仕事や学校へ行くために電車やバスを使っている人は判ると思いますが、帰りぐらいは座って帰りたいですよね


行きは眠い

帰りは疲れて眠い

どちらにしても眠いわけです。
1駅や2駅程度なら我慢して立ってますが、1時間以上も乗っているとさすがに座りたいですよね。
始発駅なら一本待てば良いわけだから待つでしょう。
ただ、途中駅だと座れる確率は低いですよね。
でも、ただ立っているだけではないはずです。
『この人はここの駅で降りるはず』『あの人はあの駅で降りる』と、顔を覚えているはずです




九十九さんも以前はそうでした。
でも、始発電車ができてからは、優雅に座って通勤しています。
帰りも新宿駅なので座って帰れます。
ただ、急いで帰りたいので来ている電車に乗って立って帰りますね。
状況によって変わりますが。
でもこれだけは言えます。
『のんびり通勤したい』
と、、、。

0