2012/9/28

歩き疲れたら
9月が終わりかけ。もうか。
久しぶりに五反田、アトリエへ行く。
昨日からやってるフランスの人と前田くんの演劇。
なんか久しぶりに大崎に行ったけど
またあちこち建物たてたりして、
変わり続ける町だった。
アフタートークを見たけど、
フランスの人がとうとうと話すフランス語。
やっぱり発音とかがおもしろい。
日本人にとったら不思議な音と発音だけど
あれが言葉で、何かをしゃべってるわけかと
様々な言語の面白さにますます興味。
自転車を買いたいんだけど、
色が全くもって決められない。
どれもそれぞれにかわいすぎる。
あたしを色んなところへ運んでくれる
素敵な色は何色だろうか。
色。いろいろ。色々。色々ある。
だから今夜も雨なんだ。

1
2012/9/13

Your Song
夏、終わっていってるはずなのに残暑。
今年は公演があって夏らしいことしなかった。
けど、こないだ野球を見に行ったら
途中で花火があがった。久しぶりに花火を見た。
思いがけない夏っぽい出来事だった。
もうすぐで一年経つ日がある。
たった一日で世界や人生が変わってしまうんだから
一年もあったらよっぽど変わる・・・のか。
時間じゃないのかな。
比例してないってことか。
いや、でも時間ってすごいからなぁ。
夜がとても涼しくなってきたから
そのうち散歩でもしようかな。
もう少ししたらキンモクセイの季節だし。
その頃になったら、夜空にはすこーしずつ
今度は冬が混じりだして
特筆すべきことがあってもなくても
季節は流れてく
あたしは歩くのも分かるのも遅いから
あそこがそこに、そこがここになった時には
みんなはもうずっと先に行ってるんだよ
寒い季節のキンとした空気が
待ち遠しいなぁ
でもきっとあっという間

2
2012/9/6

価値観を5つ挙げるという作業
今日はバイト休みで、健康診断に行ってきた。
またバリウムの季節ですよ。
確かに遊園地には行きたかったけど、
バリウム飲んでぐるぐる回されるのは
今日はあんまり楽しくなかった。
心電図をとられ、自分の心拍音みたいのを
プップッってドラマと同じ音で聞いて
自分は生きてんだなぁって思ってしまった。
あたしを動かす仕組みが止まるまで動き続ける。
午前中に検査は終わり、
バイト先でちょっと勉強して
気になってる自転車を見に、渋谷に行く。
見たかった自転車は入荷待ち。
今週末にもう一度行ってみなくては。
せっかく近くにきたので、
これまた気になってたカフェに行く。
ここのカレーを食べてみたかったから。
店内の感じが素敵だった。美味しかったし。
野球のチケットを手に入れる。
雨が降らないことを祈る。道中で何を買うか迷う。

1
2012/9/3

秋がはじまるよ
約半月の期間にわたって公演していた
夏カフェス無事に1日の荻窪にて終了しました。
見に来てくださったみなさま、
助けてくれた周りの方々、
本当に有難うございました!!
ここ2、3年くらい演劇で感じること多々あり、
今回もまたそれをいろいろと考える作品だった。
演劇すること=演じることじゃない場合や
誰かである必要がある場合や
誰でもない必要がある場合や
自分が必要な場合や・・・。
むつかしいなぁ。
でも、それはそれで、これはとても楽しかったし
すごくいい経験になった。
あそこで獲得したエネルギーを
自分に役立てたいものだ。
言葉でもらったもの、空間からもらったもの
自ら生まれていったもの
今日は仕事がお休みでお母さんとゆっくりする。
お風呂にいってマッサージをしてもらう。
背中がバキバキですよ。と忠告される。
わかってます。でも手が届かないんだもの。
ストレッチを勧められる。うむ。伸ばしますか。
帰って洗濯をしたら、干す段になって雨・・大雨。
雨女力、強くなってない?
それともどこかで別の雨力を持つ人が
活躍中なのかしら。
同士よ、あたしは洗濯物を干したいのですよ。

1
1 | 《前のページ | 次のページ》