2009/4/30
継続は力なり ハードコア・パンク

池袋手刀のCATHOLIC DAY Again vol.2というライブイベントに行ってきました!
出演は
The Blank Generation
TAKI & BLUE VELVET
24th December
泥酔 D-SUICIDAL
BLUEMOON RAINBOW SNAKE HEAZ
の5バンドで4時間以上にわたる長丁場でした。
お目当てはもちろんタキブルとブランク・ジェネレーションです。
18時開場なのでちょうどそのころ現地に到着。入場するといつもお世話になっている小田原の友ojibonさんとお子様が。1年半ぶりの再開を果たし、ちょっと雑談を。その後すぐにojibonさんにブランクのHidekiさんに紹介してもらって、『初めてではないんですが、お話しするのは初めてです』みたいな意味不明のあいさつをしてしまいました・・・。その後しばらくしてTakiさんもいらっしゃって、開口一番『顔が丸くなったね、食べ過ぎでしょ』と厳しい一言をいただきました・・・。事実なので何も反論できず。次回のライブの時までには絶対にスリムになると心に誓いました。
そうこうしているうちにライブが始まりました。
一バンド目はBLUEMOON RAINBOW SNAKE HEAZです。2回目のライブとのことでした。ドラムの人はヘルプらしいんですがとても上手かったです。あとギターの方もセンスの良いプレイをしていました。とてもきれいな方でで最後まで男性か女性かわからず、気になってます。いかんせん来客の大半がタキブルまたはブランク目当てのようで、最後の方までほぼ歓声が無く、かなりやりづらそうでした。でも今後も頑張ってほしいです。MySpaceもあるとのことで探してみたのですがみつからず・・・。
二バンド目は【泥酔】D-SUICIDALです。The Exploited, Ramones, Sex Pistols, The Damned, Dead Boysのカバーという選曲で盛り上がります。親衛隊のようなコアなファンがモッシュやダイブをするという光景を見ることが結構20年ぶりくらいだったので新鮮でした。Voの方が声もたたずまいもすごくカッコよかったです。次回のライブは北千住ですので、初期パンクを楽しみたい方はぜひ!
三バンド目は24th Decemberでした。Vo & セミアコGtとドラムという二人組です。客層のせいか残念ながらあまり盛り上がりませんでしたが、途中に大澤誉志幸さんの『そして僕は途方に暮れる』を演奏してくれて、懐かしい気持ちになりました。
そして待ちに待ったタキブルです。自分が最後に観たのが2007年の秋で、その後も何回かライブをされていたのになかなか行かれなくて一年半ぶりにやっとまた観ることができました。小田原の『地獄の軍団』をはじめとするコアなファンが一斉にステージ前に集結。すごい盛り上がりでした!
Takiさんはきれいな色のレスポールカスタムを使用。あいかわらずイイ音でした。ギャルズ・アタッチメントの代表曲を演奏してくれました。途中で好きYOUなどをチエさんが歌ったのですが、今日のチエさん、とてもきれいで眩しかったです。
ちょっとピンぼけですがTakiさんの雄姿です。


トリはブランク・ジェネレーションです。Hidekiさん、Akiさん、Keppaさんをライブで観るのは92年以来なので実に17年ぶりです。ZOLGEマイナスHaruhiko+DEMONSのVoというバンドで、MySpaceで3曲は聴いて知っていたのですが、ZOLGEよりもソリッドで男っぽいバンドでした。元ZOLGEのメンバーはいつまでも若くてカッコよかったです。あと、VoのKiyotoさんは声もたたずまいもカッコよくてファンになりました。今までブランクのライブは平日が多くてなかなか会社帰りに間に合わなかったんですが、これからはもっとライブに参戦しようと決意しました。
で、ウワサには聞いていたんですが、最後にサプライズセッションが!ブランク+TakiさんによるThe Zolgeの曲のセッションです。Kiyotoは中学生時代からLOFTなどでZolgeのライブを観ていたそうで(ということは自分と同じ時にライブを観ていたってことですね)、Takiさんがご自分のお父様に似ていることに気付いたそうです。
Takiさんを呼び込むHidekiさんです。

