を見習うところがいっぱいありそうです。 母と伯母を連れて

出かけた時も伯母が「 わるいねぇ〜 お世話かけるねぇ〜 」と言いました。 その時私は、 年老いた姉妹一緒に出かけることも 2人一緒に写る写真も またいつあるか分からないでしょう


だから伯母さん孝行 親孝行よ

と言いました。 伯母は10日ほど九州にいて大阪に

戻りましたが お互い年をとった姉妹なので帰るころにはケンカばかりしたとか・・・

まあ、ケンカするほど仲がいい

か。 2人ともまだまだ元気でいてほしいものです




2