これが「老化」ということか・・・体のあちこちが「じいちゃん」になっていきます。
岩倉市民ミュージカル、劇団の雰囲気の暖かさ懐かしさに惹かれてオーディションに臨んだのはいいけど、最初の練習で体ガッタガタ・・・というよりも、準備運動の段階で演出さんの要求に身体がついていかず絶望。で、これはもう進退伺いを出さなきゃあと臨んだところで、みなさんの励ましに負けそうになっているところです。
75歳なのに50肩です。右手を上げると激痛が走ったりする。せっかくイギリスからじいちゃんに会いに来た、わけではないけど、孫を抱っこしても、しばらくすると右手の力が抜けてオットットということになったりします。イギリスで足を痛めたというばあちゃんの方が、うんと間に合う。
孫は今、お母さんのお仕事について東京に行っています。で、急な話ですが、今日一日仕事をして、夜は「東海高校同窓会・一宮会」で飲んで、明日朝ダーッと東京に行くことになりました。
やはり仕事で出張している名古屋の娘が、東京の息子家族、横浜の弟夫婦、イギリス家族、みーんないっしょに食事でもしようと画策して、なんと一番くたびれているじいちゃんばあちゃんが新幹線で駆けつけることになったのです!
でも「東京の孫とイギリスの孫がご対面!」というシーンを頭に描きながら、孫が遅かったじいちゃんばあちゃんは駆けつけることにしました、肩は痛いけど。
それはそうと、このところお相撲づいています。何日か前2本続けて電話があって、そのうちの1本は「山口さん、いっしょに名古屋場所に行きませんか?」、つまりご招待! もう1本が「保育園にお相撲さんが来ます。行司役で(進行係)をお願いできませんか?」というもの。
「行きませんか?」も「できませんか?」も私が大の相撲ファンだと知ってのことだから、二つ返事で「はい!」と答えました。保育園では以前もこんな事やらかしているんです。
こうなったらもう、しばらく相撲漬けです。横綱がサボっていようと、優勝候補が1敗したといっても、相撲ファンには何のその、朝から行って若い衆を応援するぞ!
あ、その前に東京の孫にも久しぶりに・・・!
その前に今日はお仕事と夜の飲み会、明日は東京で、名古屋場所は19日のハナモクだ!

0