2013/3/21

〜な、一日
ここ数日の暖かさで桜が咲き出してる。
大好きな沈丁花は満開のシーズンで、
歩いてるとあちこちから匂いがして幸せ。
読んでいた本のせいか
思考や言葉が断片的になる一日。
春のコートを出して、着てみる。
匂い、味、景色、服、
記憶に繋がるいくつかのきっかけ
春の日に冷たかった雨の中の手
入学式の匂い
朝の湿った空気
最近、発足した
美味しいもの食べ部の子の家にご招待。
女子たちでゲームしたり
美味しいご飯を作って食べたり
今年は色んな美味しいとこにゆきそうな予感

0
2013/3/14

乾杯祭開催
1ヶ月前から1ヶ月経った。
やっぱり早かったな。
14日になったところ。
お誕生日おめでとう。
切り替わる最後の日は朝から夜まで働いたし
明日も・・もう今日か・・も
めでたい日を思い入れのある場所で迎えるべく
朝イチで仕事に行くから、早く寝なきゃダメなのに
ウキウキしたり文章の解読にはまったりして
眠れない。まずいぞ。
今日はこよなく愛する場所あちこちで一日過ごす。
感謝と楽しいと美味しいと嬉しいと
ありがとうとありがたいの日。
名前の由来の通りに、名前の願い通りに
新しい歳は自分を飛ばそう

0
2013/3/12
☆ 花 ☆
旅行3日目。今日は美ら海水族館へ。
水族館もさることながら、それを含む公園自体が
とっても大きかった。
いつかまた散歩しに来たいところ。
水族館に来ると、浮力と重力を思う。
水を泳いでいる魚の方が
空を飛んでいる鳥より
自由なんじゃないかと思えてくる。
ゆったりと泳ぐ魚を見ながら
なにを思って生きてるのか問いかけてる
人のあたしが一番、浮力がないけど。
大きな日に、こうして親子三代で
一緒にいれて、旅行できたことに感謝。
お風呂でおばあちゃんが背中を洗ってくれた。
子どもの頃は何とも思わなかったけど、
なんか泣いちゃいそうだった。
そんな2年目。
明日、東京に帰るのかぁ。
深呼吸しっかりして帰ろう。

0
2013/3/10
☆かりゆしの夜☆
沖縄であります。
初夏のような、暑くもあり夜は涼やかな
大変、気持ちのいい頃合い。
でも、こっちに来る前の東京も
今日はかなり暑かった気がした。
夜ご飯を食べた後、賑やかな街へ行ってみる。
タクシーの運ちゃんに勧められた
ライブ居酒屋的なところへ。
開始早々、お客さん大賑わいで、
一期一会なこの夜をみんな満喫してた。
こういう時に、気おくれみたいのを
しない人になりたい。今、を、頭で掴まない、
反射で掴む人になりたいもの。
明日からはレンタカーで移動する。
景色楽しみ。ご飯楽しみ。
こちらの車です。と貸出された車は
小豆色だった。 渋茶の光を放ってる。
この面白さ、2oの人にしか伝わらないんだけど。
おかげで想像以上に楽しい旅になりそうです。

0
2013/3/9

子どもにもどる
WBCが面白い。野球、やっぱおもしろいなぁ。
今日はバイトの後に
ひっさしぶりに舞子と再生へ。
同じ新宿にいながらも、仲良しながらも
なかなか会うことができずじまいだった。
会ったら話したいことも聞きたいことも
たくさんあったんだけど、
会えればなんかそれだけで楽しくて。
もちろん話もするけれど、
話をすることが一番大事じゃなくて、
ただ、会う、とか、顔を見る、とか
美味しいもん一緒に食べるとか
その人が居るってことを体感実感するのが
なんか大っきいのかなと思ったりする。
実在について思うこの頃。
思うことも考えることも出来事も
毎日、なにかとあるけれど、
ここ数日はそれが言葉になってこない。
言おうとしたり書こうとすると
しゅるしゅると砂になって流れてしまう。
まずは感じる時期なのかな。
言葉に変換する前に、形に頼る前に。
体の中であがる、起こる、声を感じる。
日は変わり、今日(9日)から、親子三代で
女子沖縄旅行に行くのだー。
人生の先輩方+エネルギーのある土地で
感覚をみがいてこよう。
新しい歳のために。

0