カメラが故障、映像を取り込むことができないので、アップが停滞しています。
8月15日夕刻、土砂降りの雨がピタッとおさまって「一天にわかに晴れ」! G5は意気揚々と「かしもり夏まつり」のステージに上がりましたが・・・
オープンステージなので出演時刻には暗くなり始め、楽譜が軽やかには読めません。じいちゃんメンバー目がうとくなっているから、2番と3番の歌詞をゴッチャ混ぜに歌ったり、司会の私が曲の順番を間違えたり・・・ピアノの音がよく聞こえなくて「輪唱」みたいになってしまったり・・・
もしこんなこと主催者さんに言ったら「ちゃんと暗譜してもっと練習して来い!」と叱られて「来年はまー来んでもええ!」と言われるこ必至です。そこで、終わってから、めずらしく「反省会」をしました、飲み屋さんで。
反省会がどんな結論になったかというと「歌謡漫談から脱皮して、時にはふつーの合唱団になろう」ということです。ちゃらんぽらんな私がいるかぎり無理かもしれませんが、一応「反省会」ですから。
まずは11月の「一宮合唱祭」、ふつーの、というより音楽的レベルの高い正統派の合唱団がズラーッと出演します。その中でG5は「息抜き」の役割を果たしてきましたが、次回からはもうお客さんは息つく間もなくガチンコの合唱を聞くことになるのです。すごいなあ!
ということで、そのような変化に耐えるために私は体づくりから始めねばなりません。ということで、女房殿が私の好物を仕入れてきてくれました。
石川県産の甘鯛と青森県五所川原のスイカです。で、非常に美味しかってですねえ、体力つきます!
という「一宮合唱祭」は11月のこと、それまでに一宮、岐阜で10回ほどの本番があります。そこではこんな資料などを使って、これまでどおり「息抜きあり」の楽しい音楽会を継続します。
ははは、なんのことはない・・・当分はお楽しみに!

0