2013/10/26
青の祓魔師 TV
アメリカのカウンターパートと電話会議していた時に彼女の子供の話になり、そのうちの子と同い年の子が日本のBlue Exorcistというアニメが大好きだという話になり、青の祓魔師というマンガのことを知りました。
うちの子に知ってるか聞いてみたら知らないとのことで、対象年齢が日本とアメリカとでちょっと違うのかな?
ということでグッズを調べて何か送ってあげることにしました。まずは無難に2014年のカレンダーからだな。クリアファイルとかステッカーは新しいものはないらしくグッズをamazonでは見つけられず。ヨドバシとかのおもちゃ売り場に行ったらあるのかな?それともアニメ専門店に行かないとないのか?
こういうの調べてるとたまには人にプレゼント送るのとかいいよねって思います。プレゼントはもらうのももちろんとてもうれしいけど、プレゼントを贈る相手がいるっていうのも幸せなことだなあと思いました。
0
うちの子に知ってるか聞いてみたら知らないとのことで、対象年齢が日本とアメリカとでちょっと違うのかな?
ということでグッズを調べて何か送ってあげることにしました。まずは無難に2014年のカレンダーからだな。クリアファイルとかステッカーは新しいものはないらしくグッズをamazonでは見つけられず。ヨドバシとかのおもちゃ売り場に行ったらあるのかな?それともアニメ専門店に行かないとないのか?
こういうの調べてるとたまには人にプレゼント送るのとかいいよねって思います。プレゼントはもらうのももちろんとてもうれしいけど、プレゼントを贈る相手がいるっていうのも幸せなことだなあと思いました。

2012/6/23
TGIF! TV
電話会議が終わった後果て寝してしまい、さっき目が覚めました。これから読みます。
グラゼニにひらけ駒!そして小説新潮。これにジャイキリが加わるとdri最強コンボ成立となります。

あ、今日のソニーとパナソニックの有機ELテレビのニュース、今週の島耕作と同じで弘兼すげえ預言者と一瞬思いましたが、よく考えたら島耕作の方が現実の話を拝借してんですよね・・・。
0
グラゼニにひらけ駒!そして小説新潮。これにジャイキリが加わるとdri最強コンボ成立となります。

あ、今日のソニーとパナソニックの有機ELテレビのニュース、今週の島耕作と同じで弘兼すげえ預言者と一瞬思いましたが、よく考えたら島耕作の方が現実の話を拝借してんですよね・・・。

2012/4/22
本物はこんなにいいやつではないと思うけど TV
親子でほろっとさせらています。最初山Pがスネ夫なんて合わないよねと思ってましたが、これならOKですよね。
0

2011/7/23
それでも、生きてゆく TV
そういえば昨日の夜中、録画していた『それでも、生きてゆく』を2回分観ました。
このドラマは風間俊介君が出ているので観ようという単純な動機で見始めたんですが、はまりました。暗いドラマで視聴率とかは期待できないと思いますが、出演している方々がみなさんとてもぴったりの役柄で惹きつけられます。
瑛太さんはどちらかというと苦手だったのですが、このドラマで一気に好きになりました。満島ひかりさんは、この作品で初めて知りましたが、とてもはまり役を演じていると思います。福田真由子ちゃんとサトエリもいい感じです。風間君は金八先生以来のファンですが、こういう役が本当に合いますね。
しばらくハラハラしながら観ることになりそうです。
0
このドラマは風間俊介君が出ているので観ようという単純な動機で見始めたんですが、はまりました。暗いドラマで視聴率とかは期待できないと思いますが、出演している方々がみなさんとてもぴったりの役柄で惹きつけられます。
瑛太さんはどちらかというと苦手だったのですが、このドラマで一気に好きになりました。満島ひかりさんは、この作品で初めて知りましたが、とてもはまり役を演じていると思います。福田真由子ちゃんとサトエリもいい感じです。風間君は金八先生以来のファンですが、こういう役が本当に合いますね。
しばらくハラハラしながら観ることになりそうです。

