前回の続き。
プレイヤー購入の条件を考えてみた。
・金額は2万前後を基準に。
・容量32Gは欲しい。
・できれば動画も見られるのが理想(その場合、容量は64G欲しいかな。
・連続再生時間が長いとより良い。
探していると、今ではハイレゾ対応の製品が多いように思われます。
ただ、音楽はMP3で聴きますし、聴ければ良い程度に思っていますので別にハイレゾじゃなくても良いんですよね。
逆に非対応製品で探すと容量が少ないのばかり。多いのでも16Gくらいでしょうか。
色々考えた結果、COWONのM2にする事にしました。
・購入金額約1万3千円。
・容量32G(プラスmicroSDを32Gまで搭載可能)
・動画再生可能。
・音楽連続再生時間90時間。
懸念材料は、
・タッチパネルが感圧式。
・販売開始時期が2014年なので5年前と古い。
感圧式による操作性の悪さはレビューでも散見されますが、これは実際に触ってみないと分からないですね。
購入前に実機を触れる所があれば良いんですが、そんな都会には住んでないし、そもそも5年前発売のこれを触れるような店も今時まずないんじゃないかな。
国内メーカーで良いのがあればそっちにしたんですが、同スペックくらいで例えばソニーやオンキョーとかと比較すると、どうしても海外メーカーより金額が高くなる。
その分、満足度の高い製品であればまだ良いんですが、複数人のレビュー見る限りだとそうでもないように感じます。
M2は通販で頼みましたので、届いたらデータを移動させたいと思います。
それではこの辺で。