
秋の

夜空で起こる すばらしい宇宙ショウが繰り広げられました。 昨晩おおよそ夕刻6時半頃から 9時半までの3時間の間
皆既月食が見られたのです。 熊本は雲ひとつない夜空にまるでLEDの

電気をつけたように明るい満月が、 地球の影に入ってしまい 暗く赤い月になり また元の明るい月に戻りました。 前回この現象が起きたのは2011年12月以来の事で 夕刻からの3時間大人も子供もみんな見ることのできる時間帯でしたので、全国各地で観察会などがあったようです。 私も友人とこの時間に

珈琲を飲みながら 10分おきに

出たり入ったりしながら宇宙ショウを楽しみました


LED照明と言うと 日本人3人の科学者達がノーベル賞を受賞されました。 「 好きなことをやり続けただけです 」 と言われた85歳の赤崎教授がとても印象的でした。 すばらしいですね

子供たちに夢と希望を与えた快挙だと思いました。
足をこねて

お休みをしていたウォーキングを再開しました。 いつも行く運動公園は すっかり秋の装う衣に衣替えしていて 銀杏の葉も少し色づいていました。 ショウメイと言うと 秋明菊がきれいに咲き 見ごろだとお友達から

連絡があり

写真をとりに行ってきました。 お庭中シュウメイ菊でいっぱいでした。 その帰りに 友達の

喫茶店によると コスモスやホトトギス草の花が咲いていました。 秋だなぁ・・・

今週末から 3日間
秋のフリマ を開催します。 その次の週は友達が東京から来るので 天草行きを計画しましたし、 月末からいよいよ


初孫誕生のため

嫁の実家新潟まで行ってきます。 何やかや忙しい10月になりそうです




0