押寿司の箱が3段 主人の母が使っていたので戦前からかなあ
今年もお祭りが11日に有りましたが行事は何も参加しません。
町内だから子供と役員ぐらいかな
そして鯖ずしをつけましたよ
今年は仕出し屋さんで鯖を浸けたのを買った人から貰いました。
そしてご飯をたいて箱に入れ重石をして出来上がり。
ご飯は昆布を入れて炊き酢、砂糖、塩で酢飯を作ります。
1箱に2合強入ってしまいます。
鯖がいつもより大きくて厚かった。
お昼も今晩も明日も飽くほど食べます。
2箱もつけたんです。
2006年のお寿司
2005年のお寿司

1