2008/3/31
やってしまった・・・ 日本のロック
すでに持っているCDを中古で再度買ってしまいました・・・。
これをやってしまったのは二度目です。一度目はDavid BowieのDiamond Dogsで、それはもう十数年前の一番CDを頻繁に買っていた時期だったのですが、二度目をやってしまいました。
今回はカーネーションのEdo Riverです。これはリアルタイムで買ったものを、前の会社を辞めた際に友達にあげてしまったので、もうCDとしては手元に無いと思い込んでいたのですが、iTUNESに取り込もうと思ったらすでに存在していて、しかも去年の9月にデータが追加されたことになっています。あわててCDの山を調べてみたら当然のことながらありました・・・。
これからはちゃんと気をつけなきゃ。
0
これをやってしまったのは二度目です。一度目はDavid BowieのDiamond Dogsで、それはもう十数年前の一番CDを頻繁に買っていた時期だったのですが、二度目をやってしまいました。
今回はカーネーションのEdo Riverです。これはリアルタイムで買ったものを、前の会社を辞めた際に友達にあげてしまったので、もうCDとしては手元に無いと思い込んでいたのですが、iTUNESに取り込もうと思ったらすでに存在していて、しかも去年の9月にデータが追加されたことになっています。あわててCDの山を調べてみたら当然のことながらありました・・・。
これからはちゃんと気をつけなきゃ。

2008/3/30
ワイルドサイドを歩け? 子供
2008/3/30
パンクラス身売り? 格闘技
新日本みたいに親会社になってくれるところは現れるんですかね?今のパンクラスには正直なんの魅力も感じないけど、90年代〜2002年頃までは毎回のように観に行ってたのでさみしさはあります。
個人的には外人天国だったルッテン、メッツァー、フランク、デルーシア、シュルトなんかが活躍していた頃、そしてGRABAKA勢が活躍していた頃がとても思い出深いです。
音楽だけじゃなくて格闘技も昔を懐かしむようになってきちゃったなあ・・・。
0
個人的には外人天国だったルッテン、メッツァー、フランク、デルーシア、シュルトなんかが活躍していた頃、そしてGRABAKA勢が活躍していた頃がとても思い出深いです。
音楽だけじゃなくて格闘技も昔を懐かしむようになってきちゃったなあ・・・。

2008/3/30
おあとがよろしいようで TV
ちりとてちん、終わっちゃいましたね。すごく人情味があっていいドラマだったと思います。
朝ドラ出身の俳優さんや女優さんは成功しないといわれがちですが、みなさんにはもっともっと活躍してほしいです。
0
朝ドラ出身の俳優さんや女優さんは成功しないといわれがちですが、みなさんにはもっともっと活躍してほしいです。

2008/3/29
くだらないことは何もない 分類なし
友達の結婚式に行ってきました。久しぶりにスーツ&ネクタイ&革靴で窮屈かつ靴ずれができちまいました・・・。
で、余興で歌を歌わせてもらったのですが、かなり微妙な出来でやや落ち込み気味です。ちなみに弾き語ったのは氣志團の『愛と平和』でした。やっぱ断るべき時は断るべきでしたな・・・。
でも数年ぶりに会った友達もいて、彼女らに会えたのは嬉しかったです。
0
で、余興で歌を歌わせてもらったのですが、かなり微妙な出来でやや落ち込み気味です。ちなみに弾き語ったのは氣志團の『愛と平和』でした。やっぱ断るべき時は断るべきでしたな・・・。
でも数年ぶりに会った友達もいて、彼女らに会えたのは嬉しかったです。

2008/3/28
らららAGAIN ジャパメタ
自分が好きなマンガベスト3に入るであろう、くらもちふさこさんの名作『わずか一小節のラララ』のLPを入手しました!

