フフフまさまさ
カレンダー
2007年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
暑さ寒さも彼岸まで
久しぶりの芦北へ
40年の寿命で
熊本城と県立美術館
金栗四三のおはなし
過去ログ
2019年9月 (7)
2019年5月 (3)
2019年4月 (2)
2018年7月 (3)
2018年6月 (5)
2018年4月 (5)
2018年3月 (7)
2018年2月 (3)
2018年1月 (2)
2017年9月 (4)
2017年8月 (3)
2017年7月 (1)
2017年6月 (3)
2017年5月 (3)
2017年4月 (5)
2017年3月 (4)
2017年2月 (5)
2017年1月 (5)
2016年12月 (5)
2016年11月 (5)
2016年10月 (5)
2016年9月 (5)
2016年8月 (5)
2016年7月 (5)
2016年6月 (5)
2016年5月 (5)
2016年4月 (5)
2016年3月 (5)
2016年2月 (5)
2016年1月 (5)
2015年12月 (5)
2015年11月 (5)
2015年10月 (5)
2015年9月 (5)
2015年6月 (5)
2015年5月 (5)
2015年4月 (5)
2015年3月 (5)
2015年2月 (5)
2015年1月 (5)
2014年12月 (5)
2014年11月 (5)
2014年10月 (5)
2014年9月 (5)
2014年8月 (5)
2014年7月 (5)
2014年6月 (5)
2014年5月 (6)
2014年4月 (5)
2014年3月 (5)
2014年2月 (5)
2014年1月 (5)
2013年12月 (5)
2013年11月 (5)
2013年10月 (5)
2013年9月 (3)
2013年8月 (6)
2013年7月 (5)
2013年6月 (4)
2013年5月 (7)
2013年4月 (7)
2013年3月 (7)
2013年2月 (4)
2013年1月 (7)
2012年12月 (5)
2012年11月 (10)
2012年10月 (5)
2012年9月 (10)
2012年8月 (10)
2012年7月 (5)
2012年6月 (7)
2012年5月 (8)
2012年4月 (6)
2012年3月 (10)
2012年2月 (5)
2012年1月 (5)
2011年12月 (5)
2011年11月 (5)
2011年10月 (6)
2011年9月 (10)
2011年8月 (5)
2011年7月 (7)
2011年6月 (6)
2011年5月 (7)
2011年4月 (9)
2011年3月 (13)
2011年2月 (6)
2011年1月 (7)
2010年12月 (5)
2010年11月 (10)
2010年10月 (10)
2010年9月 (7)
2010年8月 (5)
2010年7月 (5)
2010年6月 (10)
2010年5月 (16)
2010年4月 (18)
2010年3月 (15)
2010年2月 (13)
2010年1月 (15)
2009年12月 (15)
2009年11月 (11)
2009年10月 (22)
2009年9月 (21)
2009年8月 (14)
2009年7月 (18)
2009年6月 (16)
2009年5月 (17)
2009年4月 (15)
2009年3月 (15)
2009年2月 (17)
2009年1月 (21)
2008年12月 (16)
2008年11月 (15)
2008年10月 (15)
2008年9月 (11)
2008年8月 (14)
2008年7月 (13)
2008年6月 (11)
2008年5月 (8)
2008年4月 (19)
2008年3月 (15)
2008年2月 (11)
2008年1月 (7)
2007年12月 (7)
2007年11月 (7)
2007年10月 (5)
2007年9月 (8)
2007年8月 (17)
2007年7月 (14)
2007年6月 (12)
2007年5月 (10)
2007年4月 (9)
2007年3月 (11)
2007年2月 (10)
2007年1月 (8)
2006年12月 (7)
2006年11月 (10)
2006年10月 (14)
2006年9月 (20)
2006年8月 (20)
2006年7月 (10)
2006年6月 (11)
2006年5月 (18)
2006年4月 (12)
2006年3月 (13)
2006年2月 (16)
2006年1月 (5)
記事カテゴリ
ノンジャンル (1238)
リンク集
まさまさのプロフィール
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2007/11/23
「見つけたよ! 秋・・・」
真っ赤な 秋
みつけました。 なかなか見に行けない紅葉
近くの武蔵公園に その近くで用があったため 立ち寄ってみました。 余りきれいな紅葉は見られません
でも 真っ赤に色づいたもみじを見つけました。 やっぱりもみじの真っ赤はいいですね!! 秋を感じて 仲良しのお友達と変わるがわる 写真を写しました。 きれいなもみじの赤に 秋をみつけました。 だんだんと秋も深まり 寒くなってきます。
今日は 社会参加活動に参加して 熊本市内にあるエズ湖周辺の清掃作業をしました。 青い空 湖に浮かんで遊ぶ たくさんのかもや アヒルや 鳩たち。爽やかな気持ちのいい 秋の1日。 でもさっそく帰宅後 頭が痛くて・・・ 風邪ひいたかな???
