お彼岸終了しました〜。お久しぶり〜、先日のThree Days(崇君抜きだけど)のライブ、よかったです。
ということで、本日は文章書きのリハビリでっす。
オールドウェイブなロックを語ると面倒くさい大人がたくさん住んでいた武蔵野(国分寺)で育った自分は、ご多分に漏れず最初に聴いた日本のロックバンドのひとつがRCサクセションだった。
RCサクセションについての、いつものどうでもいい個人的なエピソードは、そのうち一枚アルバム取り上げて書くつもりなので、割愛〜。
で、特に好きな曲は何かといえば、「多摩蘭坂」とこの「いい事ばかりはありゃしない」とかになる。
ということで、仲井戸麗市が忌野清志郎が亡くなった翌年2000年のイベントでアコギで歌った「いい事ばかりはありゃしない」を張り付け。
「なんだよ、清志郎歌ってないやつかよ」とか考えた人は思うツボでございます。(←性格悪)
いや、このチャボの歌もいいなぁと思うんだが、いかがでしょうか?
中学生の時初めて聴いた時からなんとな〜く好きなのだが、今のところ理由は不明。
え〜本日は以上。ネタはいっぱいあるんで、早めの更新心がけます。では。

8