スキー場の駐車場でジムカーナの練習会に参加してきました。
ジムカーナやるのは初めてです。
コースは↓こんな感じですが、広い場所にパイロン置いてあるだけなので、コース覚えるのに一苦労ですw
実際、最初の走行2回はコース間違えました。
路面が濡れた状態でしたので滑りやすく、運転はやや慎重に。
8の字やパイロンを一回りするのが難しい。
どうしても大回りになってしまう。
サイド引いて対応しようにも上手く行かず、結局できずじまいだったので、もっと練習すれば良かった。
それと4点式のシートベルトを付けての初走行です。
思いの外、体はずれず、特に不都合は感じませんでした。
あとは横Gが長く続くようなコーナリングの場合どうなるかですが、多分大丈夫なような気がします。
2日後は新潟の間瀬サーキットを走ります。
こちらも初走行です。
間瀬の次は10月下旬に富士スピードウェイを走ります。
これも初走行です。
いわゆる国際サーキットでのスポーツ走行自体初めてになります。
期待半分、不安半分て感じでしょうか。
それではこの辺で。