2015/5/29

死んだらさすがに愛しく思え
来ました!今日!!初日!
舞台もかっこいというか世界観が素敵。
不安な気持ちはもちろん
ここ数日そわそわが止まらないけども
けど、楽しみ!!!
とことん今を味わうというか
今が今だと感じ続けることができる時間を
間違いなく過ごすということ
それはこの上なく幸せなこと
あとはもう、この時空間を少しでも
多くの人に体感してほしいと思います。
スズナリにてお待ちしております。
自分の立ってるところは冷たくて
世界そのものが無機質な冷たいものでしか
成り立っていないように生きてきて
そしてそれが本当に世界なんだとして
その世界からとっくに消し去っている
自分自身から
聞こえてきたものと
沸き起こった思いに
あたたかさを感じてしまってから
視界がどんどんずれていく
世界がどんどんずれていく
何かに掴まろうとして
手を伸ばしても
その手にふれるものは何もない
シンと冷えた静かな世界

0
2015/5/28

その手に触れるものは、なにもない
昨日はおじいちゃんの命日だった。
仏様じゃなくて神様になったはずなので
お葬式の時も線香がなかったから
どうやって一年をむかえたらよいのか
とにかく一日中、気持ちの片隅に
おじいちゃんを置いた。
おじいちゃんは元気かな。
お酒が好きなとこ、受け継いでますよ。
そんな昨日は稽古場最後の日でもあり。
稽古して通しをする。
これは・・・観たい!客席で観たい!笑。
どうしたって自分の好きな人たちが
これでもかと出てるし、
もうなんだよってくらいおかしい。
おかしさもそうだしググッと詰まってる
エネルギーもとてつもないから
本番、どうなるんだろう。
観たいよー。
一番近くで観れる場所にはいるけど・・・。
今日は仕込み。舞台美術も楽しみだなー。
今日からは祭であります。
ぜひとも沢山の人に観てもらいたい。
この世界に混じってみてもらいたい。
MCR『死んだらさすがに愛しく思え』
明日から6月2日まで、下北沢のスズナリにて。
チケットこちらからでも受けたまわれます。
https://www.quartet-online.net/ticket/mcr1505?m=0adijdf
(後藤飛鳥扱い)

0
2015/5/26

不幸体質の能力
差し迫ってきました。
本番はそう、もう今週なのであります。
笑いながらも強者方は今日も色んな面を
見せてくれます。
飛ベない自分は、飛んでく人たちを
うらやましく思いながらも
目の前でそれが観れることに
何よりも幸せを感じてることも間違いなく。
自由という言葉の示す難しさを
今また改めて考える時。
ただひとつの答えと
数百通りの感じ方、表現、受け取り方
それを短い時間で伝えるために
今は踏ん張る。
それが幸せ。
この場に混じれる幸せ。
今日はひっさしぶりに
かわいい自転車に乗って稽古場に行く。
やっぱりあの子は素敵に走る。
気候も相まってすごい気持ちのいい時間だった
半月が奇麗だった、そんな夜。

0
2015/5/20

なくなって、なお愛しく思う
5月病という言葉を久しぶりに聞いて
ああ、今って世間ではそんな季節だったかと
相変わらず身体で感じる四季以外は
社会の流れから逸脱している我が身を思いつつ。
おじいちゃんが神様になってから
もうすぐ一年になろうとしている。
一年前のあの時は、おじいちゃんのことも含めて
色んなことがわずかな間に凝縮された時だった。
あの時のこゆいうちのひとつだった
MCRの公演にまた一年後のこのときに出れるのも
何かの縁を個人的に感じずにはいられない。
またしても公演期間がいい感じにかぶってるので
おじいちゃんの一年祭には
(後藤家ではそう呼んでる)
今年は参加できそうにない。
前田くんの向田邦子賞受賞パーティーも
公演の楽日と重なってて
こちらも参加できない。
確かにどちらとも記念すべき日で
そこに行くということ
参加するということが大事なのだが
あたし個人にとって大切な、
『公演』
というものがある以上は、
申し訳ないが譲ってもらうしかない。
人生で唯一の代わりが効かない時だと思いたい。
さて、そんなMCRの公演の稽古。真最中。
技のデパートなんて聞いたことがあるけれど
今回はもう、ほんとに個性のデパート。
この劇団だからこそ集められる方々が
いつもより特にギュッと詰まってる。
かけ算なのか化学反応なのかもうわからない。
そこに言葉も加わるからこれはもう・・・
もう!そう!
面白いんだ。面白くしかならないんだ。
がんばろ。がんばりたいなー。
ぜひとも、観にきて下さいませ。
『死んだらさすがに愛しく思え』
5月29日よりスズナリにて。
ご来場を心よりお待ちしております。

1
1 | 《前のページ | 次のページ》