ちょっと気になったのでブログ内を検索。
>ついカッとなって買ったで検索した結果、2件見つかりました。
と言う訳で今日は3件目となる、ついカッとなって買ったもの。

きまぐれオレンジ☆ロード TV版、OVA版DVD-BOX
多分今週中には届くのではないかと。
劇場版も買おうかと思ったのですが、止めました。
個人的には原作よりもアニメの方が印象深いです、これは。
原作も一通りは読んだはずですが、最後どうなったのかは覚えていない。
劇場版も2つとも見たはずなんですが、ほとんど覚えていないです。
OVA版は見た事ないはず。
知り合いに「買わずにレンタルで済ませば良いじゃん」みたいな事言われたりするんですけどね、なんだろうね?「買いたい」って思っちゃうんだよね。
劇場版はレンタルにしようかなぁとは思ってるんですが。
思い返してみると、高田明美氏がキャラデザやったアニメは大抵好きだなぁ。
パトレイバー、クリィミーマミ、マジカルエミ、ファンシーララ、めぞん一刻辺りは特に。
画集は1冊も持ってないけど、子供の頃から好きなイラストレーターですよ。
話を戻して、更にARIA第3期もこのまま最終回まで良い感じのままだったらDVD買おうかな〜と思ってます。
第1,2期は買ってないんですけどね。
車を手放して以来、思いっきりインドアな生活をしているせい?で物欲が止まらないというか、どんどん溜まっていくというか・・・。
ゲーム関係も欲しいのがいくつかあるし。
車か原付欲しいな〜とは思っているのですよ。
運転する楽しさは社用車のサニーでは正直イマイチなので(^^;。
シビックは当然として、NSR50も最高速はリミッターのせいでそんなにだったけど乗ってて楽しかった。
とまあ、容赦なく趣味にお金をつぎ込もうとしている(つぎ込んでいる?)訳ですが、車買うための資金もホントに徐々にではありますが貯めている現在、何年後になるかは分からないけど、その内買います。
ある程度は今年中に目途をつけるつもりです。
コメントレス
>和洋問わず意外と血なまぐさいから(笑
この辺はあまり詳しくないんだけど、外国の方が激しい印象持ってました。キリスト教とか。
日本だと、蘇我氏とか島原の乱辺り?
後は信長の本願寺くらいかなぁ?今思い出せるのは。
それでは今回はこの辺で。