amazonでCD買ったら200円までのMP3が1曲無料になる権利を手に入れた。
何を買おう?
普段買わないようなのを落とすべきだろうか?
We Are The Worldとか。
それと、本をいくつか買いました。

何冊か買いましたが、羅川真里茂の2冊をピックアップ。
いつでもお天気気分は思ってたより早く出たなぁという印象。
それでも前巻から6年ほど経ってる訳ですが。
ましろのおとはマンガ大賞2011にノミネートされてますが、これってどういう基準で選ばれてるんですかね?
ノミネート作品の中で乙嫁語り、進撃の巨人合わせて3つ読んだ事があり、どれも面白いんですが、結構マイナーな所から選んできている印象はあります。
その辺が疑問だったので、wikipediaさんで調べてみたら、
>選考年の前年の1月1日〜12月31日に単行本が出版された最大巻数8巻までの漫画作品(過去にマンガ大賞受賞作は除外)を対象としているに限定する。これはまだ評価が定まっていない連載開始数年の作品を取上げるためである。
↑の辺りを読んで少し納得できない事もないけど、それでもやはりマイナー系だよなぁと思わなくもない。
天野先生のあまんちゅ!が入ってないとはどういう事かと小一時間(ry。
それでは今回はこの辺で。