2011/6/19
アニソン界のアキラ兄さん TV
今朝トリコを子供と観ていて、主題歌を歌っている方がキン肉マン Go Fight!でおなじみの串田アキラさんであることに気付きました。相変わらずのパワフルで肉食な歌声、素敵すぎます!
ちなみにフジサファリパークのCMでの歌声も串田さんです。あ、松崎しげるではありませんのでご注意を。
0
ちなみにフジサファリパークのCMでの歌声も串田さんです。あ、松崎しげるではありませんのでご注意を。

2011/2/2
名曲 TV
長くはもてはやされないとは思いますが、AMEMIYAさんのこの曲、名曲です。風呂の中でサビを歌ってしまうよ。
0

2011/1/29
可愛すぎる・・・ TV
ワンピースのマグカップほしさにドミノピザを注文してしまう我が家。

でも我が家はピザハットの方が味は好き。
0

でも我が家はピザハットの方が味は好き。

2011/1/29
スクエア・パンツ♪ TV
ハッピーセット第二弾とスポンジ・ボブ大好きムックですよ。

二週続けてマクドナルドというのが辛い年頃になってきましたが・・・。
0

二週続けてマクドナルドというのが辛い年頃になってきましたが・・・。

2011/1/22
スポンジボブ大好き! TV
スポンジボブのオマケをもらうために久しぶりにマクドナルドのハッピーセットを食べましたよ、家族3人で。
で、これらをもらってご満悦のジュニア。

来週も多分家族で行って、別の3つのオマケをもらってくることになりそう。
2
で、これらをもらってご満悦のジュニア。

来週も多分家族で行って、別の3つのオマケをもらってくることになりそう。

2010/10/20
第2シーズン先取り! TV
勢い余って注文してしまった『新ビバリーヒルズ青春白書第2シーズン』のDVDが届きました。NHKでは来年まで放送されなさそうなので先取りします。

うっディクソンが見切れてしまった。
とはいうものの吹き替えに慣れきっている自分には吹き替えや字幕なしでは半分もわからないのではないかという不安大です。
でも輸入盤のDVDって安いですよね。これ6枚組(多分24話分くらい)で約4,000円。日本のドラマだと10話くらいのDVD-BOXでも2万円くらいするし、下手したらビバヒルのDVDなんて1枚で4,000円くらいしそう。日本版はやっぱ高いかも。
0

うっディクソンが見切れてしまった。
とはいうものの吹き替えに慣れきっている自分には吹き替えや字幕なしでは半分もわからないのではないかという不安大です。
でも輸入盤のDVDって安いですよね。これ6枚組(多分24話分くらい)で約4,000円。日本のドラマだと10話くらいのDVD-BOXでも2万円くらいするし、下手したらビバヒルのDVDなんて1枚で4,000円くらいしそう。日本版はやっぱ高いかも。

2010/6/29
ヤマサキイチバン TV
山崎邦正、いいともで「初めて見た有名人は16歳の時のマイケル・シェンカー」と答えるも、タモリはじめ回答陣全員から「マイケル・シェンカーって誰だよ?」と突っ込まれる。口ギターでMSG の曲を聴かせるも「誰だよそれ?」状態かわらず。マイケル・シェンカーを知らない他の出演者がおかしいよ!
邦正さん苦手だけど今回は100%支持します。ビバ・ホウセイ、またはヤマサキ一番!
2
邦正さん苦手だけど今回は100%支持します。ビバ・ホウセイ、またはヤマサキ一番!