これ、マンガのイメージアルバムではあるのですが、ジャパメタ界ではあのACTION!が音楽で参加しているということで有名ですよね。確かBurrn!のレビューでも紹介されてました。68点くらいだったはず。
で、ずっと聴きたいなあと思っていたので24年越しくらいに入手できてとてもうれしいです。
子供の春休み中はレコードプレーヤーが無い環境で生活しているので、来月上旬まで聴けなさそうですが、ジャケットやインナースリーブを見て楽しんでます。
ちなみにZELDAが2曲参加してることを初めて知りました。あと、マンガのイメージアルバムなのでラジオドラマのようなシーンを声優さんが演じています。戸田恵子さんや関俊彦さん(たしかモモタロスの声の人?)が参加されているようです。この部分は聴きたいような聴くのが恥ずかしいようなですね。
でも楽しみ。
ACTION!といえば最近色々なブログ友の記事で目にするこの話です。
全然タイムリーではないんですが以下詳細です。
---------------------------------
3月15日の午前3〜5時ごろ、兵庫県尼崎市の駐車場にて機材車が車上荒らしに遭い、高橋ヨシロウ(ACTION,NOVELA)所有のESP製オリジナルベース、「SLAVE-T」2本(ブラックとブルー)が盗まれました。
直ぐに尼崎南警察署に届けましたが、未だ犯人及びベースは見つかっていません。
現在、関係者の皆様の協力を得て全力を挙げてベースを探しています。
楽器店・ネットオークション・質屋・リサイクルショップ・フリーマーケットなど、どんなところで発見されるかわかりませんが、
可能性のありそうなところはすべて探していきたいと思っています。
この事を少しでも多くの人に知っていただき、何か情報があれば是非ともご連絡を頂きたいと思い書き込みさせて頂きました。
もしも何か情報をお持ちの方がおられましたら action@daipro-x.co.jp(レコード会社、[株]ダイプロ・エックスのACTION用アドレス)まで
ご連絡を頂けませんでしょうか。ご協力をお願い致します。
ESP オフィシャルサイト
http://www.espguitars.co.jp/index2.html
トップページ下段「 MUSICIANS GALLERY」→「ENTER」→「YOSHIROW GUITAR BASS GALLERY」から
「SLAVE-T」BASSの詳細がご覧いただけます。
上記の文章をコピーして頂いて結構ですので、少しでも多くの方にお知らせいただけると助かります。
ACTION TAKECHIYO
---------------------------------
YOSHIROWのファンの仕業だとしたらマジ許せないですね。てか理由はどうあれ盗みは許されるもんではないですが・・・。
1

これ、マンガのイメージアルバムではあるのですが、ジャパメタ界ではあのACTION!が音楽で参加しているということで有名ですよね。確かBurrn!のレビューでも紹介されてました。68点くらいだったはず。
で、ずっと聴きたいなあと思っていたので24年越しくらいに入手できてとてもうれしいです。
子供の春休み中はレコードプレーヤーが無い環境で生活しているので、来月上旬まで聴けなさそうですが、ジャケットやインナースリーブを見て楽しんでます。
ちなみにZELDAが2曲参加してることを初めて知りました。あと、マンガのイメージアルバムなのでラジオドラマのようなシーンを声優さんが演じています。戸田恵子さんや関俊彦さん(たしかモモタロスの声の人?)が参加されているようです。この部分は聴きたいような聴くのが恥ずかしいようなですね。
でも楽しみ。
ACTION!といえば最近色々なブログ友の記事で目にするこの話です。
全然タイムリーではないんですが以下詳細です。
---------------------------------
3月15日の午前3〜5時ごろ、兵庫県尼崎市の駐車場にて機材車が車上荒らしに遭い、高橋ヨシロウ(ACTION,NOVELA)所有のESP製オリジナルベース、「SLAVE-T」2本(ブラックとブルー)が盗まれました。
直ぐに尼崎南警察署に届けましたが、未だ犯人及びベースは見つかっていません。
現在、関係者の皆様の協力を得て全力を挙げてベースを探しています。
楽器店・ネットオークション・質屋・リサイクルショップ・フリーマーケットなど、どんなところで発見されるかわかりませんが、
可能性のありそうなところはすべて探していきたいと思っています。
この事を少しでも多くの人に知っていただき、何か情報があれば是非ともご連絡を頂きたいと思い書き込みさせて頂きました。
もしも何か情報をお持ちの方がおられましたら action@daipro-x.co.jp(レコード会社、[株]ダイプロ・エックスのACTION用アドレス)まで
ご連絡を頂けませんでしょうか。ご協力をお願い致します。
ESP オフィシャルサイト
http://www.espguitars.co.jp/index2.html
トップページ下段「 MUSICIANS GALLERY」→「ENTER」→「YOSHIROW GUITAR BASS GALLERY」から
「SLAVE-T」BASSの詳細がご覧いただけます。
上記の文章をコピーして頂いて結構ですので、少しでも多くの方にお知らせいただけると助かります。
ACTION TAKECHIYO
---------------------------------
YOSHIROWのファンの仕業だとしたらマジ許せないですね。てか理由はどうあれ盗みは許されるもんではないですが・・・。

2008/3/27
二人そろって春ららら 子供
2008/3/24
マスゾエさん・・・ 分類なし
会社に実家から電話がかかってきたので何事かと思ったら、『ねんきん特別便』が来たので帰りに寄れとのこと。
正直驚きました。確かに自分は15年間で2回転職しているけどそれくらいで年金間違わないでしょとたかをくくっていました。なのにまさか自分に送られてくるとは!!!
ちなみにおかしそうな点があったので、確認しないといけなさそうです・・・。
0
正直驚きました。確かに自分は15年間で2回転職しているけどそれくらいで年金間違わないでしょとたかをくくっていました。なのにまさか自分に送られてくるとは!!!
ちなみにおかしそうな点があったので、確認しないといけなさそうです・・・。

2008/3/22
いいなあ ハードロック・へヴィメタル
昨日、というか春分の日に会社の同僚がスタジオでマーティー・フリードマンに会ったらしい。うらやましい。普通に日本語しゃべってたらしいです。
0

