DMR TRUX
プレランナー中心に紹介していくつもりがこんな感じになってきています。気軽にコメントください。
連絡先 dmr_trux@yahoo.co.jp
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
DS-2試乗会。
DS-2
Dusty Times
今日は、、
あけましておめでとうございます
過去ログ
2013年12月 (2)
2013年8月 (1)
2013年5月 (1)
2013年2月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (3)
2012年10月 (1)
2012年9月 (1)
2012年8月 (3)
2012年7月 (2)
2012年6月 (4)
2012年5月 (7)
2012年4月 (3)
2012年3月 (6)
2012年2月 (3)
2012年1月 (5)
2011年12月 (4)
2011年11月 (7)
2011年10月 (6)
2011年9月 (7)
2011年8月 (5)
2011年7月 (1)
2011年6月 (5)
2011年5月 (13)
2011年4月 (2)
2011年3月 (7)
2011年2月 (4)
2011年1月 (4)
2010年12月 (12)
2010年11月 (8)
2010年10月 (9)
2010年9月 (15)
2010年8月 (13)
2010年7月 (20)
2010年6月 (11)
2010年5月 (21)
2010年4月 (15)
2010年3月 (8)
2010年2月 (6)
2010年1月 (11)
2009年12月 (12)
2009年11月 (15)
2009年10月 (16)
2009年9月 (4)
2009年8月 (15)
2009年7月 (2)
記事カテゴリ
ノンジャンル (322)
リンク集
DMR BBS
DMR TRUX HP
トロフィーカート
KING SHOCK
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« 丸和カップへ
|
Main
|
週末は »
2010/6/11
「雑誌の取材。」
マリンさんにお手伝いいただき取材を受けました。
DMR工場、プラドンさんのスリッパも、。
どんな記事になるか楽しみです。
って自分からどんなページにして欲しいってないし、
普段通りの活動。
3号車の動きを撮影したんですが、、けっこう凄い動きするので面白いし、
あれだけ調整幅があると、いじり甲斐ある。
さあて本腰入れて、、やるかあ!!
(何度いったかな??)
3
投稿者: Dave
詳細ページ
-
コメント(3)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
トラックバックURL
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
teacup.ブログ “AutoPage”