2010/5/29
終わってしまった TV
子供とともに見続けた新・三銃士が昨日の放送で終わりました。最終回はちょっと不思議な展開というか無理やり終わらせた感はありましたが、絆について子供が少しでも何かを感じてくれたならうれしいです。
0

2010/5/7
写像よりシャバゾウ TV
「このシャバゾウが!」
「なんすかシャバゾウって?」
「ダメだこれ」
0
「なんすかシャバゾウって?」
「ダメだこれ」

2010/5/1
新ビバリーヒルズ青春白書 TV
シルバー(ケリーの妹)が好きです。ディクソンと上手くいってほしいなあと願っています。
なんだかんだで毎回観てしまっています・・・。
0
なんだかんだで毎回観てしまっています・・・。

2010/4/4
運動は大事、坂東は・・・ TV
忙しかったのを言い訳にずっとさぼってたんですが、1カ月ぶりにWii Fitをやりました。体重も当然その間増えてました・・・。
なわけで走りました、ええ走りましたよ。その間TV番組観まくりましたよ。
走る前も子供と録画していたバトスピ、新・三銃士を観たりしてたので、今日おいらは全部で何時間TV観てたんだよ、と自己反省。でも三銃士の方は展開が気になります。バッキンの奴むかつきますね・・・。
そして、待望のNHKの新番組も。まずはMAJORの第6シーズンです。ついにメジャーリーガーになった吾郎君、今後どのような運命になるのか、すでに知ってしまっているので、前までのシーズンほどハラハラすることはないけど、逆につらい時期のことをあらかじめ知っているので、つらくて観ていられないかも・・・。
そのあとはK-1を観てました。相変わらず解説とメインキャスターはクソですが、試合内容はそれなりでした。ちょうど2時間ちょいなので、その間走りっぱなし。
で、11時からは『新ビバリーヒルズ青春白書』が始まったので、それも走りながら観ましたよ。ケリーが出てるんですが、前とあまり変わってなくて相変わらずきれいでした。あと、名前的にアンドレアの娘だろうなとか、前のシリーズの登場人物と関係ありそうな人も何人かいそう。そして、ナットさんも出てましたよ。話の内容は1回目からわりとドロドロだったので、これも見続けるのは根気がいるかも。正直昔のシリーズを観ていた自分ら位の年代の人しか観なさそう。
そして今これを書きながら『あしたのジョー2』の録画を観ています。はい、私圧倒的に『あしたのジョー2』派です。今もうまさに佳境に入っていて、何度も再放送観ているから結果なんてとっくに知っているのにハラハラです。特に『葉子・・・その愛』の回での葉子さんや、のりちゃんが大好きです。ウルフ金串がだまし取ったお金を返しに来るところもあって、とにかく大好きな回の一つです。
0
なわけで走りました、ええ走りましたよ。その間TV番組観まくりましたよ。
走る前も子供と録画していたバトスピ、新・三銃士を観たりしてたので、今日おいらは全部で何時間TV観てたんだよ、と自己反省。でも三銃士の方は展開が気になります。バッキンの奴むかつきますね・・・。
そして、待望のNHKの新番組も。まずはMAJORの第6シーズンです。ついにメジャーリーガーになった吾郎君、今後どのような運命になるのか、すでに知ってしまっているので、前までのシーズンほどハラハラすることはないけど、逆につらい時期のことをあらかじめ知っているので、つらくて観ていられないかも・・・。
そのあとはK-1を観てました。相変わらず解説とメインキャスターはクソですが、試合内容はそれなりでした。ちょうど2時間ちょいなので、その間走りっぱなし。
で、11時からは『新ビバリーヒルズ青春白書』が始まったので、それも走りながら観ましたよ。ケリーが出てるんですが、前とあまり変わってなくて相変わらずきれいでした。あと、名前的にアンドレアの娘だろうなとか、前のシリーズの登場人物と関係ありそうな人も何人かいそう。そして、ナットさんも出てましたよ。話の内容は1回目からわりとドロドロだったので、これも見続けるのは根気がいるかも。正直昔のシリーズを観ていた自分ら位の年代の人しか観なさそう。
そして今これを書きながら『あしたのジョー2』の録画を観ています。はい、私圧倒的に『あしたのジョー2』派です。今もうまさに佳境に入っていて、何度も再放送観ているから結果なんてとっくに知っているのにハラハラです。特に『葉子・・・その愛』の回での葉子さんや、のりちゃんが大好きです。ウルフ金串がだまし取ったお金を返しに来るところもあって、とにかく大好きな回の一つです。
