正月2日にやることを「○○初め」というんだと、小学校で教わりました。
だから元日8時間労働で飲んだり食ったりしていたというのに、ちゃんと昨日「描き初め」をしました。
薄くてよく見えないけど、似顔絵は輪郭さえとれれば、もうできたようなものなんです。あとは色を塗るだけ。だから「描き初め」終わり!(実は暮れに頼まれた6人のうちの3人、正月中に描き上げは無理だなあ)
というわけで、今日は名古屋へ行きます。
もうあと何回正月を迎えられるかという年齢になったので、毎年“印象に残る”(冥途の土産にしやすい)ことをやっておこうと、去年は近鉄の新特急にのってお伊勢さんに行きました。
今年はこれです。
CIRQUE というのはどうも CIRCUS らしいんですな、つまりサーカス。
虫がいっぱい、私が演った「毒蜘蛛」みたいなのも出てきて、あんな風にドタバタやってないで、空を飛んだり壁を伝って走ったりするのだそうです。
これは冥途の土産にふさわしい!・・・「こいつあ春から縁起がいいわいわい!」
かどうかわからないけど、行ってきます。
とても正月らしい生活をしています。女房殿にお片付けなんかも全部まかせて、2日とも正しく8時間睡眠をとりました。
あ、こ、これ見てください!
ぼくの椅子が、中国製高級事務椅子が、ぱ、パソコンやってます!


0