演奏したのはIn A Target、God Bless MeそしてSonic Reducerのカバーで、そのときの観客の盛り上がりはハンパじゃなかったです。自分も一気に20数年前にタイムスリップしました。
汗だくの中ライブが終了しました。思ったのはタキブルもブランクも、そしてファンも『継続は力なり』だなあということでした。ZOLGEをLOFTで観ていた頃にみかけたファンの方の姿もチラホラ。それもうれしかったです。
ライブ後Hidekiさん、Keppaさん、Akiさん、そしてTakiさんとも写真を撮らせてもらって一生の記念になりました。ojibonさん、ほんとうにどうもありがとうございました!Vol.3もぜひ実現させてください。
また、ojibonさん&Janetさんご夫妻には前回に続いてうちのJrにお土産を下さって、恐縮しきりです。今度また家族で小田原でお会いできるのを楽しみにしています。本当にありがとうございました。うちもojibonさんのご家族のようなハッピーで温かい家族を築けるようになりたいです。

今年のGW初日は家族でなく自分一人で楽しんじゃいました。

2009/4/29
Tracey Ullman 洋楽
iTunesDJでランダムに曲をかけっぱなしにしていたらこの曲が。超懐かしい。この曲聴くとなぜかおセンチな気分になります。
ちなみにこの曲の邦題『夢見るトレーシー』ってかなりセンス悪いと思う。でも曲は最高にイイです。ギターソロも泣けます。
They Don't Knowほど有名じゃないけどこの曲も好き。大貫憲章がDJしてるときにかけがちです。
で、CDほしくなって調べていたらThey Don't KnowはKirsty MacCollという人のカバーらしい。早速それも調べてみました。
やばい、超泣けます。でもこの方は2000年に事故でお亡くなりになったそうです。Traceyともども聴いてみようと思います。
0
ちなみにこの曲の邦題『夢見るトレーシー』ってかなりセンス悪いと思う。でも曲は最高にイイです。ギターソロも泣けます。
They Don't Knowほど有名じゃないけどこの曲も好き。大貫憲章がDJしてるときにかけがちです。
で、CDほしくなって調べていたらThey Don't KnowはKirsty MacCollという人のカバーらしい。早速それも調べてみました。
やばい、超泣けます。でもこの方は2000年に事故でお亡くなりになったそうです。Traceyともども聴いてみようと思います。

2009/4/29
結局上映は無しですか・・・ ハードロック・へヴィメタル
この間もちょっと書いたIron Maidenのドキュメンタリー映画ですが、フライト666 スペシャル・エディション [DVD]と2枚組のサントラCDフライト666が5/27に発売されるようです。
これが両方合わせると結構高いんだよね・・・。
Jrよ、定額給付金はWiiではなく、アイアン(うちのJrはメイデンのことをぁアイアンと呼びます)のDVDとCDになるかもよ。
0
これが両方合わせると結構高いんだよね・・・。
Jrよ、定額給付金はWiiではなく、アイアン(うちのJrはメイデンのことをぁアイアンと呼びます)のDVDとCDになるかもよ。

2009/4/28
REACTION / 20090411 ハードロック・へヴィメタル
家に帰ったら届いていました!

一曲目のNon Titleから、ああどう聴いてもYASUの音&リフだと思ってちょっと目頭が熱くなりました。NAOKIの声もイイ感じです。
このメンバーでの再結成は残念ながらかなうことはなくなってしまいましたが、YASUとREACTIONのみなさんが作ってくれたすばらしい作品はこうして残されたわけで、自分らリスナーはこれを何度でも聴くだけです。
0

一曲目のNon Titleから、ああどう聴いてもYASUの音&リフだと思ってちょっと目頭が熱くなりました。NAOKIの声もイイ感じです。
このメンバーでの再結成は残念ながらかなうことはなくなってしまいましたが、YASUとREACTIONのみなさんが作ってくれたすばらしい作品はこうして残されたわけで、自分らリスナーはこれを何度でも聴くだけです。