2008/3/21
春休み突入 子供
うちのジュニアは昨日から春休みなので、2週間ほど家族3人で過ごせます。とはいえ自分は当然平日は仕事ですけどね…。
でも昨日の春休み初日にすごく久しぶりにプラレールをしました。dri電鉄です。例によって最初は面倒くさがっていたdriさんですが、結局子どもよりも真剣に組み立てました。
我が家の春休みはこんな感じ。
0
でも昨日の春休み初日にすごく久しぶりにプラレールをしました。dri電鉄です。例によって最初は面倒くさがっていたdriさんですが、結局子どもよりも真剣に組み立てました。
我が家の春休みはこんな感じ。


2008/3/20
俺だけの佐々木 格闘技
Team GRABAKA結成前から菊田さんと行動を共にしていた佐々木有生選手が久しぶりに試合をしますね!
自分は佐々木選手のプロ修斗デビュー戦から見ていて、すごく勢いのあったころもよじゅ覚えています。
もっともっとメジャーになってほしいので次の戦極では頑張ってほしいです。
0
自分は佐々木選手のプロ修斗デビュー戦から見ていて、すごく勢いのあったころもよじゅ覚えています。
もっともっとメジャーになってほしいので次の戦極では頑張ってほしいです。

2008/3/19
I DO KNOW ハードロック・へヴィメタル
ランディが亡くなってもう26年ですね。
オジーとランディはI Don't Knowという名曲を作りましたが、俺らはランディが偉大なアーティストであったことを知ってますよ。
0
オジーとランディはI Don't Knowという名曲を作りましたが、俺らはランディが偉大なアーティストであったことを知ってますよ。

2008/3/17
アウトローはナイスガイ? ハードコア・パンク
The Continental Kidsのアルバム3作品がリマスターされて再発されますね!
コンチはBeat Crazy時代は、実はあまり聴いたことがなくてというか聴かず嫌いというか、キャプテンから出たオムニバスで聴いたことがあっただけで特に強い印象があったわけではなかったのです。
ですが、一度ZOLGEとビアズリーと新宿LOFTで対バンしたときがあって(たぶん1988年)、その時のライブでカッコいいなあと思って1stフルアルバムの『Outlaw Is A Nice Guy』のLPを買いました。
今回はそのOutlaw Is A Nice Guy, Nowhere Gypsys, Democracy Freakoutの3作品が再発されますよ。詳しくはここをご覧あれ。
コンチを聴いて初期パンクの衝動、ハードコアのアグレッシブさとスピードをもう一度思い出そうかなあなんて思ってます。CDの再発もいいけどDVDなんて出ないですかね?
ところで、ランコさんが亡くなってもう10年以上も経つんですね。
0
コンチはBeat Crazy時代は、実はあまり聴いたことがなくてというか聴かず嫌いというか、キャプテンから出たオムニバスで聴いたことがあっただけで特に強い印象があったわけではなかったのです。
ですが、一度ZOLGEとビアズリーと新宿LOFTで対バンしたときがあって(たぶん1988年)、その時のライブでカッコいいなあと思って1stフルアルバムの『Outlaw Is A Nice Guy』のLPを買いました。
今回はそのOutlaw Is A Nice Guy, Nowhere Gypsys, Democracy Freakoutの3作品が再発されますよ。詳しくはここをご覧あれ。
コンチを聴いて初期パンクの衝動、ハードコアのアグレッシブさとスピードをもう一度思い出そうかなあなんて思ってます。CDの再発もいいけどDVDなんて出ないですかね?
ところで、ランコさんが亡くなってもう10年以上も経つんですね。

2008/3/16
時間がたっているのを実感する 分類なし
数年ぶりに実家近くのサウナというかクアハウスに行きました。結婚前は2日に一度は行ってたんですが、引っ越したりでなかなか最近はいけなくて。
前と比べてすごくきれいになっていてびっくりしました。でも料金は全然変わってなかったです。
サウナってちょっと行かなくなると、長時間入っているのが辛くなりますね・・・。でも10分3ラウンド入ってきました。あまり疲れはとれなかったけど多少気分はすっきりしました。これからもたまには行こうと思います。
0
前と比べてすごくきれいになっていてびっくりしました。でも料金は全然変わってなかったです。
サウナってちょっと行かなくなると、長時間入っているのが辛くなりますね・・・。でも10分3ラウンド入ってきました。あまり疲れはとれなかったけど多少気分はすっきりしました。これからもたまには行こうと思います。

2008/3/15
You買っちゃったよその2 ハードコア・パンク

3/25発売と聞いていたのですがディスクユニオンではすでに売ってました。しかも特典CD-R付き(黄色い方ね)。
ジャケ写のTATSUと JHA JHAの若いこと!そりゃそうですよね、24年前ですもんね。
シェイカー聴き終ったらこっちを聴きます。
