2012/2/26
また来るベラブリンカ ジャパメタ
土曜日は鹿鳴館に久しぶりに行ってきました。
『BATTLE HYMNS』というイベントです。出演は以下の4バンド。
SCREAMING SYMPHONY
Kruberablinka
爆撃王(Bakugeking)
BLINDMAN
最初のバンドはScreaming Symphony。初めて観ましたが、パワーメタル。ベーシストが郷野選手+フィル・リノットという風貌でしかも歌(コーラス)めちゃ上手。最後の曲Screaming for Heavy Metalがよかったです。
次のバンドがこの日のお目当てNo. 1のKruberablinkaです。いやあ赤尾さん全然変わっていないというよりは昔よりもよりパワフルにそしてお綺麗になられていました。歌声にもそのお姿にも見とれてしまいました。MCも昔と同様笑いを誘い、二十数年前に鹿鳴館でTerra Rosaを観たときのことを思い出しました。この日のライブではTerra RosaのDo You Go As You Are?もやってくれて嬉しいサプライズでした。次はCycloneとの対バンで東京に来てほしいな。
3バンド目は元ブリザードのセイジロウさん率いる爆撃王です。開始前は正直あまり期待していなかったんですが、惹きこまれました。とてもよかったです。バンド自体はMotley Crue風のメンバーですが曲は結構バラエティーに富んでいて楽しめました。一曲目のBakugekingは振り付けも面白くて子供が観ていたら絶対に真似してましたね。やセイジロウさんはやはり大ベテランだけあってステージ慣れしてますよね。ただ、MCはなぜか哀川翔風。今レコーディング中で5月くらいにCDをリリースするようなので自分も買いますよ。そして次のライブは6月9日に同じく鹿鳴館です。ちなみに本人のブログにも爆撃王のサイトにも載ってないんですが、この日のドラムはラクリマ・クリスティのLevinだったような。
そしてトリはBLINDMAN。6年前に44MAGNUMのトリビュートバンドで初めて高谷さんを観て感動してBLINDMANを聴くようになってからやっとライブを観ることができました。大好きなThe Way to the Hill、Why Did You Come Back?やLiving a Lieなどが聴けてよかったです。BLINDMANも8枚目のアルバムれコーティング中とのことなので楽しみに待ちます。そして次のライブは4月28日目黒ライブステーションですよ。
ジャパメタ万歳な夜でした。
0
『BATTLE HYMNS』というイベントです。出演は以下の4バンド。
SCREAMING SYMPHONY
Kruberablinka
爆撃王(Bakugeking)
BLINDMAN
最初のバンドはScreaming Symphony。初めて観ましたが、パワーメタル。ベーシストが郷野選手+フィル・リノットという風貌でしかも歌(コーラス)めちゃ上手。最後の曲Screaming for Heavy Metalがよかったです。
次のバンドがこの日のお目当てNo. 1のKruberablinkaです。いやあ赤尾さん全然変わっていないというよりは昔よりもよりパワフルにそしてお綺麗になられていました。歌声にもそのお姿にも見とれてしまいました。MCも昔と同様笑いを誘い、二十数年前に鹿鳴館でTerra Rosaを観たときのことを思い出しました。この日のライブではTerra RosaのDo You Go As You Are?もやってくれて嬉しいサプライズでした。次はCycloneとの対バンで東京に来てほしいな。
3バンド目は元ブリザードのセイジロウさん率いる爆撃王です。開始前は正直あまり期待していなかったんですが、惹きこまれました。とてもよかったです。バンド自体はMotley Crue風のメンバーですが曲は結構バラエティーに富んでいて楽しめました。一曲目のBakugekingは振り付けも面白くて子供が観ていたら絶対に真似してましたね。やセイジロウさんはやはり大ベテランだけあってステージ慣れしてますよね。ただ、MCはなぜか哀川翔風。今レコーディング中で5月くらいにCDをリリースするようなので自分も買いますよ。そして次のライブは6月9日に同じく鹿鳴館です。ちなみに本人のブログにも爆撃王のサイトにも載ってないんですが、この日のドラムはラクリマ・クリスティのLevinだったような。
そしてトリはBLINDMAN。6年前に44MAGNUMのトリビュートバンドで初めて高谷さんを観て感動してBLINDMANを聴くようになってからやっとライブを観ることができました。大好きなThe Way to the Hill、Why Did You Come Back?やLiving a Lieなどが聴けてよかったです。BLINDMANも8枚目のアルバムれコーティング中とのことなので楽しみに待ちます。そして次のライブは4月28日目黒ライブステーションですよ。
ジャパメタ万歳な夜でした。

2012/2/25
整理番号5番ゲットだぜ! ハードコア・パンク
新宿まで行って発売当日ゲットしてきました!整理番号5番!しかも早割あり!これならブライアンからピックゲットできるかもよ。

0


2012/2/25
準備万端??? 子供

5月21日の金環日食の準備はOKですか?うちは準備万端ですよ!
って昔はこんなの買わなくても顕微鏡で使うスライドガラスにすすをつけて自分で作ったもんですが、便利になったんだかものぐさになったんだかです。