2009/4/27
25周年を祝うべきなんでしょうかね ハードロック・へヴィメタル
Slide It in: 25th Anniversary Expanded Edition/+DVDということで、デジタル・リマスタリングされて再発になるようです。
ボーナス・トラックが追加されて、オリジナルのUK Mixに加え、John Sykes加入後のUS Mixも収録。さらにボーナスDVDには、ビデオ・クリップ、ライヴ、TV映像も収録なのだとか。それに24ページのカラーブックレットも付属だそう。6/8発売みたいです。
このアルバムは自分がリアルタイムで初めて聴いたWSなので思い出深いです。今すでに持っているCDはUSバージョンだし、そっちの方がギターも好きなんですが、オリジナルのUKバージョンもまた聴きたいです。ていうか曲順はUKバージョンの方がしっくりきます。
2
ボーナス・トラックが追加されて、オリジナルのUK Mixに加え、John Sykes加入後のUS Mixも収録。さらにボーナスDVDには、ビデオ・クリップ、ライヴ、TV映像も収録なのだとか。それに24ページのカラーブックレットも付属だそう。6/8発売みたいです。
このアルバムは自分がリアルタイムで初めて聴いたWSなので思い出深いです。今すでに持っているCDはUSバージョンだし、そっちの方がギターも好きなんですが、オリジナルのUKバージョンもまた聴きたいです。ていうか曲順はUKバージョンの方がしっくりきます。

2009/4/27
清水保光の「Walk On sunrise」第4回放送 ジャパメタ
http://www.the-cyclone.com/で第4回放送がストリーミング放送中です。
いきなりあの音源がかかっていて、すごくイイです。超ほしいです。5/4にまだゲットできるのでしょうか???
リアルタイム放送はこちらですよ。
毎週土曜日朝10時より約25分
FMブルー湘南78.5MHz
http://www.yokosukafm.com/
蓬莱の豚まんは食べたことありますが、塩たこ焼きって???
ジャック・ナイフをいつかニイちゃんとマーシーの前で披露できるといいですね!
あとヒットパレードもIron MaidenもHurry Scuarryも練馬マッチョマンも全部ウェルカムですんで、次回も是非お願いします!予告編も出たことですし、8月リーダー期待してます!
0
いきなりあの音源がかかっていて、すごくイイです。超ほしいです。5/4にまだゲットできるのでしょうか???
リアルタイム放送はこちらですよ。
毎週土曜日朝10時より約25分
FMブルー湘南78.5MHz
http://www.yokosukafm.com/
蓬莱の豚まんは食べたことありますが、塩たこ焼きって???
ジャック・ナイフをいつかニイちゃんとマーシーの前で披露できるといいですね!
あとヒットパレードもIron MaidenもHurry Scuarryも練馬マッチョマンも全部ウェルカムですんで、次回も是非お願いします!予告編も出たことですし、8月リーダー期待してます!

2009/4/26
ゲト&ほしい・・・ 子供
子供の収穫。バトスピのキャンペーンでスクラッチカードをもらい、見事にキャリングケースをゲトしました。

これで子供がカードを散らかしているのを見て自分がキレるってことはなくなることを期待します。
これはCD屋で見つけました。値段が3,045円だったので手は出ませんでしたが、その半額だったら買ってますね・・・。ちょっとほしいです。

0

これで子供がカードを散らかしているのを見て自分がキレるってことはなくなることを期待します。
これはCD屋で見つけました。値段が3,045円だったので手は出ませんでしたが、その半額だったら買ってますね・・・。ちょっとほしいです。


2009/4/26
ネズミはいませんが・・・ ハードコア・パンク
DischargeのTシャツが届きました!

これ着てディズニーランド行ってきます(ウソ)。
0

これ着てディズニーランド行ってきます(ウソ)。

2009/4/25
予約してきた ハードコア・パンク
最近はCD屋さんでCDを予約するなんてことはあまりしなくなったんですが、雨の中一気に2件もディスクユニオンで予約してきました。
まずはBRAHMAN。6/10発売予定の「ETERNAL RECURRENCE」のディスクユニオン特典がTシャツということがわかったので予約。Kidsサイズもあるということなんで、それにしました。夏はBRAHMANのTシャツを着て街を練り歩いているガキンチョをみかけたらうちのJrだと思ってくださいませ。
ちなみにインターネットでの予約はここから。http://diskunion.net/punk/ct/list/0/11326
次はBad Brains。2009/5月下旬に1981年の名盤でもともとはカセット・テープのフォーマットでリリースされた『BAD BRAINS』がCDでリリースされます。ディスクユニオンの特典はビーチサンダル付き限定盤です。予約は4/27までのようですのでお早めに。
インターネット予約はここから。http://diskunion.net/punk/ct/detail/PNK0904-183
0
まずはBRAHMAN。6/10発売予定の「ETERNAL RECURRENCE」のディスクユニオン特典がTシャツということがわかったので予約。Kidsサイズもあるということなんで、それにしました。夏はBRAHMANのTシャツを着て街を練り歩いているガキンチョをみかけたらうちのJrだと思ってくださいませ。
ちなみにインターネットでの予約はここから。http://diskunion.net/punk/ct/list/0/11326
次はBad Brains。2009/5月下旬に1981年の名盤でもともとはカセット・テープのフォーマットでリリースされた『BAD BRAINS』がCDでリリースされます。ディスクユニオンの特典はビーチサンダル付き限定盤です。予約は4/27までのようですのでお早めに。
インターネット予約はここから。http://diskunion.net/punk/ct/detail/PNK0904-183

