F1開幕レース見ました。
フジテレビは今季は琢磨じゃなくて一貴押しでいくのか。
まあ、マシン含め速い方をたくさん扱うのはある意味当たり前でしょうが。
レースでは波乱はあるだろうなぁとは思ってましたが、予想以上でした。
22台中完走(扱い含め)9台と、半分以下。
ハミルトンが勝ったのは、正直つまらない。すごいドライバーだというのは分かってるんですが、このまま独走しちゃいそうな感じさえするので。
ライコネンはバタバタだったなぁと。トラクションコントロール廃止が影響してるんだろうか?
と言うか、今季のフェラーリは信頼性高くないんか?これまで信頼性は抜群だったのに。
バリチェロはすごいもったいない。少なくともポイントは取れたレースだった。
でもホンダは思ってたよりレースできるマシンと言う事が分かったので、今後も期待できるかも。毎レースポイント争いできると良いなぁ。
琢磨は相変わらずスタートが上手い。トラコン廃止も良かったのかも。
晴れのレースではポイント獲得は難しいと思うけど、雨のレースは楽しめるかもしれない。
次のレースは来週。
少なくともマクラーレンの圧勝っていうのはやめてほしい所です。
それでは今回はこの辺で。