2012/2/22
National Treasures - The Complete Singles Live ハードコア・パンク
Manic Street Preachersが5月に日本に来ますね!
5/17(木)東京 新木場STUDIO COAST
OPEN 18:00 / START 19:00
5/18(金)東京 新木場STUDIO COAST
OPEN 18:00 / START 19:00
3/10(土)10:00〜
1DAY TICKET ¥7,000-(税込/All Standing/1Drink別)
2DAY TICKET(限定枚数) \12,500-(税込/All Standing/1Drink別)
クリエイティブマンTEL:03-3462-6969
企画・制作・運営・招聘:クリエイティブマン
http://www.creativeman.co.jp/artist/2012/05manics/
National Treasuresの全楽曲38曲を2夜に分けて演奏するんですって!Manicsは初期の曲も黄金期の曲も最新作の曲も全部いいですからね。
なんて言ってますが、自分も2000年代はあんまり聴いてなくって、たまたま深夜の音楽番組で最新作の曲を聴いてあまりの良さにまた聴くようになった感じです。
この週は新システム稼働の週で会社定時に出られる可能性がとっても低いんですが、通し券とりますよ。
2
5/17(木)東京 新木場STUDIO COAST
OPEN 18:00 / START 19:00
5/18(金)東京 新木場STUDIO COAST
OPEN 18:00 / START 19:00
3/10(土)10:00〜
1DAY TICKET ¥7,000-(税込/All Standing/1Drink別)
2DAY TICKET(限定枚数) \12,500-(税込/All Standing/1Drink別)
クリエイティブマンTEL:03-3462-6969
企画・制作・運営・招聘:クリエイティブマン
http://www.creativeman.co.jp/artist/2012/05manics/
National Treasuresの全楽曲38曲を2夜に分けて演奏するんですって!Manicsは初期の曲も黄金期の曲も最新作の曲も全部いいですからね。
なんて言ってますが、自分も2000年代はあんまり聴いてなくって、たまたま深夜の音楽番組で最新作の曲を聴いてあまりの良さにまた聴くようになった感じです。
この週は新システム稼働の週で会社定時に出られる可能性がとっても低いんですが、通し券とりますよ。

2012/2/22
わたしには人間の生活というものが見当つかないのです マンガ

TVの方が原作より面白く感じてしまい、まとめ買いしたもののどうも進みません・・・。
江口さんは偉大です。そして『それでも生きてゆく』では心から憎んだ安藤さんも偉大な女優さんですね。

2012/2/22
ブクログやってます 映画・本
軍団支部の友人に教えてもらって、去年からこんなのやってます。CDとか音楽の趣味は覗かれてもあまり恥ずかしくないけど、本は少し恥ずかしい気もしますね。
今日読み終わった仙台ぐらしの感想なんかも書いてます。
0
今日読み終わった仙台ぐらしの感想なんかも書いてます。

2012/2/20
フルコンプ!!! マンガ
静岡の心の友kagechaさまのご厚意で4個譲っていただき、16個フルコンプ達成しました!
見よ、16体のスポンジ・ボブを!

よし、これらを飾るためのケースを買ってくるぞ。
kagechaさま、本当にありがとうございました。
6
見よ、16体のスポンジ・ボブを!

よし、これらを飾るためのケースを買ってくるぞ。
kagechaさま、本当にありがとうございました。

2012/2/19
いけふくろう 子供
子供がちょうど今理科の授業で星や星座について習っているらしく、プラネタリウムに行こうということになり、久しぶりに池袋に行ってきました。
冬の星座とか一等星の名前とか結構覚えているもんですね。子供もいつの間に覚えたのか色々教えてくれました。そして5/21(月)に観ることができる金環食の解説も。いちゃんと見られるといいですねえ。
で、せっかくの池袋、それだけで終わるはずもなくナンジャタウンにも行ってきました。2-3のアトラクションをやって、餃子食べてきました。

そんでいけふくろうの前で写真を撮りたいと言い出したので、一枚。

子供は3DSのすれ違い通信で50人以上とすれ違ったらしくご満悦でした。
0
冬の星座とか一等星の名前とか結構覚えているもんですね。子供もいつの間に覚えたのか色々教えてくれました。そして5/21(月)に観ることができる金環食の解説も。いちゃんと見られるといいですねえ。
で、せっかくの池袋、それだけで終わるはずもなくナンジャタウンにも行ってきました。2-3のアトラクションをやって、餃子食べてきました。