人気blogランキングへ
masamasaのブログをみたらココをクリックしてね〜♪
0
投稿者: フフフまさまさ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/11/21
「やっと! やれやれ・・・」
無事に 我が家の一大イベント
次男の結婚披露宴が 終わりました。
笑いあり涙あり 感動と喜びと感謝の1日でした。 実は・・・ でも当日に 思ってもいないアクシデントの連続で
もう何もかも投げ出して 逃げ出したい心境でした。 新郎の父親が 会場まで来ていなくて、急遽 長男が往復2時間かかって迎えに行ったり 親戚が乗ってくるバスに乗るはずの人が2人乗っていなかったり 始まるまでに アクシデント続き!! 4時からの披露宴に3時半ぎりぎりまで 親族が集まらずに やきもき
しながら待って やっと始まった披露宴でした。 お祝いに駆けつけてくださった参加者は 親戚と仕事のスタッフ 仲間と友人21名 あわせて63名の アットホームな手作りの披露宴になりました。 本当に無事に終えて 皆さんに感謝の気持ちでいっぱいでした。 新婚の息子夫婦も毎日の生活を 2人で頑張っている様子
一安心です。 披露宴の最後の挨拶の時に
リボンをつけて 息子をお嫁さんに託しますので ヨロシクね!と コメントをして終わりました。 終わってみると ホントによい結婚式でした
人気blogランキングへ
masamasaのブログをみたらココをクリックしてね〜♪
0
投稿者: フフフまさまさ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/11/11
「話を聞いてあげること」
話を聞いてあげることって
とっても大事なことなのですね。 友達が2年前にご主人を亡くし 今 一人で暮らしています。 先日一緒に過ごす時間がありました。 彼女は目が腫れぼったくしていました。「まぶたがはれているでしょ? 実はね、昨日頭に来て 亭主に泣きながら 文句を言ってやった。」と 言うのです。
亡くなったご主人の仏壇の前で 自分をひとり残してなぜ逝ってしまったのか おお泣きをしたというのです。 彼女は一人で暮らしていて 余り外出もせず、1日誰とも口を聞かない日が 何日も続くことがある と 言っていました。 いろんなことを2時間も 3時間も話を聞いてあげました。 少し 元気を取り戻したかな と 思いました。 そして今 彼女の家に新しい同居人!?
が増えたのです。 うちは動物病院 彼女の家にやってきた 小さな猫の健康診断をしてあげました。 これからはそのかわいいネコちゃんが 彼女のいい話し相手になってくれるでしょう。 ホントによかった
人気blogランキングへ
masamasaのブログをみたらココをクリックしてね〜♪
0
投稿者: フフフまさまさ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/11/10
「いよいよ あと 1週間」
次男の結婚式が いよいよあと1週間に迫りました。
結婚式というよりは 結婚披露宴ですかね! 2人は 新婚旅行を兼ねグアムまで行き、チャペルでの結婚式を挙げてきたのです。
今週末は 金沢で 友達ばかりの200名からの パーティーを開き 来週がいよいよ本番の披露宴なのです。 何事も無く 無事にとどこうり無く 終わることを祈っております。 いったいどうなることやら・・・
人気blogランキングへ
masamasaのブログをみたらココをクリックしてね〜♪
0
投稿者: フフフまさまさ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/11/6
「秋の雨は・・・」
今日は冷たい雨が降りました。
冬から春になる時には「一雨ごとに暖かくなる」といいますが、 秋の雨は「一雨ごとに寒くなる」 のようです
ここ2〜3日 また バタバタとしており 今朝はゆっくり寝ていたら AM7:30に友達から起こされました。 いつも私が友達をウォーキングに誘う時間だったのです。 友達は今から歩きましょ〜♪
と言うのです。 その時目覚めて わずか10分後には彼女の家まで誘いに行きました。 寝起きがいいのは私の得意技。 目が覚めると サッとベットからとび起きて 顔を洗って歯磨きをしたら 特別なビタミンジュースと、好きな
野菜ジュースや
果物のジュースと ブレンドをし、一気に飲みます。 それから1時間ほど歩くのです。 今朝は曇り空
肌寒く 風邪ひきそうでした。 でも どんどん歩いていると 体の中から ポカポカしてきて 気分は爽快になります。
でもやっぱり 昼前から雨が降り始めました。 ますます寒くなったわけです。 コタツやストーブ 暖房のエアコンなど上手に使って 身体の調節をしなくっちゃね! 風邪をひかないように
うがいと手洗いですよ
人気blogランキングへ
masamasaのブログをみたらココをクリックしてね〜♪
0
投稿者: フフフまさまさ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”