DMR TRUX
プレランナー中心に紹介していくつもりがこんな感じになってきています。気軽にコメントください。
連絡先 dmr_trux@yahoo.co.jp
カレンダー
2021年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
DS-2試乗会。
DS-2
Dusty Times
今日は、、
あけましておめでとうございます
過去ログ
2013年12月 (2)
2013年8月 (1)
2013年5月 (1)
2013年2月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (3)
2012年10月 (1)
2012年9月 (1)
2012年8月 (3)
2012年7月 (2)
2012年6月 (4)
2012年5月 (7)
2012年4月 (3)
2012年3月 (6)
2012年2月 (3)
2012年1月 (5)
2011年12月 (4)
2011年11月 (7)
2011年10月 (6)
2011年9月 (7)
2011年8月 (5)
2011年7月 (1)
2011年6月 (5)
2011年5月 (13)
2011年4月 (2)
2011年3月 (7)
2011年2月 (4)
2011年1月 (4)
2010年12月 (12)
2010年11月 (8)
2010年10月 (9)
2010年9月 (15)
2010年8月 (13)
2010年7月 (20)
2010年6月 (11)
2010年5月 (21)
2010年4月 (15)
2010年3月 (8)
2010年2月 (6)
2010年1月 (11)
2009年12月 (12)
2009年11月 (15)
2009年10月 (16)
2009年9月 (4)
2009年8月 (15)
2009年7月 (2)
記事カテゴリ
ノンジャンル (322)
リンク集
DMR BBS
DMR TRUX HP
トロフィーカート
KING SHOCK
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2012/7/5
「RENO 500」
今、サンフランシスコ郊外に来ています。ラスベガスやロサンゼルスから仲間たちもぞくぞく集まってきています。珍しく空路を利用し家族を連れてくるビリー、レーン。
これからプレランナーカーを利用してコースを下見、、そして本番車のチェック。前夜祭は金曜日でライブやフリースタイル他いろいろ用意してあるらしいので余裕あったら行きたいです。
今日は建国記念日、、あちこちで花火大会(ファイヤーワークス)が、あります。
レースタイトルもファイヤーワークスだったか?
http://hdrarace.com/imperial-250/
レース終わったらLAへもどり仕事して、、片付き次第戻ります!
10
投稿者: Dave
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/6/28
「DYNOテスト終わりました」
見た目、かっこ悪いからなあ、、と製作者
多分、レース用としては最後のtype1エンジン。
いろいろなビルダーのエンジンを使わせていただいたけれど
最近になって、、大好きなエンジン音だと感じます。
レースだから、どんなエンジンでものりこなさなければならないし
好みなんて、ことは考えたことなかった。
今なら、コンパクトな直4かな、、、
5
投稿者: Dave
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/6/12
「new motor」
7月1日〜8日のリノで行われる次のレース用エンジンが組み付けだけになっています。
この工場はエンジンだけ扱うショップでベンチも揃ってドラッグレースで有名なショーンギアもここを利用しています。
ネバダ州リノ、、エアーレースやホットオーガストナイトでも有名。
125マイルを4周するレース、事前にプレランカーで走り込みます。今回はLS1搭載の4シーターバギー、VW type1 ベースを持ち込みます。
4
投稿者: Dave
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/6/11
「LUCAS OIL BBQ」
毎年6月、創立記念日に合わせた大きなBBQパーティーが開かれます。
あえて会場は本社工場とその駐車場でライブやアトラクションが用意されます。
写真はまだ始まる前の準備中でぞくぞく運び込まれてくる時間帯です。
来年は、日本から大勢で参加できたらいいです。
今年のイベントT
子供用のバルーン
ファニーカー
5
投稿者: Dave
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/6/1
「エンジン!」
今までハイコンプレッションのエンジンを使用していたけれど、新しいレギュレーションに沿ってローコンプ、排気量UPエンジンを製作することになりました。
有鉛レースガスはエルフでは一昨年で販売しなくなり、アメリカでもあと4年で完全に無くなると聞いています。現在も購入するたびレース会場以外では使用しないという書類にサインが必要です。
弊社でも無鉛レースガスを販売していますが、エンジン保護には有効です。エルフでは無鉛でも10種類はラインアップしているので、その選択も面白いです。
先回のレースで壊れたエンジン
3
投稿者: Dave
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/5/26
「カリフォルニア500」
40マイルでエンジンブロー。
プレランで200マイルくらい走り込んで調子良かったので
次はニューエンジンでRENOになる予定です。
3
投稿者: Dave
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/5/15
「ホイール」
BTR ビードロック 新品タイヤと組んで12本用意します。
クラス1、トロフィートラックに使用するサイズに比べ軽く、一人で持てるから楽ちんです。
7
投稿者: Dave
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/5/13
「エンジンガード」
突っ込まれても、乗っかられてもエンジンを守るガードをつくりました。
結構、接近戦では、のっかられたりもあります。
今週末は思いっきり走ります。
3
投稿者: Dave
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/5/13
「明日はカスター!」
3インチのカスターショックはキングショックのパーツがほとんど流用できるので、あと20年は使えるはずです!その前に利用できる体力が必要か?
カスター、、、良く出来ています。
3
投稿者: Dave
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/5/12
「FJクルーザー用キット」
2セット目、トヨタディーラーさんから注文がありました!
取り付け、セットアップはオフロードもやっているK君ですから、心配なし
〜09年キット
10年〜キット
トータルケオス ロングアームキット用
などなど在庫あります。
3
投稿者: Dave
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/5/10
「トータルケオス 在庫」
フォードラプター用も!
他にロングトラベル用ドライブシャフトや細かい部品なども多数あります。
5
投稿者: Dave
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/5/9
「トータルケオス」
以前、ステージングで代理店契約していましたが、
これからは DMR MOTOR SPORTS としてリスタートになりました。
彼らがトータルケオスを設立する以前からの知り合いです。
その製品のクォリティはとても高く信頼できるものです。
弊社からの販売代理店募集します。
気軽にお問い合わせください。
ディーラーリスト
http://www.chaosfab.com/dealers.html
4
投稿者: Dave
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/4/20
「ストリートカーナショナルズ」
4月29日 お台場で行われるストリートカーナショナルズにブース出店します。
内容はキングショック、トータルケオス、ルーカスオイルの予定です。
それぞれのアパレルなども展示即売します。
ブログ見たって言う方には、キングショックラバーキーホルダーなどプレゼントします!
お時間ある方、是非立ち寄ってください。
http://www.streetcarnationals.com/
4
投稿者: Dave
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2012/4/19
「グアムレース」
Tさん、総合3位、クラス2位。
翌日の地元誌のコピーです
ジャンプも決まってます!
12
投稿者: Dave
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2012/4/14
「せーラムスモーキン」
グアムのレースに来ています。
キングショック、トータルケオスユーザーのフォローのつもりですが、
役に立っているかは??
まだ予選が終わったばかりですが、いい走りをしています
カリフォリニアからジュディスミスさんやマルコムスミスの息子さんのアレックスも
来年は、あっちのバギー持ち込みますか!!
3
投稿者: Dave
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
|
《前のページ
|
次のページ》
/22
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”