2009/4/23
REACTION最後の音源 ジャパメタ
横須賀の心の友メタル親父さんより教えてもらって早速予約してきました。
YASUの追悼ライヴで限定販売された“新生REACTION”の音源がamazonで限定販売されます。
コレです。数に限りがあり、無くなり次第終了だそうですよ。さっき見たらamazonのミュージック部門売上65位でした。すごいことだと思います。
0
YASUの追悼ライヴで限定販売された“新生REACTION”の音源がamazonで限定販売されます。
コレです。数に限りがあり、無くなり次第終了だそうですよ。さっき見たらamazonのミュージック部門売上65位でした。すごいことだと思います。

2009/4/22
Story Seller Vol2 映画・本
日曜日に買って、今週通勤時に読んでいたんですが、今日読み終わりました。読み応えありでした!

前作を読んだ上で読むと面白さも倍増です。
伊坂幸太郎目当てで買ったんですが、近藤史恵、有川浩、佐藤友哉、米澤穂信、本多孝好、沢木耕太郎と全作品堪能しました。
近藤さんの作品は感動的でした。想像だけでああいうスポーツの世界の心理描写ができるなんてすごいです。有川さんの作品、正直うちの義母とオーバーラップして複雑な気持ちに・・・。佐藤さんの作品は前回の続編で楽しめたし、米澤さんの作品はどのように長編に展開されていくのかわくわくします。本多さんの作品も辛い展開になるのかと思いつつ最後はとてもすっきりさせてくれて、いい意味で裏切られました。
2月にStory Tellerの文庫版を読んだ時の記事を読み返していたら、会社で心から嫌いなジジイのせいで血が煮えたぎるようなムカつく思いをしたことが書いてあったんですが、今週もそれに輪をかけたようなことをそのジジイにされてて、この本を読むときはそれとワンセットなのか、と思いました。うちの上司もそのジジイには甘いんだよね。なんせ父親くらいの年だからね。ああ、老害って本当に困るわ。
0

前作を読んだ上で読むと面白さも倍増です。
伊坂幸太郎目当てで買ったんですが、近藤史恵、有川浩、佐藤友哉、米澤穂信、本多孝好、沢木耕太郎と全作品堪能しました。
近藤さんの作品は感動的でした。想像だけでああいうスポーツの世界の心理描写ができるなんてすごいです。有川さんの作品、正直うちの義母とオーバーラップして複雑な気持ちに・・・。佐藤さんの作品は前回の続編で楽しめたし、米澤さんの作品はどのように長編に展開されていくのかわくわくします。本多さんの作品も辛い展開になるのかと思いつつ最後はとてもすっきりさせてくれて、いい意味で裏切られました。
2月にStory Tellerの文庫版を読んだ時の記事を読み返していたら、会社で心から嫌いなジジイのせいで血が煮えたぎるようなムカつく思いをしたことが書いてあったんですが、今週もそれに輪をかけたようなことをそのジジイにされてて、この本を読むときはそれとワンセットなのか、と思いました。うちの上司もそのジジイには甘いんだよね。なんせ父親くらいの年だからね。ああ、老害って本当に困るわ。

2009/4/21
清水由貴子さん 分類なし
欽ちゃんバンドとか週刊欽曜日の頃、さわやかさんなイメージもあって大好きでした。
ご冥福をお祈りします。
0
ご冥福をお祈りします。

2009/4/20
いいとこどりだけどカロリー2倍 たべもの
先週金曜日になぜかチーム内で話題になったので、早速注文して(もちろん自腹よ)、会社に届けてもらいました。そしておやつにみんなで食べました。まあ、この程度のもので仕事にやる気を出してくれるなんて思っちゃあいないですが、チームのみんなが嬉しそうに食べている姿を見てるとこっちも嬉しくなります。
最初話を聞いた時は微妙じゃね?と思いましたが、食べると止まらなくなります・・・。かなりおいしいです!
我が家用にも一つ買っちゃいました。でも明日のうちに妻子に食べつくされてるかも・・・。
0
最初話を聞いた時は微妙じゃね?と思いましたが、食べると止まらなくなります・・・。かなりおいしいです!
我が家用にも一つ買っちゃいました。でも明日のうちに妻子に食べつくされてるかも・・・。


