素敵なお庭の



お友達の

お宅に 「
浜木綿」 が咲いています。 6月の末ごろから
つぼみをつけ、 今 30本ほどの浜木綿(ハマユウ)が咲いています。 7年前に、この場所を購入するため見に来られた その時に このお庭に浜木綿がいっぱい咲いていて

気にいってここに引っ越して来られたそうです。 今では毎年50本ほどの花がさくのだそうです。


調べてみました。 花が受粉

し成立すると、 子房が肥大して球形の

果実となります。 そして熟すと裂開して 丸くコルク質の厚い種皮に覆われた種子を数個落とすそうです。 この種子は海上を何ヶ月も生きたまま漂流する

能力があり、 海流によって現在の分布域に広がったと考えられているそうです。 種子は

水がなくても発芽するのです。 自然状態では海岸に漂着してからも 砂や砂礫の上で

発芽し、 雨が降って周囲に水が供給されたときに速やかに根を伸ばすものと考えられている。 それ今だ


とね

すごいですよねぇ。 九州では宮崎にたくさん生息しているそうです。 またひとつ

賢くなりました。 かわいい花 浜もめんありがとう




0