右が活力なべ
左がホームセンターの圧力鍋
そして30年前の理研の圧力鍋が2つ
3万円以下の道具買うの好きなんです。
活力なべ去年買ったんだけど冬に体調悪くお腹を手術しているので
とても重くて使う気になれなかった。
先日初挑戦
あれ あの時重かったのに重さを感じなかった。お腹に力が入る。
半年経過して来月CTの検査予約入れてきました。

これはお盆にお供えに作ったおはぎです。
活力なべ20分だけど小豆じゃなくて大納言小豆だったので沸騰してから23分
自然放置で圧力抜けたら蓋を取り砂糖と少しの塩を入れて煮詰めました。

お弁当に入れたのは私達
向こうの小さいおはぎをお供えします。
2合も炊いたのでおはぎを冷凍しました。
作り置きしなくてその都度1日3回レシピを変えてお供えします。
お盆3日間で5回ご飯を炊きます。

胡瓜と茄子の浅漬け

0