2013/5/23

そこにいる理由
今日はお休み。いい天気。
自分の目で見て確かめてから
決めたいことがあり、
二子玉川のとあるお店に行く。
せっかくだからと自転車で行く。
ものすごい自転車日和。
ぼんやりしながらも色んなことを
考えながらお店でひとときを過ごし
買いたいものがあったので
今度は二子から下北までサイクリング。
どれだけ走っても全く苦にならない。
素敵な子だわ、この子はほんと。
いったん、家に帰り、夕方からは
円形劇場に向かう。
今日もお客さんがたくさんだった。
みんなが楽しそうにやっている。素敵なことだ。
明日からはしばらく休みがない。
休みをバイトで埋めたから。早起きが続く。
体調だけは気をつけないと。身体が資本。
とはいえ、もはや寝不足が決定している。
そして、隣りに住んでるおじさんが怖い。
最近、夜中も早朝も日中でも、ちょくちょく
なんか大っきい声で怒鳴ってる。怒ってる。
わーー!って頭がパーッてなることはあるけど、
あたしには実際に大声で叫ぶ経験はないので
大丈夫なのか心配だし、隣りで不安だったり。
気になるがとにかく寝よう。

0
2013/5/20

そんなこんなで朝
円形劇場で前田くんの作った演劇が始まってる。
この演劇は昔、五反田団でやった公演で、
その時は、自分もでてたので、
なんか色々思い出す。
次の日曜日までやってます。
いい本なので、沢山の人に見てもらえたらいいな。
今日は夜に観劇をする。
お芝居を見に行くんだから、我慢しないと、
と、思ってたのにやっぱり必ず行ってしまう
八百屋さんへ行ってしまい、野菜を買って
劇場に行ってしまった。
でも、カバンにちゃんとしまっていったけど。
人はなんで話すこと、
言葉を持つことを選んだんだろうか。
なんで物だけでなく感情にも名前を付けたんだろ
気持ちって形がない。
沸き起こるものは無形で無名で無色
これを言葉にする術があるけど、
言葉って難しい。あたしには難しい。
思ったこと言葉に変えた途端になんか
違ってる気がしてうまく伝えられない。
顔を合わせて胸に沸き起こったものと
目からあふれそうになったもののことが
きっとほんとのことなのに
とっさに口から出たのは
言い訳みたいな言葉だった

0
1 | 《前のページ | 次のページ》