そんでいけふくろうの前で写真を撮りたいと言い出したので、一枚。

子供は3DSのすれ違い通信で50人以上とすれ違ったらしくご満悦でした。

2012/2/18
今日の収穫 洋楽
ディスクユニオンでサルベージしてきました。
Be-Bop Deluxeの1stとジグジグです。ビバップの方は何年か前にタキさんに薦めていただいたバンドで、今回やっと1stを手に入れました。今隣で一緒に聴いている子供が『結構いいじゃん』などと生意気抜かしてます。でもこの作品でのビル・ネルソンのギターはとてもカッコいいです。タキさんが好きなのがよくわかります。
ジグジグは懐かしさだけ。
1
Be-Bop Deluxeの1stとジグジグです。ビバップの方は何年か前にタキさんに薦めていただいたバンドで、今回やっと1stを手に入れました。今隣で一緒に聴いている子供が『結構いいじゃん』などと生意気抜かしてます。でもこの作品でのビル・ネルソンのギターはとてもカッコいいです。タキさんが好きなのがよくわかります。
ジグジグは懐かしさだけ。


2012/2/17
仙台ぐらし 映画・本
伊坂幸太郎さんの新作が届きましたよ。

まだ積読中の本が5冊くらいあるのに買っちゃうよ。しかも会社からも渡されたマネジメントの本もあるのに・・・。
0

まだ積読中の本が5冊くらいあるのに買っちゃうよ。しかも会社からも渡されたマネジメントの本もあるのに・・・。

2012/2/16
The B-52's / With The Wild Crowd! Live In Athens, GA 洋楽

With the Wild Crowd Live in Athens Ga [DVD] [Import]
B-52's日本に来ないかなあ。

2012/2/12
あと4つ マンガ
今週の金曜日までにあと4個そろうでしょうか???というか我が家はどんだけスポンジ・ボブが好きなんでしょうか?

まだそろっていないのは以下の4つです。
ビジネスマン
空手の先生
先生
野球選手
余っているのは以下の5種類です。
スノーボーダー
医者
ゴルファー
警察官
画家
交換してくださる方、ぜひお願いします。
0

まだそろっていないのは以下の4つです。
ビジネスマン
空手の先生
先生
野球選手
余っているのは以下の5種類です。
スノーボーダー
医者
ゴルファー
警察官
画家
交換してくださる方、ぜひお願いします。

2012/2/12
伝説には理由がある ハードコア・パンク

はい、伝説には理由があります。そして伝説は作られたものではないのです。歌もギターも最高でした。杉並支部、ギャルアタコミュのみなさんとも再会でき楽しいひと時を過ごすことができました。いくつかのミッションも無事終了しました。
Takiさんご自身も自画自賛されていましたが、Keiko My Love良かったです。毎回ライブのたびに好きYOUといSorryのギターはそのライブの会が最高だと思うのですが、今回もそうでした。
NEVER MIND CO.のご夫妻、ライブの企画ありがとうございました。一回限りと言わずまたTakiさんをやる気にさせてください。
そしてみゆきさん、帰りの電車の中でずっと音楽話につきあってくださってありがとうございました。行きはあんなに長く感じた電車の時間が、帰りはあっという間でした。俺ギャルアタ、もっと聴かせてください。
あと、Nicky若すぎ!いろんな意味でみとれてしまいました。Born To Rideがとっても懐かしかったです。そしてジョニー・サンダースの曲は名曲が多いですね。家に帰ってからYou Can't Put Your Arms Around A Memory聴きました。

2012/2/12
聴いたほうがいいですよA Different Kind of Truth/Van Halen ハードロック・へヴィメタル

捨て曲なし。カッコいいです。
Daveの声が昔と比べるとちょっと衰えているのとMichaelがいない分少しコーラスがさみしいけど、それらを差し引いても素晴らしいアルバムです。
日本に来ないかな。

2012/2/9
Scabies & James来日公演チケット ハードコア・パンク
自分への備忘録よん。
Another 35ANNIVERSARY GIGS of the DAMNED !来日公演決定 !!
【 SCABIES & JAMES play DAMNED DAMNED DAMNED 】
2月25日@VINYLJAPAN正午より前売TKT発売開始 !!! 詳細はFBが最速 !
自分はBrian Jamesをナマで観たことは無いので、今回は是非と思っています。ていうか今回を逃したらもうチャンスは無いな。
まさかLords of the New Churchの曲はやらないよね・・・。だってラットのドラムとニッキーのドラムでは違い過ぎだからね。
自分はラットがいたからKyoyaも元ゾルゲのIYOもいたと思っているのでラットをまた観ることができるのも超嬉しいです、ってチケット取れなかったら泣きますが。
ということで6月に一緒にこのライブに行ってくださる方大募集です。
1
Another 35ANNIVERSARY GIGS of the DAMNED !来日公演決定 !!
【 SCABIES & JAMES play DAMNED DAMNED DAMNED 】
2月25日@VINYLJAPAN正午より前売TKT発売開始 !!! 詳細はFBが最速 !
自分はBrian Jamesをナマで観たことは無いので、今回は是非と思っています。ていうか今回を逃したらもうチャンスは無いな。
まさかLords of the New Churchの曲はやらないよね・・・。だってラットのドラムとニッキーのドラムでは違い過ぎだからね。
自分はラットがいたからKyoyaも元ゾルゲのIYOもいたと思っているのでラットをまた観ることができるのも超嬉しいです、ってチケット取れなかったら泣きますが。
ということで6月に一緒にこのライブに行ってくださる方大募集です。