2009/4/20
昨日今日あれこれ 分類なし
たまには普通の日記風に。
昨日ちょっと感動したこと。たまたまTVを見ていたら女子柔道の大会の中継をしていて、愛しの塚田真希選手が出ていました。彼女は普段はあんな風貌ですが、試合中や一本決めた後の顔が超ファイターの顔で、その凄味とカッコよさに涙が出ました。
それと子供に週末だけ遊ぶことを許しているインターネットのポケモンのサイトのゲーム、自分がハマってしまい、おはじきのゲームを何時間もやってしまいました・・・。子供より上手くできるってだけで子供は自分のこと尊敬してくれるんで、いいんだか悪いんだかわからないですが、そういうのも何か父親として多少必要なのかもしれませんね。
で、週末は実家に例の定額給付金の申請書を取りに行ってきたのですが、住所変更の届け出を役所にしたものの、免許の住所変更手続きをしていなかったことに気付いて、今朝あわてて行ってきました。警察署に行くの久しぶりでちょっと緊張しましたが、担当してくれた方がとても親切でありがたかったです。そんなわけで、今日帰りがけに定額給付金の申請書を無事投函してきました。早ければ今月末から振り込み手続きが始まるとのことですが、自分が住んでいる自治体は数十万世帯はありそうだから、GWまでに入金される可能性は低そう。
で、子供はパパの分とボクの分を足したらWii買えるよね、とかすでに皮算用しています。えっとパパはパパで欲しいものあるんですが・・・。
0
昨日ちょっと感動したこと。たまたまTVを見ていたら女子柔道の大会の中継をしていて、愛しの塚田真希選手が出ていました。彼女は普段はあんな風貌ですが、試合中や一本決めた後の顔が超ファイターの顔で、その凄味とカッコよさに涙が出ました。
それと子供に週末だけ遊ぶことを許しているインターネットのポケモンのサイトのゲーム、自分がハマってしまい、おはじきのゲームを何時間もやってしまいました・・・。子供より上手くできるってだけで子供は自分のこと尊敬してくれるんで、いいんだか悪いんだかわからないですが、そういうのも何か父親として多少必要なのかもしれませんね。
で、週末は実家に例の定額給付金の申請書を取りに行ってきたのですが、住所変更の届け出を役所にしたものの、免許の住所変更手続きをしていなかったことに気付いて、今朝あわてて行ってきました。警察署に行くの久しぶりでちょっと緊張しましたが、担当してくれた方がとても親切でありがたかったです。そんなわけで、今日帰りがけに定額給付金の申請書を無事投函してきました。早ければ今月末から振り込み手続きが始まるとのことですが、自分が住んでいる自治体は数十万世帯はありそうだから、GWまでに入金される可能性は低そう。
で、子供はパパの分とボクの分を足したらWii買えるよね、とかすでに皮算用しています。えっとパパはパパで欲しいものあるんですが・・・。

2009/4/19
清水保光の「Walk On sunrise」第3回放送 ジャパメタ
http://www.the-cyclone.com/で第3回放送がストリーミング放送中です。
リアルタイム放送はこちらですよ。
毎週土曜日朝10時より約25分
FMブルー湘南78.5MHz
http://www.yokosukafm.com/
海を愛する方々必聴です。でも塩分で弦がサビないようにご注意です。
漁協のお祭り・イベントに出演が決まったら、必ず駆けつけますよ〜♪
Wingerみたいな時の写真、探してみます!
あと英三さんと前田卓生さんの高校時代の話とかバカウケです。
0
リアルタイム放送はこちらですよ。
毎週土曜日朝10時より約25分
FMブルー湘南78.5MHz
http://www.yokosukafm.com/
海を愛する方々必聴です。でも塩分で弦がサビないようにご注意です。
漁協のお祭り・イベントに出演が決まったら、必ず駆けつけますよ〜♪
Wingerみたいな時の写真、探してみます!
あと英三さんと前田卓生さんの高校時代の話とかバカウケです。
