一週間のご無沙汰・・・とこの前も言ってましたね。
いや、ほんとに今忙しいんです。聞いてください、「12日が祝日で施設がお休みだから繰り上げて5日に」ということでお仕事に行ったり・・・私の祝日はどうなってるんでしょうね。
なんてことより3日後に『G5早春コンサート』!てんやわんやなのです。今日もこれです。
12時から3時まで私がパーソナリチーをつとめる『アフタヌーン i 』の「あなたにアイタイム」にG5が招かれているんです。
パーソナリチーが私で、ゲストとがG5、なんだかヤオチョーみたいな感じですが、実は本物のパーソナリティーの鳩山所長がそのようにセットしてくださったんです。「しがないおじさんたちのコンサート、お客さんが来なかったらかわいそう」と考えてくださったんでしょうね。
なにはともあれG5、『マンボ・鵜』『夜明けのスキャット』『女ひとり』の3曲、歌います。そんなに時間はない!ということになるかもしれませんが。
そういえばこの前、ケーブルテレビICCにも出演して、私ひとり音が外れて恥をかいたばっかりなのです。
実は私、G5早春コンサートについてすっごく悩みましてね。全部私がやったことなのですが・・・まず「入場料ワンコイン」のチラシを書いた。続いて「入場無料」のチラシを書いた。そして続いて「入場整理券必要」のチラシを書いた・・・単純な私は他のメンバーの意見を取り入れながら、慎重な配慮なんかできる人間ではないからあれこれやっちゃった。
今になって「無料だと思ってお客さんがドッと来るかもしれない」「山口さんは300枚と言ってるけど印刷屋の領収書には400枚とあるから、整理券を持った人がドッと来るかもしれない」・・・とメンバーが言うんです。
これまで観客動員に苦労してきた私は「ドッと来る」なんて思ったことがないから、みんなの意見に配慮してあれこれやった、その挙句、おとといなんか一生懸命お酒を飲んでも寝られなかった。当日受け付けが混乱したらどうしよう、いざとなったら歌なんか歌ってる場合じゃないから、私は受付に行って一生懸命頭を下げよう・・・なんてことを、今でも考えているんです。
で、寝不足で自動車通勤、子どもたちと「木の枝の犬」を一生懸命つくっています。
あ、スタジオに行く時間だ! G5用の電子ピアノなど積み込んで、パーソナリテーとしてお話しするほかのコーナーのことをなんにも考えるまもなく・・・今日の放送、めっちゃんこになるかもしれないけど、聴けたら聴いてください!

0