女房殿が夏風邪をひいて、私が素直にもらい受け、G5の本番が続く8月を乗り切れるかと心配しましたが、G5だけが人生じゃないわけで、その前に尊い「仕事」というものがあります。
女房殿と「風邪に決着をつけよう」と、7日日曜日夜、飲みに出かけました。
まずは佐千原の楽山さん、4月以来かなあ・・・久しぶりでした。体調不良の女房殿が昼飯で手を抜いたので、めったにないことですが飲む前に「寿司」を注文しました。
対象がネタの説明を聞いているうちに飛び跳ねそうな、元気のいいネタたちです!
飲んだ時「顔が赤くなっとる」と言われるようになって肝臓の検査に行きました。その時病院の待合室に「血管の老化防止」というポスターが貼ってありましてね。その中に「赤ワインを積極的に飲みなさい」と書いてあった。検査結果で異常がなかったこともあって、その日から赤ワインを積極的に飲むことにしました。
で、楽山さんではいつも日本酒なのですが、この日はこれ。
血管が生き生きしてきて元気になったので、次にイングリッシュパブ「TUBE」さんに行きました。以前ここでは合唱団の若い女性団員さんたちと幸せに飲んだりしましたが、結局おじさんは振られましてね。その女性たちが今どうしておられるかもわからないんですが、マスターが「時々来てくれますよ」と言ってくれまして・・・それを聞いただけでもうれしい気分になりましたね。
ここではやはりイギリスのビールを飲むのが楽しいんですが、若いマスター、なんと「マグロの梅肉和え」をメニューに加えましてね。これが旨い! ビール好きの女房殿がことのほか喜びまして、で、どうなったかというと、メキシコ料理の店に行ったんです! 脈絡が無いなあ・・・
ここはまだ2,3度しか行ってないので名前もおぼわっていないんですが、マスターからお客さんまで若い人ばっかり! カウンター席の若者の合計年齢が私たち夫婦の合計年齢とほぼ同じという・・・若いっていいですねえ。
あ、今夜もちょっと出かけるので、また明日、おいしい夕飯を召し上がってくださいね。

0